表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/13

5.それからとこれから


 「ご主人様、メナール様がいらっしゃいました」


 「おう、ご苦労さん」

 「あぁ。いや、今回苦労したのはお前の方みたいだな」

 「苦労にそっちもこっちもあるかよ」

 「だが、他者のルミネイト化に深度3のルミネイトだろう?まさか俺のいない間にそんな事件が起こるなんて……」

 「見たかったか?深度3。頑丈だぜ、文字通り“刃”が立たねえ」

 「よく倒せたな。お前ひとりで倒したっていうじゃないか」

 「火力の勝利だよ。何件も続いたせいで警戒もしてたしな。ま、座れよ……なに飲む?」

 「そうだな……。酒はあるか?」

 「ルネ、“恋鴉”開けてくれ。あと油揚げ、焼いて醤油とトウガラシな」

 「………彼女、少し変わったか?成長したのかな」

 「ジェブラーニの方の報告書は、まだ読んでないのか」

 「?先に起きた事件の方だな。概要しか聞いていない」

 「………ま、色々あってな。ここの泊まりになったから。あと、お前の養子にはさせん」

 「………そうか。じゃあ、あれは本当に叙爵の打診だったんだな。期待するなとも言われたが」

 「お前が貴族に?大所帯が仇になったな。体裁を保つために、減った分をそろえようと声をかけまくってるんだろう」

 「国都から視察が来るって話だな。さすがに大事になったな」

 「コトは“他者のルミネイト化”“聖唱の改変”だからな。神聖協会のブラックボックスかもしれないとなれば、直接足を運ぶだろうさ」

 「ふむ……。正直な所、どこまでわかってるんだ?変えた聖唱だけでは変化しないそうじゃないか」

 「仕掛けが必要だって言ってたらしいな。実際、ベルナデットの家のキッチンにも出入りしてたらしいし、持ち物の中に妙な粉末があったらしい」

 「大丈夫なのか?それは」

 「厳重保管で俺も見てない。けど、それだけなら問題ないだろう。食事に混ぜられたなら来客含め、かなりの人数が口にしてる。だが異変が起きたのはあくまで聖唱を聞いた奴らだけだし………大勢に掛けるには必要な、あくまで“準備”って事じゃないか?」

 「大勢……。スラムで兵士達がルミネイト化した時はどうだ?まとまって食事でも取ってたのか?」

 「いや、これは俺の推測だが………ビスタ、お前スラムに行った事は?」

 「あるぞ」

 「あそこで妙な匂いがしたとして、わかるか?」

 「無理だな。そもそもが匂いのきつい所だ。………撒いたっていうのか?」

 「あるいは香のように焼いた、とか。そんな風に使えるなら、だけどな」

 「そんな知識が……。その粉末、犯人である少年が用意出来たと思うか?」

 「…………材料次第、ではあるか」

 「客に貴族がいたのだろう?なら、そっちかもな」

 「“英雄の弟子”を話のタネにしたのも貴族サマだしな。ありえなくないが、なんかひっかかるというか………」

 「英雄の弟子と言えば。クレアはいないのか?」

 「あぁ、修行に出してる」

 「修行?…って、まさか“ドージョー”か」

 「あいつ、剣より棒術の方が性に合うらしい。俺じゃ教えられないし、強くなりたいって言ってたからな」

 「そうか…。しかし教練を受けて一年も経ってないだろう?しかもその前はただの農民だ。思い切った事をしたな」

 「なに、元は農民だからこそなんとかなるだろうさ。貴族の御子息サマや、学生気分の抜けきってなかった俺よりも、よっぽど早く成果を得るだろうぜ」

 「ぬぅ…。とはいえ一年、あるいは二年は戻ってこないだろう?」

 「二年くらいじゃないか?……なんだ、見合いか?一歳二歳いいじゃねえか。だいたいこっちの婚期ってのは……」

 「いや、……うぅむ。俺にはどっちがいいかわからんな。お前はどう思う?」

 「なにがだよ」

 「あぁ、そうか。今回の巡回でな、また襲われた村があった」

 「……同じ手口か?」

 「そうだ。エクシードのためだろうな、生存者はいない。これだけ続けば調査も本格的になるし、派兵も遠くないだろう」

 「手掛かりが掴め次第……か。エピシア卿も厄介事を抱えまくったな。知ってるか?ルミネイト化、他の街でも数が増えてるらしい」

 「なに?関連があると?」

 「わからん。まったくの無関係って事はないだろうが、結びつけるってほどでもないかもな。でもまぁ、なんかひっかかるってのは確かだよ」

 「ルミネイト化に村の襲撃、国都からの視察か。これはクレアの心配をしている余裕はないな」

 「だから言ったろ?苦労にそっちもこっちもねえって」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ