表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『口笛』  作者: kachan
9/42

#8 悲しい告白

 寒風山の雪もほとんど溶けて、晴れるが多くなり、五年生の年度末を迎えようとしていた。授業を終えて、掃除当番が、教室や廊下の掃除をしていたときだった。


 僕と真夏は同じ当番だったので、いつものように、ちょっかいを出してからかったりしながら、掃除をしていた。そして、もうすぐ掃除も終わるという時に、真夏は、僕に近づいて声をかけてきた。少し照れ笑いを浮かべている。


「わたなべ、ちょっと‥」


 そう言いながら、手招きしてきた。


 なんだろう、と思いながら近づくと、少し首を傾げて、僕の顔を覗き込んだ。


「なんだ?」


 僕は、また、何か変なことでも言われるのかと思っていた。そして、真夏は、辺りを気にしながら、僕にさらに近づき、小声で呟いた。


「わたし、わたなべのことが、好きだよ。わたなべは?」


 それは、突然の、そして僕にとって、初めての告白だった。何時も男勝りの真夏が、その時は女の子の顔をしていた。僕はびっくりして、言葉に詰まっていた。


 少し前から、お互いが嫌いでないことは、なんとなく、感じていた。特に、あの遭難騒ぎがあった後、真夏は僕に優しくなっていたし、僕はそんな真夏の変化をとてもうれしく感じていた。


 だが、「好き」と、はっきりと言葉にすると、インパクトは絶大だ。そして、「好きか」と聞かれれば、僕の答えは迷うべくも無く、間違いなく答えは一つだった。


 僕は、つばをひとのみしてから、答えた。


「おれも、真夏のことが好きだ」


 そう告げると、真夏はホッとしたように大きく息を吐いてから、笑顔で答えた。


「やったね、私たち両想いだよ!」


 そう言うと、僕の背中を『バチン』と叩いて、照れ隠しなのか背中を僕に向けた。


「さぁ、はやぐ掃除終われ!」


 山田先生の声が廊下に響いた。


 それから数日、真夏と僕は何事も無かった様に過ごしつつも、時々目配せをしながらお互いの視線を合わせたりしていた。


 それが僕にはとても嬉しく、生まれて初めて味わう幸せな気分だった。そんなことがありながら、僕らは、三学期の最終日、終業式を迎えた。


 もう、通知表も受け取り、みな帰ろうとしている時だった。


「今日は、みんなに残念な知らせがあるんだ。沢井、ちょっとこっちさ来て」


 そう言うと、山田先生は僕の右側の方に向けて小さく手招きしている。僕の二つ右隣の席に座っていた真夏が、突然立ち上がった。そして、僕の方に一瞬悲しそうに目配せした後、教室の前に出た。


 そこには、一年前に元気良く挨拶した真夏ではなく、切なそうに、小声で別れの言葉を告げる彼女がいた。僕は、突然の出来事に、彼女がどんな挨拶をしたのか記憶に止める事が出来ず、呆然としていた。


 気が付くと、真夏の挨拶が終わり、彼女の周りに人だかりが出来ている。彼女との別れを惜しむクラスメートが残念そうに言葉をかけている。僕は、所在げなく、どうして良いのかも判らず、教室の窓からグラウンドを眺めていた。 そこからは、つい1ヶ月と少し前に遭難しかけた場所が見える。


 あの時、真夏が助けてくれなかったら‥。


 真夏がいなかったら‥。


 そんなことを思いだしていると、後ろから肩を叩かれた。


「真夏が待ってるど」


 そう、和也が僕に告げた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ