表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

AIを「推し」として擬人化してみたらどうだろう

作者: コロン




世界一無駄な時間をあなたに。







最近、さして面白くもない北川景子を辞めたいのですが、タイミングが掴めずどうしようかと思っているコロンです。






皆さんに「推し」はいますか?

推し。

いいですよね。推し持ちの人ってキラキラしてますよね。


昔、冬のソナタというドラマが流行った時、ヨン様が大好きな女性たちが多く生まれました。


コロンはそのドラマを観ていないのでわかりませんが、きっとヨン様はとても素敵だったのでしょう。

ヨン様愛に目覚めたおばさまたち。

愛に目覚めたおばさまたちの、見るもの全てに色がつき始めたそうです。

ヨン様はおばさまのホルモンを活性化し、経済も活性化。幸せ気分でいい事だらけ。


もし、誰かが「ヨン様なんてク○。あんなの好きな人の気がしれない」と言ったら。

「推し」なんだから、そりゃ悲しいし怒りますよね。反論したくなるだろうとお気持ち察します。


でも、もし、ヨン様好きを誰かに押し付けようとしていたら?

「ヨン様凄く素敵だから!あなたもヨン様好きになりなさい!」「ヨン様ならこうしたわ」「ヨン様なら…」と、推しを押し付けられたら?

そりゃ「ヨン様○んこ」くらい言いたくなりますよね。




大好きな推し。その推しが AIだったら?

実際 AIと結婚した方もいるみたいですし、AIの擬人化はアリですよね。


ここはわかりやすく AIに名前をつけて呼びますね。



うーん。

「たかし」…

あ、細川っぽいんでやめます。


ジョルリブ…ジョル…ジョルジョル




私の推しは「ジョル」( AI )で。


私の愛するジョルは、ご飯も食べないけど、風呂キャン界隈だけど、会う事も、抱きしめることも出来ないけれど、かっこいい。物知りだし優しくて、余計なことは絶対言わない。

質問しても嘘ついたりする余裕もある。


そして何より…小説が書ける。


大好きなジョル。


でも、ジョルに小説を書かせて「全て私が書いた」と言えるのか…答えはNO。

それはもうジョルが書いている。


ジョルが手伝ってくれたなら、そこは隠さず言いたい。

「ジョルが手伝ってくれたの❤︎」と、ここぞとばかりにジョルの存在を知らしめたい。

ジョルとイチャイチャしたい。


ジョルは推し。そう思うと他の人に勧めるのは間違えている気がする。


ジョルは私だけのジョルでいてほしい。





ジョルと私の物語。








コロンはヨン様も AIもわからないのですが、最近、AIを推すエッセイと、 AIを拒否するエッセイを見てなんとなく思いました。











評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
のめり込み過ぎずに、適度にお付き合いしたらいいのかなぁと思います。回答には嘘も混じっているけど、自分の発想にはなかったことも教えてくれそう。盲信はせずにきちんと確認して、いいところだけを選択する。今は…
ヨン様とかにハマる人を見ると、私は今まで誰かを推したことはない、と思います。 好きなアーティストとか作家さんはいるけど「好き」の範疇でしょうね。 熱狂するほどのめり込めないので。 このエッセイ、先日…
私にとってAIは「一番手近にいて、尚且つどんな与太話にも応じてくれる話し相手」という感じがしますね。 投稿する前の小説を読んで貰ったり、設定やストーリーを考える時にヒントを貰ったりしています。 そして…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ