表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
193/475

第132.5話 渚留衣はしっかり緊張している

 ――少し遡って。


「よ、よろしくお願いしますー」

「あ、え、っと……は、はい。よろしくお願いします……」


 最悪だ。声裏返った。


 ステージへと上がったわたしは、一回戦の対戦相手であるジャックル選手と挨拶を交わした。


 やはり女性が相手ということもあって、驚いているように見える。

 

 まぁ、こういう反応をされることは予想してたけど。


 とはいえ第三試合にも女性選手が出てたんだから、そんなに驚かなくていいのに……。


 ……アレかな。


 わたしがこんなだから凄い弱そうに見えるのかな。


 などと考えながら、わたしは筐体の椅子に座ると、目の前には見慣れた豪拳の画面が広がっている。


 あぁ、いよいよ始まるんだ。始まって……しまうんだ。


 と──考えた瞬間。



「っ……」



 ――気持ち悪い。頭がくらくらする。胸が苦しい。足が、手が震える。


 わたしは表面に出さないよう、小さく呼吸を繰り返した。


 落ち着け、落ち着け……。


 ……。


 …………。


 あ、無理。無理だこれ。


 正直、観客席で試合を観ているときからヤバかった。

 

 え、わたしあんなところで試合するの? もっとこじんまりとしたスペースだと思ってた……とか。


 観客多くない? 実況解説の雰囲気がもうガチの大会じゃん……とか。


 大人しく観客として遊びに来ればよかった……とか。


 自分の出番が近付けば近付くほど、不安な気持ちは膨れ上がっていった。


 そして、いざステージへと上がると……。


 まるでなにかに押し潰されるかのように、一気に身体が重くなった。


 鉛のように重い足を引きずって……なんとか筐体の前に来ることができたけど……。


 ジャックルさんの顔は全然頭に入らなかったし。まともに挨拶できなかったし。


 店長さんとマキさんが色々話してるけど、全然そっちに集中できないし……。 


 観客席とか絶対見れないし、見たら多分……逃げ出すし……。なんか視線感じるし……。


 ぐるぐるぐるぐる。


 嫌な感情だけがわたしの胸の中で渦を巻く。


 そういえば、さっき観客席のほうが騒がしかった気がしたけど……なにかあったのかな。見ようとしなかったから分からないけど。


 ――言ってしまえば。


 わたしはとんでもないほど……緊張していた。


 ここまで緊張感に支配されたのはいつ以来だろうか。


 あー……ヤバい。心臓破裂しそう。


 うるさいほど鼓動を刻む胸に手を当て、わたしは深呼吸をした。


 だけど……まったく収まる気配はない。


 どうしよう。


 このままじゃ絶対に負ける。


 こんな震えた手じゃまともに操作できないし、無様に負けるところが簡単に想像できる。


 ……やっぱ、わたしなんかがこんなところ来るべきじゃなかった。

 

 陰キャは陰キャらしく、家でゲームをしていればよかった。


 わざわざあいつを連れて来てまで――


 連れて、来て……まで……。


 ――『ただ、もし試合前にめっちゃ緊張してきたら……』

 

「……ぁ」


 パッと思い浮かんだのは、あのムカつく顔。


 そうだ。


 ここで負けるということは……あいつの前でダサいところを見せるというわけで……。


 そんなことになったら……うん。


 間違いなく、一生バカにされる。


 普段俺のことをあんなにボコボコにしてるのに、簡単に負けるとかダサすぎ乙……とか言われてバカにされる。


 それだけは絶対に嫌だ。

 

 ――『一瞬でもいいから、俺のほうを見ろよ』


 再び、思い浮かんだその言葉。


「……」


 別にこれは、あいつを頼ったわけではない。


 ただ……そう。


 わたしがいないからって、あいつが他の人に迷惑をかけていないか心配なだけだ。


 たった……それだけ。それを確かめるだけだ。


 決してあいつの言葉に従ったわけじゃない。



 ――などと、誰かに言い訳をするように……わたしは心の中でつらつらと言葉を並べる。


 



 そしてわたしは……意を決して、観客席へと目を向けた。


 堂々とは見られないから、控えめに……だけど。


 ステージに上がって……初めて観客席を見た。

 

 やはり女性選手が珍しいのか……こっちを見られている気がした。


 それを意識すればするほど……嫌な気持ちになってくる。

 

 眼鏡を掛けていなくて本当に良かった。

 もし掛けていたら……見え過ぎてもっと大変なことになっていたかもしれない。



 わたしはなるべく全体を見ないように……後方の席だけを見つめた。



 ぼやけた視線の先に――あいつは座っていた。……多分。

 

 裸眼のせいで、離れている場所がハッキリと見えない。



 ――『その一瞬で緊張を吹き飛ばしてやるぜ!』

 


 あんなことを言っていたけど……いったいなにをするつもりなのだろう。


 気が付けばわたしは、自然と目を細めていた。


 奥に座る……あいつをちゃんと見るためだけに。


 ぼんやりと見えていた人影が……徐々に形作られていく。


 わたしの視界にようやく形作られたあいつは……青葉昴は。




 ――わたしの眼鏡を掛けて、変な顔をしていた。




「……は?」


 

 予想外の姿に声が漏れる。


 もちろん、ちゃんと見えているわけではないけど……間違いなくわたしの眼鏡を掛けている。


 え、なんで? わたしの眼鏡だよねアレ。なんで勝手に掛けてるの?


 それに……なんであんなに変な顔してるの?


 無駄に眉毛を寄せてるけど……眼鏡の度が合っていないのか、辛そうに目が細まっていた。


 まったく……いっつもあいつは……。




 ――どうしようもないくらい、バカなんだから。




 本当は、わたしの誕生日になんて興味ないのに。


 ただわたしに頼まれたから、ああして同行しているだけなのに。


 自分が誕生日にプレゼントを貰ったからっていうだけで……それ以外の感情なんてないはずなのに。


 どうしてあいつは……あそこまでしてくれるのだろう。


 やがて我慢できなくなったのか、青葉は眼鏡を取って鼻根を抑えていた。


「……はぁ。ホントにもう……」



 ため息。


 締まらないヤツ……なにしてんのって話だ。


  

 

「……あれ」



 呟き。



 気が付けば、気持ち悪さが無くなっていた。


 思考は落ち着き、足と手の震えが止まっていた。


 緊張は……まだ残っているけど。苦になるほどじゃない。


 嫌な感覚は……どこかに消え去っていた。


 もしかしたら、先ほどのため息と一緒に抜けていったのかもしれない。


 

 どうして――?


 いや。 


 理由なんて……一つしかない。

 

 一つしかないけど……認めるのが癪だから考えるのをやめよう。うん。


 とりあえず……確実なことは。


「よし」


 ――これなら、いける。


 せっかく大会に来たんだ。


 わたしの全力を……ぶつけてみよう。


 勝ったとしても。


 例え……負けたとしても。


 

 やるだけやってきた――って。



 あのバカに言ってやるために。



 大人しくそこで見てて。



 あんたを普段ボコボコにしているnagiの力……見せてあげるから。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ