表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15歳。  作者: 月森優月
1/83

第1章 流れてゆく。




 流れてゆく。


 皆と同じことをして、流れに取り残されないようにしばしば自分を偽って。こんな生活心底嫌なのに、結局皆と同じように流れてゆく。不可抗力だ、と(めい)は思った。そうだ、これは不可抗力。クラス替えで騒然とした新しい教室の中、そんなことを考えていた。こんな風に思っていたのは、おそらくずっと前からだろう。




「スマイリーとまた同じクラスだねー」


 休み時間、ナツキは明の机に寄ってくると満面の笑顔で言った。スマイリーというのは明のあだ名だ。名字の『えがわ』と『笑顔』をかけて、そう呼ばれるようになった。


「だね。良かった、知ってる人がいて」

「うんうん、あ、そうだ。紀子!」


 ナツキが後ろに向かって手招きをする。すると、ショートヘアーの肉付きの豊かな少女が嬉しそうな顔をして寄ってきた。これが紀子か。


「うちの友達」


 ナツキが紹介する。


「えっと、江川さんだよね。確か去年の合唱祭で指揮やってた」

「うん」


 うなずきながら、明は頭の中で必死に紀子の名字を思い出そうとしていた。見たことはある、目立つ体型だし。でも、どうしても名字が出てこない。


「ね、早速なんだけど多分明日頃に係決めするじゃん?で、うちら一緒の係に手挙げようよ」


 ナツキが目を丸くしながら提案すると、明と紀子は


「そうだね」

「うん」


 と快く了解した。知らない人と同じ係をやるのは嫌だったので明は嬉しかった。

 でも、ああこれでグループが固まるんだなと思う。去年は違うグループに属していたナツキが寄ってきた時点で明は確信していた。紀子だってほら、こんなに嬉しそう。今日までまったく親しくない者達が同じグループなんて、異質なようで普通なのだ、学校というものは。もし、グループからはみ出したりしてしまったら二度と入れない。どこのグループにも。


 自分は大丈夫だ。はみ出さないコツを、これまでの学校生活の中で明は身に付けていた。


「今井さん、同じクラスなんだよね」


 明がぼそっと言うと、ナツキと紀子の目が輝いた。


「そうなんだよねえ」

「そうそうあの人、結構ヤバいことしてるらしいよー。由紀達が学校サボって遊んでる時に見たんだって、あの人がオジサンと二人っきりで話してるの」


「マジで? それってもしかして援助交際ぽくない?」


 と、機関銃のごとく二人はまくし立てた。明も一緒に驚いたりしてみせる。こういう話題を提供してやると、お喋りは一気に色気立つ。そして、一人一人が自分と同じことを思っていたんだと喜び、結束力が高まってゆく。分かっていた。


「あの人ってギャル系の由紀達と違ってノリ悪いんだよね。何かイヤ」


 紀子が大げさに眉をひそめる。分かる分かる、と明とナツキは口を揃えた。すると紀子は安心した顔付きになる。もし、二人と考えが違っていたら致命的だからだ。考えが異なる人は次々とグループからはみ出す運命にある。


 だから、私今井さんのこと少し尊敬するんだよね、他のそういう人と違って一人で頑張っている感じだから。とは、口が裂けても言えるはずがなかった。


 今井さんは、始業式の日なのに学校に来ていない。 


 そして今日も流れてゆく。明るい女の子『スマイリー』を演じながら。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ