補稿 パンゲリア全図と登場人物紹介
これまでの登場人物紹介
良い者
飛高げんき(17)
いつもなんだか内心でツッコミをいれている高校生。室内ゲーム部所属。オタク。
決めゼリフは「僕の、勝ちだ!!」
杜若あやめ(17)
げんきの幼なじみにしてクラスのマドンナ的存在だが、かくれオタク。げんきの前では、だよもん語を使う。
クラスでは猫をかぶって素敵高校生を気取っているが、家に帰るとゲーム三昧。干物JKである。
オッド・アイ(不明)
なぞのちびっ子大魔導師。巨大ロボを棍棒がわりに振り回す豪腕。なんらかの目的でげんきたちを誤召還した。
千年前から生きているとか、オッドさん百の黒伝説とか、いろいろな黒歴史があるようだ。
オッドの二つ名
不可触の大魔女・狂乱の城塞崩し・金剛力のオッド・超剛力のオッド・三千世界砕きのオッド・鏖のオッド
パトリシア・ケンリントン伯爵令嬢(18)
おてんば令嬢とか言われる。聖騎士。白銀の甲冑を身にまとい、愛馬ライサンダーで地を駆ける。駄目処女。パツキン。
たぐいまれなる剣の才能を持つ。さらに、雷魔法をまとわせた雷撃魔法剣も使う。
あと、聖騎士なんで簡単な回復魔法も使える。
パトリシアの二つ名
白銀の轟風雨のパトリシア・じゃじゃ馬大英雄・ケンリントンのおてんば令嬢
悪者
バーグさん(200)
魔王軍四天王の一人。たぶん最弱。黒い甲冑を着た細身のイケメン。吸血鬼であるが日光大丈夫。白髪で目は真っ赤。強い者に弱く弱い者に強い。おべんちゃらが美味く魔王に取り入って出世した。
魔王(1000)
魔王軍のトップ、正体は謎につつまれている、千年前から居るという噂。
メカニック設定
キルコゲール
対重魔獣用最終決戦搭乗型ゴーレムの七番機。ヘッドセットがコパイ席にしかなかったので、今の所キルコゲールと話せるのはあやめちゃんだけである。
超魔術武装が沢山あったのだが、経年変化により、ほとんどの物を破棄。絶滅広範囲破壊兵器キルコゲールバスターランチャーしか残っていない。
操縦席は二席、あとの一席は補助席で本来は美少女型オートマタ(アンドロイド)が乗っていたのだが、故障して破棄。
キルコタンク
キルコゲールの陸戦形態、装甲値がアップし、バスターランチャーが撃てるようになるが、人の心を持つ者は普通撃てない。
キルコマリン
水中戦用形態。潜水行動が可能。
キルコジェット
空中戦用形態。空での戦闘が可能となる。
地図はPNGで投稿したのだが、なんだかもやもやになったのである。
なぜだー。
自力解決レス>どうやら580×455にしたら、だいぶんマシになったんだぜ。
幅の関係で縮小拡大の為ぼけるっぽいんだぜ。