にわとりの日記
こんにちは、初めましての人は初めまして、ちきちき!です。
この、にわとりの日記は、私が学校でタイピングの練習がてら何か書こうと思い出来たものです。
つまり、かなり即興で作られています。
なので、何かおかしい部分や、間違っている部分があるかもしれませんが、ご了承ください。
それでは、どうぞ!
20xx年3月10日 午後12時
今日おれ(ひよこ)は生まれた。
名前は極鳥
今日からオレのパリピな鳥小屋生活が始まるぜい!
お母さん(にわとり)いわく、この子の将来が心配ですだそうだ。
オレにはなんのことだかさっぱりわかんねぇ。
20xx年4月10日 午前7時
今日でオレが生まれてから1ヵ月が経った。
だいぶ鳥小屋生活にも慣れてきたころだ。
ここには餌もあるし虫もいない。最高の環境だぜ!
ただ、毎日散歩に行かされるのがつらい。
何だよ、オレはそんなにか弱くないっつーの。
あんまりだぜ…
20xx年5月3日 午前5時
今日も朝早くから鳴き声を発する。
こけここー(鶏の真似)
はあ、すっきり。
早く朝ごはんよこせよなー
20xx年6月10日 午後2時
だいぶオレも体つきがしっかりして来た。
早く立派なにわとりになりたいぜ。
そしてニンゲンみたいに酒飲んでわいわいしたいぜ。
ぐっへっへ。
20xx年7月21日 午後1時
暑い、暑い
これがニンゲンたちの言う「ナツ」というものか。
ニンゲンはこんな暑い日を過ごしているのか。すごいな
いまの気温は…文字は読めないが赤いしるしが、「32」のところにある。
これはどういう文字なのかは分からないが、高いことに間違いはなさそうだ。
水がないと死んでしまうぜ…
ニンゲンいわく「ネッチュウショウ」とかいうのでな。
20xx年9月20日 午前5時半
だいぶ涼しくなってきたな、朝も叫びやすい。
こけここっこー(鶏の真似)
はあああああ、いい、実にいい!
こんな日が続けばいいのになー
20xx年10月10日 午後12時
今日で生まれてから7ヵ月。
かなりにわとりに近い体になってきた。
しかし声はひよこのまま。
流石に違和感を覚えるぜ…
オレの素敵な鶏冠もしっかりできている。
はやく自慢したいぜ。
20xx年1月1日 午前6時
ニンゲンはなんだかせっせと準備をしている。
これが「ショウガツ」とかいうイベントか。
おれも「モチ」というものを食べてみたいぜ。
でもニンゲンいわく、極鳥の嚥下力じゃ喉に詰まるからやめとけと言っている。
エンゲリョク、が何かは分からないが、やめとかないと大変なことになるのは何故か分かる。
モチは一体どんな食べ物なのか、ますます興味がわくぜ…
20xx年2月10日 午前10時
今日、急に声が出なくなり、喉に違和感を感じるようになった。
これは!ニンゲンいわく、にわとりになる前兆だという。
ゼンチョウ、が何かは分からないが、もうすぐにわとりになるってことだけは何故か分かる。
やった!オレもこれでにわとりの仲間入りだぜ!!
しかし声がでないっていうのはなかなかつらいものだな…
これじゃあ叫びたくても叫べないじゃないか、まったく…
20xx年3月10日 午後12時
今日、声が出るようになった。
男らしい、にわとりの声だ。
オレも、ついに鶏になったのだ。
そして、今日で生まれてから1年、キリもよく成人…いや、成長(成鳥)したな、なんちゃって(寒い)
オレは達成感に満たされながら、今日も鳥小屋の中からニンゲンの会話を聞くのだった。
ー完ー
20xx年3月10日 午後12時 -追記-
そうやって、ニンゲンの会話を聞いていると、こんな言葉が耳に入った。
「シュッカ」
シュッカ、が何かはわからないが、なんだかとてつもない恐怖と危機感を感じる。
いかがだったでしょうか。
もし、良いと思っていただければ、感想や評価をお願いします。
もし評価が高ければ、続編を作るかもしれません。
まだまだ初心者ですが、よろしくお願いします。