表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Odd :Abyss Revengers  作者: 珠積 シオ
無窮の記憶編
165/270

汚泥深層決戦 サン

 振るわれた拳を、紙一重で回避し、後退。―――ついでに熱線で相手に風穴を開ける。


 アルドワーズの分身体は、そんなことお構いなしに突貫してくる。


 今度は両手を持ち上げ、真上からオレを叩きつける気らしい。


「っ!!」


 顔面にもらったダメージのせいで視界が定まらぬ中、オレは必死に攻撃を見切り、降ってくる両腕を切り飛ばす。


 そして、返す刃で腰を一刀両断。


 しかし、分身体は止まることなく、今度は腕を再生しながら攻撃を仕掛けてくる。


 オレは咄嗟に『岩傾きし身体(ビルド・アップ)』の魔法を再現。


 この魔法は、移動速度の大幅低下させる代わりに、防御力を跳ね上げる強化魔法だ。


 オレは、その防御力の上がった腕で分身体の拳を受け止め、魔法を解除。そのまま跳躍して分身体の顔面に蹴りを見舞う。


 アルドワーズの分身体は、思わぬ反撃に体勢を崩す。オレはその隙をみて、ステップを踏んで()()()()に陣取った。


「スォル・イサ・ベルカナ・エワズ―――」


 そして、アルドワーズに対して、オレは再び魔法を向ける。


 ―――二重魔法(ダブルスペル)


 賢者の柱にて、オレがアルドワーズに向けた熱戦を、再び撃ち込もうとした。


 アルドワーズの分身体が、オレの思惑に気がついたのか、すぐに突貫してくるが………遅い。


「―――火球(レーザー)


 次の瞬間、魔力を極限まで込めた熱線が重なる。


 上空から放たれる極光は、突貫してきたアルドワーズの分身体を包み―――跡形もなく消し飛ばした。


「………」


 後に残るのは、焼けこげた地面に周囲の水が入り込んでいく光景だけだった。


「あーあ………自主的に出てきたから、もっと頑張ると思ってたんだけどなぁ………」


「もう終わりだ。―――シュケリを返せ」


 水飛沫をあげながら着地するオレを尻目に、黒髪の女の子はそっぽを向く。


「シュケリシュケリシュケリシュケリ………本当、うるさい」


 女の子の顔はオレからは見えない。しかし、その声色には僅かに怒気が籠っている気がした。


「みんな、あの()()()()のことばっかり」


「………何が言いたいんだ」


 少女から漏れた呟きの真意を問いただそうとして次の瞬間―――


「なっ………!?」


 ()()()がオレの目の前に飛来し、慌てて距離を置く。


「まぁ、私のことなんていいじゃん。―――君はここで死ぬんだからさ」



 ※ ※ ※



 ヨミヤは見た。


 天を衝くウーズ・ブレイクより、五つの影が生まれ落ちるのを。


 一つは血みどろの仮面―――ガージナル・ヴェルミヨン。


 一つは鉄巨人の操縦者―――セラドン・グラス。


 一つは魔族の共謀者―――アザー・ホリゾン。


 一つは因縁の剣神―――シルバー・パール。


 そして最後に出てきたのは、元凶―――アルドワーズ・ネーロ。


 倒したはずのアルドワーズも含め、『フォーラム』の主要幹部五人の分身体が同時にヨミヤの前に立ち塞がった。


「こ………れ、は………!」


 かつて自分を苦しめた敵が一度に出現し、言葉を失うヨミヤ。


ウーズ・ブレイク(わたし)が飲み込んだおじさんとか、不躾にここに入ろうとする人達とか―――君の記憶とか覗いて、あのニセモノから私を解放してくれた人達を再現してみたの」


 少女は悪辣に微笑む。


「君のことは嫌い。―――だから死んでよ」


 絶望の時間が幕を開けた。

閲覧いただきありがとうございます。

長くお休み頂いて申し訳ありません。なんとかメンタルも体力も持ち直したので、また投稿を続けていきます。仕事って大変だね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ