表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
205/475

第141話 別荘に到着し、一同は掃除の準備に取り掛かる

 その後、高速道路から一般道に移り……車をさらに走らせて──時刻は午前十一時頃。


 車窓から海が見えたときはそれぞれテンションが上がり、ワクワクした気持ちを抱えていただろう。


 木漏れ日が綺麗に映る林の中を走り──約三十分後。


「到着でございます」


 お――!


 到着を知らせる声とともに、車が停まる。


 意気揚々と車から降りると、晴天の空で輝く太陽様の熱を肌で感じた。


 俺は大きく伸びをして、澄んだ空気を肺に取り込む。


 空気うめぇ……!


「おっし! そんでそんで? 会長様の別荘というのは……」

「後ろです、昴様」


 はぇ、後ろ?


 どれどれ……星那家の別荘とやらを見てやりますか!

 さぞかしご立派なおうちなんでしょう!


 椿さんに促され、俺は伸びの姿勢のまま後ろを振り向く。


 すると、一件の建物が視界いっぱいに広がった。


 それと同時に俺は……いや、俺たちは言葉を失った。


「こ、これが星那先輩の別荘……?」


 絞り出したような司の言葉に、俺はハッと現実に帰還する。


 あぶねぇあぶねぇ……。


 あまりにも別世界過ぎる光景を前にして、異世界転生しかけていた。


 別荘と言うものだから、シンプルな建物を想像していたのだが……。


 小規模な二階建てーとか、ちょこちょこっと客間があってーとか、いっても一般的な一軒家と変わらないくらいだろうなー……とか。


 ――予想が甘かった。甘すぎた。


 この人たちは社長令嬢なのだ。


 俺の眼前にそびえ立つご立派な別荘は。


 それはもう……。


 アニメや漫画、ドラマでよく見るお金持ち特有のご立派な『お屋敷』そのものだった――


 × × ×


 広い敷地内に建てられた、横長の白いお屋敷。

 

 解放感を感じるテラス。

 

 緑溢れる庭。

 

 風に乗って漂う潮の香り。

 

 普段であればまったく縁のない場所に――俺たちは訪れた。


 まず始めに通された場所はリビングで。


「改めて……ようこそ、ここが星那家の別荘の一つだ。キミたちを歓迎しよう」


 呆然と立ち尽くす俺たちに、会長さんは穏やかな声でそう言った。


 外観も外観なら……中も相応にオシャレで豪華だった。


 九人なんて余裕で寛げるスペース。


 壁には大きな窓が複数取りつけられており、暖かな日差しが気持ちいい。


 今は夏だから使用しないだろうが、薪ストーブまであるなんて……。


 絶賛戸惑い中と言わんばかりに、俺たちはキョロキョロと室内を見回していた。


 本当に別世界に来たかのようで……なんだか落ち着かない。


「れ、玲先輩……ここって日本ですか? 現実ですか?」

「え、えぇ……そのはずよ。私が間違っていなければだけれど……」


 コソコソと話をしている月ノ瀬たちに同感である。


 日向! 今だけはお前に同意してやるぜ!


「べ、別荘なんだよねここ……私の家よりも大きいよ……」

「分かる晴香。わたしも同じこと思ってた」


 超分かる。


 俺の家なんてアパートの一室だから尚更そう感じる。


 誇張抜きで何十倍も広いし、リビングだけで俺の部屋いくつ分なのだろうか。


 いやはや……。


 これが金持ちか……すげぇな……。


「は、はぁー……す、すごいね兄さん……こんなところ初めて来たよ……」

「ホントにすごいな……」

「なぁなぁ朝陽兄妹、俺の顔とどっちが凄い?」

「「ここ」」

「息ぴったり!」


 さすがお屋敷様には勝てなかったよ……ぐすん。


 とまぁ……こんな具合で。


 別荘なのにもかかわらず、自分の家より遥かに大きいおうちにやってきて……各々驚愕と戦慄と困惑状態だった。


「む? どうしたキミたち? なにか気に入らないところでもあったのか?」

「いや違うっす会長さん。気に入る気に入らない以前に、現実なのかをみんな疑ってるっす」

「現実……? どういうことだ……? 椿は分かるか?」

「いえ」


 この箱入り娘どもめ……!


「ひとまず荷物は適当な場所に置いてくれ。当初の予定通り、まずは掃除から始めようと思う。見ての通り汚れが目立つからな」


 あ、そうだった。

 

 今日って掃除を手伝う代わりに別荘に招待されたんだった。


 室内は一見綺麗そうに見えるが……たしかに会長さんの言う通り、ところどころホコリが溜まっていたり、不要そうな物が置いてあったりしていた。


 この広さの家の掃除となると……そりゃ会長さんと星那さんだけじゃ大変そうだろう。


 俺たちを呼んだのは正解かもしれないな。


 俺自身、掃除自体は普段からやっているからあまり苦ではない。


 なにせ……ね。ほら。


 ――『大丈夫だって息子くん! まだ足の踏み場あるからオッケー! グッ!』


 いやグッじゃねぇんだわ。

 

 はい。お察しの通り、母さんが部屋を散らかすから掃除も俺の役目なのである。


 料理もそうだが、勝手にいろいろなスキルが身に付いているなぁ……。


 あたし嫁入りできるのでは!?


「まず大まかに説明すると、一階にはリビングやキッチン、風呂場、物置などがある。二階には個室がいくつかあるから後ほど好きな部屋を使ってくれ」


 ふむふむ。

 お風呂場ちょっと気になるな。


 むっちゃ広そう。泳げそう。


 あれ……? ちょっとまってお風呂?


 あれこれ……いける?


 ラブコメ定番のアレ……いける?


 ここには美少女揃いだし……ふへへ。ふへへへ。


「――昴さん? 今絶対変なこと考えてますよね?」

「べべべべ別に!? なにも!?」


 隣からジトーっとこちらを見る視線を感じたため、俺はとっさに顔を背けた。


 なにこの子エスパーなの? 志乃ちゃんレーダーでも働いてるの?


 あー怖い怖い。


「全員で同じ場所を掃除しても仕方がないからな。ここは分担するとしよう」

「はい。それがよいかと思われます。当然、私も働かせていただきます」


 分担、分担か……。


 そのほうが早く終わるし、間違ってはないな。


「うへー……掃除大変そうだな~」

「なに言ってるのよ日向。勉強よりはマシでしょ?」

「もちろんじゃないですかー! ……なんかそう考えたら掃除が楽しみになってきましたあたし!」


 バカじゃん。思い込みバカじゃん。

 

 口に出そうになったが寸でのところで抑える。


 それにしても、やっぱり月ノ瀬と日向って結構いいコンビな気がする。


 特に月ノ瀬。


 日向の扱いがだんだん上手くなってきているし……相性がいいのかもしれない。


 その調子でどんどん教育してやってくれ。


 日向育成シミュレーションゲームだな。意外と楽しそう。


「それぞれ希望の場所はあるか? ないなら私のほうで適当に振り分けるが……」

「はい! 俺様はお風呂場がい――」

「却下だ。キミの場合はなにか仕掛けそうだからな」

「風評被害が俺を襲うッッッ!!!」


 くそぉ! どうして上手くいかないんだ!


 ちょっと事前にチェックしようと思っただけじゃないか! 即答にもほどがある!


「なにを言うかと思えば。昴、お前は風呂入れないかもな……」

「え、マジ?」

「海が風呂かもしれないぞ」

「塩分濃度高めの昴くんになるけどいい?」

「大丈夫だ。しっかり干してやる」

「拷問かな?」


 なんて司とくだらない話をしていると、会長さんが「うーむ……」と考えごとをしていた。


 大方割り振りをどうするのか考えているのだろう。


「あ、はい! あたしは司先輩と一緒がいいです!」

「え、俺?」


 お……?


 ビシッと勢いよく挙手した日向に対し、主に月ノ瀬と晴香が『コイツやりやがった……!?』みたいな顔をしていた。


 志乃ちゃんや渚も、「おー……」と小さなリアクションを見せている。


 いいぞ日向。そういうの俺は好きだぜ。


「すまないが却下だ。日向、キミには私と一緒にリビングを担当してもらう」


 はい却下でした。ドンマイ。南無。


 というか希望通らないじゃん! だったら最初から聞かないでよ沙夜ちゃん!


「どえぇ!? なな、なんでですかぁ!?」

「キミは体力自慢で頼りになる。そうなると、この中で一番広いリビングを担当してもらいたいのだ」

「頼りになる……! あたしが……!?」

「ああ。キミが適任だ」

「あたしがてきにん! えへ。えへへへ」


 バカじゃん。やっぱりコイツバカじゃん。


「仕方ないですね~! 司先輩と一緒じゃないのは残念ですけど、お任せください! あたし頼りになるので!」


 日向は無駄に迫力のあるドヤ顔を見せると、無い胸を精一杯張っていた。


 無い胸を、精一杯張っていた。


 大事なことなので以下略。


「助かる。それと……志乃。キミにも頼みたい」

「あ、私もですか?」

「そうだ。キミは真面目だからな。細かい部分までしっかり見て欲しいのだ。皆が一番集まるであろうリビングは特に綺麗にしておきたい」


 あー……そういう意味では志乃ちゃんがいたほうがいいかもな。


 体力自慢な日向、器用な志乃ちゃん。

 あとはなんでもできるであろう会長さん。


 パワーバランス的にはピッタリそうだ。


「えっと……」


 志乃ちゃんは少し返答に困ったようで……なぜか俺にチラッと視線を向けた。


 え、なに。なに今の視線。

 お前がやれよってこと?


 しかしすぐに「分かりました。私も頑張ります」と頷いた。


 なぜゆえ俺を一瞬見たのだろうか。


 そんなわけで、リビングや物置部分は会長さんと日向、そして志乃ちゃんの三人に決定した。


 ……なかなかレアな組み合わせだな。


「……」


 ――気になるのは、車内で見た会長さんの視線。


 志乃ちゃんの様子を伺うような、あの視線。


 用心するに越したことはない……か。


 はてさて、ほかの組み合わせはどうなることやら……。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ