表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/43

もう……私は蛹じゃない 2/4

―それから2か月後



フランフラン王国北方、アイングラードの隠れ里

フランフラン王国とオスカル・アンドレ・ロマンが治める鉄の国は、ワスプ―ルの橋で繋がっている。

そしてそのワスプ―ルの橋のすぐ傍に、その町は在った。

それが“アイングラードの隠れ里”である。

(ちな)みに何から隠れているのか?と言うと、人間の国王や、魔物のボスである魔公爵からである。


ワイワイ、ガヤガヤ……


「さぁ、いらんかね?気分がハイになる妖精の薬だよ!」

「さぁさぁ見ていきなよ、鉄の金槌だよ!

これで家を建てると、銅の柔らかいハンマーよりも頑丈な家が出来ること間違いなしだ」

「美味しいシチューはいらんかね。

パンと一緒にそこのテーブルで食べられるよ」


ここでは大概の物が手に入る、そしてその中には非合法な物を高い金額で……と言うのもあった。

だがそんな何でも置いてある怪しいマーケットは、様々な者を惹きつけてやまない。

実際ここには魔物も人間も集まって、怪しい物を取引している。

そんな特殊なマーケットに、この日一組の勇者パーティが訪れた。


「お、おい……あれ、ラ★ニーズじゃないか?」

「ほ、本当だ……うわぁ、カッコいいなぁ」


このラ★ニーズと言う勇者パーティは、この一か月で評判となった新手のユニットである。

その特殊なメンバー構成と、何よりも男性メンバーの美貌で有名だった。


「はぁ、カッコいいなぁ……私もあんなパーティと旅がしたい」


4人の内、3人が男性のこのユニットに、とある女性冒険者達がうっとりした目線を投げる。

そしてこの女性冒険者の目線に、ラ★ニーズの一人が気付いた。

彼は皆と少し離れると、自分を見つめる女性冒険者の元へと近づいて早速声を掛けた。


「はぁーいお姉さん。僕に何か用?」


爽やかで、それでいて甘え上手を思わせる柔らかい端正な顔立ちと声。

フワフワの髪が良い匂いを漂わせながら風になびき、第2ボタンも開いたシャツから、その胸板を惜しげもなく見せる。

……立ち居振る舞いからも滲み出る、自信に満ちたスタイルが(まばゆ)い。

そんな彼が近くに来た時、女性冒険者3人が思わず笑ったまま固まった。

次に顔を赤らめた彼女達は、同僚女性冒険者に『きゃーっ!』と言って笑い合う。


「おいッ!お前一体何しに来たんだっ」


この時、女性冒険者のパーティ仲間である男の勇者が、ラ★ニーズのメンバーに食って掛かった。

ラ★ニーズの男は『アハハハハハ』と笑って答える。


「僕の事を彼女達が見ていたんだ。

もし知り合いだったら無視する訳にはいかないだろ?

だから聞いてみたかったのさ」


この勇者は第2ボタンまで開けた、彼の良い匂いがする胸板に目を向けると「だったらもう行けよ!お前なんか知らねぇよっ」怒りに駆られて叫ぶ。


「おお(こわ)っ……じゃあお姉さん。

また逢えたら今度はどうして、見てたのか教えてね。

バイバーイ」


……その様子が、この勇者のトサカに来た。


「テメェ、ふざけてんのかよッ!」


一瞬で感情が沸騰し、往来の真ん中で叫んだ勇者。

その声で、周りの人も一斉に勇者に目線を向ける。

この状況で、ラ★ニーズのメンバーである彼も機嫌を損ねた。


「なぁ、言いがかりはソッチがつけてるだろ。

ソレに僕はテメェって名前じゃない。ハニーだ。

しかも、女の子に挨拶しただけで嫉妬に狂ってみっともない」

「なんだとっ!」

「聞こえなかったらもう一回言う。

嫉妬に狂った男はみっともないと言ったんだ!

耳まで悪いのかよ……」


そこまで言われて、この勇者は我慢の限界だった。

彼は背負った剣を抜き払うと、このイケメン冒険者、ハニーに言った。


「だったらここでケリをつけてやる!」


この様子に周囲が沸き立つ。

野次馬が『喧嘩だ!』と叫び、彼等の周りを人垣で囲みながら『剣を抜いてるぞ!』と噂し合う。

そんな勇者に困り顔のハニーと、恐怖に顔を引きつらせる女性冒険者。

この場に緊張が張り詰めた。


……その時だ。


「あら、随分と賑やかね。

何かな?と思ったら……これはこれは」


そう言って頭に大きな羽飾りを付けた、立派な帽子を被る女が現れる。

剣を抜いた勇者はそんな女に目を止めると「なんだお前はっ!」と叫んだ。

すると羽飾り付き帽子を被った女が告げる。


「あら?もしかしてあなたは……

一か月前にダークメイジの魔法で死んだ方ではありませんか?」


それを言われて勇者は、顔をその羽飾り付き帽子の女に目を向けた。

羽飾り付きの帽子をかぶったこの女は自信に満ちた目をしていた。

体つきは細く、精悍な印象……

服装は機能的だが、付けているアクセサリーが高価で品の良い物をばかりであり、裕福だと一目で判る。


「?」


……こんな女は知り合いに居なかった。

こういう特徴的な女の事を忘れる筈も無く、彼は必死に記憶から、彼女の事を思い出そうとする。

その様子を見ながら、羽飾り付き帽子を被った女は、手を口に当てて「おほほほほ」と笑う。


「あら、ごめんなさい勇者様。

私変わりすぎたから気が付かなかったかしら?

私ですよ……あなたに酒場で登録抹消された女魔導士“焼き肉串”です」


それを聞いた瞬間、勇者も、そして彼と一緒に旅をしている女性パーティメンバーも表情が固まった。


『…………』


“焼き肉串”は勇者とそのパーティメンバーの身なりを、上から下まで一瞥すると「ふっ」と鼻で笑う。


「あら皆さん前と同じ物を装備してるのね。

物持ちが良いのは立派な事ですよ」

『…………』


思わず黙って、変わり果てたかつての仲間の姿を見る、この勇者一行。

そんな彼等を無視して、イケメンのハニーが“焼き肉串”に甘えた声で言った。


「ねぇヤッピー、もう行こうよ。

早くお店で、今度の僕の装備品を見たい!

ミスリルのダーツを買ってくれるんでしょ?」

「勿論よハニー、だから大人しく私についてきてね♥」


そう言うとヤッピーこと“焼き肉串“は、イケメン冒険者ハニーの腕に自分の腕を絡めて勇者パーティに言った。


「皆さんごめんなさいね、私達これからミスリル製の装備を買いに行くの。

今付けている銅の鎧?って言うのかしら……殿方がつけている鎧。

あれを捨てるのにも最近お金がかかるみたいで、本当に困るわ。

そのお金を稼ぐのに、夕方の10分位がパーになっちゃうもの」


それを隣で、笑顔で聞いていたハニーが“焼き肉串”に甘い声で囁く。


「ヤッピー、いつもありがとね」

「ふふ、別に良いのよ、ハニー。

じゃぁ……今晩飲みましょ、美味しいお酒を飲みたいわ」

「いいよ、僕はヤッピーと飲むお酒が大好きなんだ」

「うふ、嬉しい……ウフフフフ」


こうして2人は、かつて“焼き肉串”を捨てた勇者パーティを後にして去って行った。


「なんなのアレッ!」


これを見て女戦士が憎悪に満ちた声で吐き捨てる!


「あの女、絶対私達を舐めてるよね!

コッチの事を上から下まで見た後に、ミスリル?

だったら何ッ!」


そう言って女僧侶もキレた。


「え、二人ともあの女の知り合い?」


そう言って女武闘家が二人に困惑した表情を向けると、女戦士が答える。


「アレがあんたの前に居た、頭の悪い魔導士だよ!

最悪……マジで。

男なんか連れて偉そうに!」

「なんかちょっと見た目のいい男ひっかけて、絶対私達に見せに来た“(てい)”だったよね……」

「頭悪かったんだよ、アイツ。

絶対男にいい様にされてるんだよ。

貢がないとあんな男と付き合えるような女じゃない!

鏡見てモノを言えよ、クソッ!」


呪う言葉の節々に“羨ましい……”と言う心の怨念が籠る。

そんな呪われる対象の元魔導士は、ハニーの腕を取ったまま、仲間の元に戻る。

……そんな彼女の仲間は、噂通り美しい顔のメンバーだった。

ちょっとワイルドな風貌の勇者と、眼鏡をかけた真面目系男子の僧侶が、アノ変わり果てた“焼き肉串”を出迎える。


「……逆ハーレムパーティ」


これを見て、思わず女僧侶が呻くように言葉を(こぼ)した。


『…………』


それを聞いて、女戦士と女武闘家は悲しそうな表情を浮かべる。

その視線の中“焼き肉串”は、イケメン勇者の腕をもう一本の腕に絡め、両手に花の状態で道を歩く。

そしてイケメン僧侶と楽しそうにお喋りを始めた。


『もう行こうよッ!』


この光景を見た女戦士は叫び、その声に驚いた勇者が「あ、ああ……」と言って女達の顔色を(うかが)う。

この時、女達の心は屈辱でまみれ、憎悪の色に胸の内が染まり、敗北の(にが)みで舌の奥が震えた。

……自分達より下だと()つて見ていた女魔導士が、自分よりも“上”に居る。

金も男も全て手に入れた、その自信に満ちた様子は彼女達には悲劇にしか見えない。

片やイケメン逆ハーレム、そして自分達は……。

どうしても比べてしまう、この境遇。


「なぁ、どうしたんだよ、どこに行くんだよ?」


パーティメンバーである勇者が、歩き始めた女達についてきながらそう尋ねる。

すると次の瞬間、ブチギレた女戦士が叫んだ。


「どこでも良いでしょッ!」

『!』


思わず黙る勇者。

その前を女達は黙ってズンズンと道を行く。

こうしてこのパーティは目的も無く、野次馬と雑踏の渦の中を抜けて行った。


◇◇◇◇


「見た見たあの女達!

アーッハッハッハッ、いい気味……」


男の手を両腕に抱えて歩く“焼き肉串”はそう言って実に機嫌よく笑った。

それを見て、イケメン勇者が言う。


「ヤッピー、性格悪いよ」

「ウフフ、皆に言われるぅ。

でも良いでしょ!アイツらだってそんなに性格良くないしさぁ。

ふふ、お互い様よぉ。

ねぇ、ニック?」


そう言って、彼女は真面目そうな男僧侶に声を掛けた。

真面目系眼鏡イケメン男子の僧侶は、眼鏡を直しながら「ヤッピー、あまり人を煽ると良くないと思いますよ」と答える。

するとそれを聞いていた、イケメンのハニーが甘い声で笑いながら言った。


「アハハハ、ヤッピー、ニックに怒られたね!」

「そんな事無いよ、ニックは私に優しいモン。

ねぇ?ニック」

「ええ、怒ってませんよ、ただ私は少し心配症なんです」

「……だって、ハニー」


そう言って笑うヤッピーこと”焼き肉串”。

彼女は、次にイケメン勇者に顔を向けた。


「ねぇアラン、ミスリルの装備を揃えたら、レベル上げしようか?

皆そろそろレベル3になった方が良いと思うよ」


するとイケメン勇者は気が乗らない様子ではあったが「ヤッピーに任せるよ」と答える。

それを聞いて“焼き肉串”は、胸を張って答えた。


「任せて、この辺の魔物はフランフランの国の中では、一番強くて、経験値も美味しいの。

私に掛かればあんなの瞬殺だから」


それを聞いたハニーが茶化すように言った。


「ヤッピー強いからね。

安心して僕らも居られるよ」


すると“焼き肉串”は(メッ!)と叱りたげな表情で言った。


「ハニー、アンタも戦うのよ」

「アハハ、無理だよ。

僕はレベル1の遊び人だもーん」

「もう……しょうがないなぁ」


そう言って彼の振る舞いを許す、寛大な心の“焼き肉串”。

……彼女はこの勇者グループのラ★ニーズのスポンサーであり、パーティのリーダーでオーナーなのだ。

そして彼等は“焼き肉串”に率いられて、勇者家業に乗り出す新人達なのである。

そんな新人の一人である、イケメン勇者が“焼き肉串”に尋ねた。


「ねぇヤッピー、レベルを上げて何か目的でもあるの?」

「あら、アランも遂にヤル気になったのね。

ウフフ、じゃあ答えてあげる……

フランフランに出てくる魔物じゃ、基本的にはミスリルなんて必要ないの。

でもね、私達はこのまま強くなって、とある町に行くの」

「どこに?」

「火炎竜王バルセールが治める国、ルトラウェーズ国のスチムパンク……」


それを聞いた瞬間、勇者の眼が驚いて開かれる。


「ヤッピー、魔王もいつか目指すの?」

「まさか、別にそこまで目指さなくてもいいのよ。

アソコは私の生まれ故郷なの、だから帰って昔馴染みに会いたいだけ。

別にバルセールと戦う予定もないわ。

ソレに……私の真似をする奴もそろそろ出そうだしね」

「フーン……」

「そろそろフランフランの魔物は“おいしくない”魔物になるから、良い時期なのよ。

皆が強くなったらワスプ―ルの橋を越えて、新しい魔物が待ってる場所に行くの」

「……ああ、被害者が増える。

ヤッピーは魔物に対して酷いよ」

「酷く無いわよぉ、それに皆のお金は“あのやり方”で稼いでいるのよ。

それにね、鉄の国は欲しいわ」

「え?」

「自分の国……欲しくない?

オスカル・アンドレ・ロマンを倒して、あの国は私達のモノにしましょうよ」

「ヤッピーそんな凄い事考えていたの?」

「勿論よ、アラン……

女はいつだって心に下克上を抱えて生きているモンなのよ♥」


なろう界のアンダーグラウンドへようこそ!

そんな作品にも目を止めてくれたあなたが大好きです。


それではまた明日!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ