表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Odd :Abyss Revengers  作者: 珠積 シオ
無窮の記憶編
50/268

茫然自失の末路

 ぼんやりと旅をしていた。


 勇者に復讐する気にもなれず、仲間だった者たちの所にも帰ることが出来ず。


 ただ一人きりで旅をしていた。


 死ぬことが出来れば楽になれるだろうと、理性的な思考はぼやいていた。


 死ぬことが怖いと、本能が薄く笑っていた。


 そして、オレはなんの目的もなく、茫然と、漠然と、自分を失いながら歩き続けていた。



 ※ ※ ※



「お前を拘束する」


 確か、『フレークヴェルグ』とかいう街だった気がする。


 そこの騎士団にオレはあっという間に取り囲まれた。


 それもそうだ。


 オレは帝国中に指名手配されているのに、身を隠すことも、顔を隠すこともしなかった。―――だから、これは当然の結末なのだろう。


 捕まれば、帝都に送られて………おそらく処刑される。


 だというのに、この時だけは抵抗する気にもなれず、拘束された騎士団の連中にボコボコにされ、連行された。―――全身が、殴られた痛みで悲鳴を上げていた気がするが、なぜだか気にはならなかった。


 連行されると、持っていた身ぐるみは全部剥がされて、地下牢にぶち込まれた。


「帝都の騎士が来るまでおよそ四日。そこで帝国中に混乱をバラまいた罪を悔め」


 そんな偉そうなことを、領主っぽい、中年に言われたが、無視した。………すると、再び何度も殴られて、ロクな治療もしてもらえないまま牢屋に放置された。


「………」


 おそらく、脱出することは難しくない。


 鉄格子も、腕を拘束する鎖も、能力(ギフト)を持っている人間用に、特別固い素材で出来てるし、牢の中は、魔法が発動できないように、何かしらの結界を張っている気配がある。


 それでも、それは全て、『()()()で暴れる人間』を想定したものだ。なので、オレにとっては拘束するもの全てに、意味がない。


「失礼します」


 ぼんやりと、『脱出できるかも』なんて考えていると、牢に、一人の少女が入ってきた。


「今日から、四日間、お食事のお世話をさせていただきます。『シュケリ』と申します」


 桜色の、首筋までの髪、美しい程の白い肌、顔のラインはとても小さく、年齢以上に幼く見えるであろう少女。


 控えめに言っても『美少女』と呼ぶにふさわしい容姿をしている少女。―――しかし、その黒真珠のような瞳に、光は一切ない。


 どこか無機物を思わせる瞳をしていた。


「………食事の世話って、犯罪者の面倒を君が見るの?」


「はい。他のメイド達から、『シュケリちゃんが一番向いてるわよ』と、言われたので」


 どこか義務的な口調なのに、他のメイドのモノマネをする彼女は………控えめに言って、シュールだった。


「………普通、こうゆうのって、何人か護衛の騎士がつくものじゃ………?」


「メイド長のズルーデさん曰く、『騎士様は忙しいんだから、これくらい私たちでしなきゃ!』とのことですね」


「それってイジメられてるのでは………?」


「イジメ………ですか? わかりません。イジメられたことがないので」


「………………うん、君がとっても強いことはわかったよ」


 本当に『イジメ』という状況………というか、感覚というか、それがわかっていなさそうな少女『シュケリ』は、無機質な瞳のまま、眉を八の字にして、首をかしげる。


 なんとなく、彼女が置かれている状況が分かった気するが、オレには関係のないことなので、一旦放置する。


「まぁいいや………別に暴れるつもりもないし―――安心して」


「それは助かります。―――皆さんに迷惑が掛からないので」


「そうゆう問題なの?」


「はい」


 どこか変わった少女だった。


 しかし、仕事はしっかりやってくれるようで、牢のカギを開けてパンとスープをオレの元まで運んでくれる。


 ―――怖いとか、躊躇いとかないのかこの子?


「………………じゃあ、まずスープからくれない?」


「承知いたしました」


 あくまで義務的にそう返事をすると、彼女はスープの入った木皿を持ち上げて、これまた木のスプーンにスープを掬う。


「……………………………」


 そして、その状態のまま、彼女は何故かフリーズした。


「………」


「…………………」


「………おーい」


「………………」


 たっぷり十秒後、やっと動き出した彼女は、おもむろにスプーンをスープの中に戻し―――



 皿から直接、()()()()()()()()()



「ちょちょちょちょ――――――!!」


 思わず情けない静止の声が上がるが、ほんの三秒後には、空になった皿がお盆の上に乗っていた。


「………」


「………」


 半眼でシュケリを見つめるオレ。


 何も悪いことなどしていないとばかりのシュケリ。


「………とりあえず、どうゆうつもりか理由を聞こう」


「………………」


 『ケプ………』とかわいらしい音を鳴らす彼女は、ほんの少しだけ視線をずらし―――


「スープが私を呼んでいた気がして」


「どこの美食屋だお前は」


「まろやかな口当たりがとても良いスープでした………」


「誰も感想は聞いてねーよ」


 あくまで義務的に述べる彼女に呆れながら、オレはため息をついた。


「もういいよ………パン頂戴………」


「かしこまりました」


 パンを所望するオレに、彼女は素直に従い、パンを運ぼうとして―――


「………………」


 今度はパンと見つめあいながらフリーズした。


「もういいよッ!!」


 オレの悲鳴も虚しく、パンは彼女の胃袋の中に納まった。


「………パンはイマイチでしたね」


「ふざけんな」

閲覧いただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
主人公が何やら荒廃してしまったようですね。シュケリは無事で良かったですね、毒盛られてたりしてとか思ってたので。横取りの報いが、あるのでは、と、ヒヤヒヤしてました。勝手に。この出会いがどう進んでいくのか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ