表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/475

第46.5話 蓮見晴香は話をしたい【前編】

「ごめんねるいるい、こんな時間に誘っちゃって」

「ううん。それで話ってなに、晴香」


 夜の授業や自習、テストを終え、それぞれ自由に過ごしていた時間。

 

 そこで私は決心して、るいるいを誘って部屋を出てきた。

 

 ロビーに複数設置された三人掛けソファーに、向かい合うように座る。


 緊張している私を、るいるいは……ジッと見ていた。


 その声は……ちょっと冷たい。


 私のせいだから……仕方ないのだけど。


「今日のこと……その、謝りたくて」


 部屋にいても落ち着かなかった。

 るいるいは同じ部屋だけど、昼の一件以来なにも話せてなくて……。


 声をかけるにしても、なにを言えばいいのか分からなくて……。


 だけど、それはもう嫌だ。


 私は……るいるいと話したい。


 話さないとダメな気がしたから。


 ――そうだよね、青葉くん。


「ごめん……るいるい。私、今日変だったよね」


 私は頭を下げて謝罪をする。

 るいるいはなにも悪いことをしていない。


 ここは私が謝らないといけないんだ。


 るいるいは小さく息を吐いて、口を開いた。


「あのさ、晴香。まず一つ……はっきりさせておきたいんだけど」

「……?」

「もっと早く言っておけば良かった。わたしはね――」


 るいるいの言葉を待つ。


 そしていつものように淡々と……()()を言い放った。

 

「朝陽君と付き合いたいとか……そういう感情、ないから」


 え――

 

 思わず、顔を上げる。


 まさかそっちから……そういう話をされるなんて思っていなかった。


 るいるいの表情は……いつも通りやる気が無さそうで。

 いつも通りだからこそ、とても嘘を言っているような顔には見えなかった。


 私は付き合いが長いから、元々表情の変化が少ないるいるいの感情が……なんとなく分かる。

 

 あぁ、この顔は怒ってるなぁとか。

 嬉しそうな顔だなぁとか。

 ちょっと隠し事してそうだなぁとか。


 口数が少ないからこそ、表情で私はるいるいの感情を汲み取ってきた。


 だから……分かる。


 この顔は……嘘を言っている顔じゃない。


「だから、変に気を遣って……()()()()()()()()()()をするのはやめて」

「ちょ……ちょっと待って?」


 続けて話するいるいに、私は思わず口を挟む。


「なに?」


 なんとか頭の中を整理する。


 仮にるいるいが言っていることが本当だとして……。


 じゃあ……どうして?


 だって。


 だってさ。


「だってるいるいって――っ」


 言いかけたところで、言葉が詰まる。


 本当に言っていいのか分からない。

 これを言ってしまったら、私たちの関係が変わってしまうかもしれない。


 それは嫌だし……怖い。

 

 だけど。


 言わないと。言わないと……。


 私はなんとかに絞り出すように……言った。


「朝陽くんのこと――」

「うん、()()()()


 ドクン、と脈打つ。

 鼓動が早くなる。


 隠すつもりがなかったかのように、るいるいはサラッと口にした。


 『好き』。


 最もシンプルで、最も分かりやすい……その二文字。


 やっぱり。


 やっぱり好きだったんだ。


「な、ならどうしていつも……!」


 早まる鼓動に比例して声量も大きくなる。


「晴香のことを応援してるのかって?」


 全部言わなくても、るいるいは理解していた。

 私の言おうとしていることを……すでに予想していたのだろう。


「……う、うん」

「それは簡単な理由だよ。わたしはね、晴香」


 私を呼ぶその口角が僅かに上がった。


 小さいけど……確実に笑っている。

 優しく……笑っている。


「ただあんたに、幸せになってほしいだけなの」

「え?」

「好きな人と結ばれて、幸せになってほしい。それがわたしの……望み」


 穏やかに……そう言って。


 あぁ、これもだ。

 これも嘘じゃない……。


 本心から言っている。


 るいるいは本気でそう思っているんだ。


 私の……幸せを望んでいるんだ。


 呆然とする私に、るいるいは話を続ける。


「ねぇ。わたしたちがこうして仲良くなった理由、覚えてる?」


 るいるいの質問に頷く。


 忘れるわけがない。


 あれはたしか……小学二年生くらいのときだ。


「わたしはこういう性格だから……全然友達とかできなくて。いつも端っこで本ばかり読んでた」

「うん。そうだったね。それで……私が声をかけた」

「そう。なに読んでるの? っていきなり声をかけてきたよね。多分、あのときは……いつも一人のわたしを気にして声をかけてくれたんだと思う」


 るいるいは当時から物静かな女の子だった。


 周りの子たちが遊んでいるときも、いつも一人で本を読んでいて。


 誰かと話している姿を見ることなんて全然無かった。


 だから……不意にそんな女の子のことが気になって。


 ――『ねぇねぇ。そんなにいつもなんの本をよんでるの?』


 って。何気なく声をかけた。


 それが私とるいるいの始まり。


 そのことを思い出して笑みがこぼれる。


「ふふ。でも、そのときのるいるい冷たかったよね。『そんなの蓮見さんに関係あるんですか』って。今思えばるいるいらしいなぁって思うけど」

「そ、それは……晴香みたいな明るい子が急に話しかけてきたから。ビックリして……」

「それからだよね。よく話すようになったのって」

「話すっていうか……晴香が一方的に話しかけてきただけだけどね」


 あはは、それはそうかも。

 

 誰かに話しかけたとき、あんなに冷たい対応をされたのは初めてだったから。

 なんだか……新鮮に感じちゃったんだ。


 あぁ……この子面白いなぁって。

 子供ながらにそんなこと思ったっけ。


 それから私は休み時間のたびにるいるいに話しかけて、適当にあしらわれて。


 それで年を重ねていって……気が付いたら、すっかり『お友達』になっていた。


 私、結構強引なことしてたなぁ。


 さすがは子供って感じ?


「最初は怖かったよ。こんな陽キャがわたしに近付くわけないって」


 陽キャって……。


 そういうところは正直、今も変わってないよね。るいるい。


 玲ちゃんが転校してきたときなんて、普通に話せるまで時間かかってたし……。


「それは言い過ぎじゃない……?」

「だから、こうして仲良くできてることがちょっと不思議かも」


 今ではもう、私にとってるいるいは一番の友達……親友だ。


 るいるいがいるからこそ、私はこうして毎日楽しく過ごせている。

 ありがとう、本当に。


「でもね、晴香。わたし……すごく感謝してる」


 感謝? と私は首をかしげる。


「晴香に話しかけてもらうまで……わたし、学校がつまらなくて。家でゲームしてたいってずっと思ってた」

「……うん」

「だけど……晴香のおかげで、わたしは誰かと過ごす時間が楽しいって思えた。他愛のない話をしたり、一緒に遊んだり……そんな小さなことでも楽しかった」


 嬉しい。


 素直にそう思う。

 私も同じ気持ちだから。


「晴香は優しい。いつも誰かのために行動して、自分のことは後回しで。頼まれたらなんでも引き受けちゃうし。……そんな姿をわたしは一番近くでずっと見てきた」


 優しい……。

 青葉くんにも言われた言葉だ。


 私自身、そんなつもりはなくて……ただ困ってる人を放っておけなくて。

 頼みごとは……申し訳ないから断れなくて。


 本当に……それだけなのに。


 それは『優しい』って、言えるのかな。


「そんな晴香だから、自分だけの幸せも手にしてほしいの。優しい晴香だから、幸せになってほしい」


 幸せになってほしい。

 

 最初にるいるいが言っていたこと。


 るいるいの気持ちは嬉しい。

 すごく……嬉しい。


 嬉しいけど……。


 ギュッと、私はズボンを握りしめる。


 何も言えない私に、るいるいは優しく問いかける。


「初恋なんでしょ? 朝陽君」

「……。……うん」

「だったら絶対に手に入れないと。朝陽君、モテモテだから誰かに取られちゃうよ」

「そんなの……!」


 思わず声を荒げてしまって。


 私のその声に、るいるいは肩をビクッと震わせていた。


「そんなのおかしいよ、るいるい。私だってるいるいには幸せになってほしいよ。好きな人と結ばれてほしいよ!」

「晴香……」

「なんでそこで私に譲るの? るいるいだって好きなんでしょ? それなのに幸せになってほしいなんて……私、そんなの素直に喜べないよ――!」


 一番大事な親友の気持ちを犠牲にしてまで、幸せになんてなりたくない。


 私は……るいるいにも笑顔になってほしい。

 二人で……幸せになりたい。


 それって間違ってるのかな? 欲張りなのかな?


 叶わないことなのかな?


「だから言ったでしょ? わたしは朝陽君と付き合いたいって思ってないから。晴香が遠慮する理由はないよ」

「それがよく分からないよ! 好きなんだよね? じゃあなんで――!」


 私の問いに、るいるいは首を左右に振った。


「わたしの好きと晴香の好きは……多分、()()()()


 ポツリと、その気持ちを口にして。


 違う……好き?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] すごく面白くて一気に全話読んじゃいました これからも応援してます!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ