表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/62

見知らぬ部屋で。

…前回のあらすじ…


会社帰りに知らない人に襲われた。怖い。


目を開ける。

木造の天井。

体を起こして、今の状況を確認する。

白いベッド、白いワンピース。

何だか周りが眩しく感じるのは、私が既に緊張しているからだろうか。


自分の胸に手を当てても、傷のようなものは見当たらない。

しかし、ただの夢で片付けるには全ての感覚が現実味を帯びていた。

だから、何となく分かってしまった。

私は助かったわけではないのだと。

私は少なくとも、あの時に一度死んでしまっているのだろう。



「目が覚めた?」

声をしたほうを見ると、男の人が立っていた。

私は固まる。

彼が白い髪に赤い瞳と言う見慣れない風貌だったからではない。

振り返ったときに一瞬見えた相手の容姿に、目の前の彼がそっくりだったからだ。



「・・・貴方が、私を殺したんですか・・・?」


声が上手く出なくて掠れていたのは、起き抜けに喋ったからと言う理由だけではないと思った。

あの時の恐怖は私の中でまだ生きていて、この人が私を殺したのだと告げていた。


私の発言を受けて、男の人は目を丸くする。

よく見てみると、彼はベッドに座っている私と目線がほとんど変わらない。

驚いている表情も手伝って、青年と言うよりは少年に近いように見えた。

しかしそれも一瞬のことで、直ぐに外見離れした余裕のある笑顔に変わる。


「へぇ、面白いことを訊くんだね。もし僕がそうだよって言ったら、君はどうするの?」


逆に質問されて、私は言葉に詰まった。

目の前にいる少年が私を殺した犯人だったとして、私は自分がどうするべきなのか分かっていなかった。

この少年に対する感情が自分の中で混乱していて、まだ上手く処理ができないでいる。


自分の中にある本能のようなものが、この人が殺したんだと告げている。

だから今、こんなにも目の前の少年が怖い。

しかし、現状を見てみると、今の私は全く怪我などをしていない。


私が眠っていた間は勿論、目を覚ました後も、この少年が私に対して危害を加えてくるような素振りもない。

そして、自分の中でもう一つ分かっていることがあって、それが私をより混乱させていた。


「・・・僕が誰か分かる?」


黙ったままの私に、少年は質問を重ねた。

唐突な質問に、私は応えることが出来る。

しかし、その言葉をそのまま口にしていいものなのか分からず、適当な言葉を捜す。

「・・・マスター」

私は言葉を選んで慎重に発言した。



私の応えに、少年―――マスターは安心したように笑った。

「よかった、ちゃんと出来てるみたいだね。器を創るのなんて初めてだから、失敗したらどうしようかと思った」

「ウツワ?」

「そう。どこまで記憶と感覚を引き継いでるのか僕には分からないけれど、君は今から器として生きていくんだ」

「・・・私は、以前の私ではないと言う事ですか?」

恐る恐る尋ねた。


答えてくれるか不安だったが、答えを聞くのも不安だった。

「君の言う以前というのが目が覚める前ということなら、答えは『そう』だね」

マスターは静かにそう告げた。

私は押し黙る。


そうだと言われる可能性のほうが高いと思っていた。

・・・でもいざ言われてみると、その言葉の意味が重すぎて受け止め切れなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ