表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/1398

60. 毛玉は居心地が良かったようです

 ばさりと翼の音がして、上空からアスタロトが降り立つ。きょろきょろ周囲を確認し、魔力で位置を特定したルシファーの埋まる灰色の毛玉に声をかけた。


「セーレ、陛下を出していただけますか?」


 尻尾が緩められると、埋もれて見えなかったルシファーの白い髪が覗く。左腕のリリスを抱いたまま、浮き上がったルシファーがばさりと翼を広げた。


「陛下、埃が……」


 正確にはセーレの毛である。振り払うために風魔法と翼を使ったルシファーだが、目の前で顔をしかめるアスタロトへ飛んでいったらしい。ゆったり降り立つルシファーの黒い衣に灰色の毛は付着していなかった。


「悪い。それと、今日から『セーレ』改め『ヤン』になった」


 改めて紹介され、事情がわからないアスタロトが首をかしげる。傍を離れた僅かな時間に、何があったのか。


「我が君が、代替わり後の呼び名をくださいました」


 ふさふわの尻尾を全力で振りながら、ヤンは嬉しそうに告げる。後ろで魔の森の木が数本根っこから吹き飛んだが、まあこの森にとっては日常茶飯事だろう。数日あれば元に戻る異常な回復力が、魔の森の所以だった。


「よかったですね、ヤン」


 大きな毛皮をなでたアスタロトは、ひとつ息をつくと気持ちを切り替えた。


「ご報告申し上げます。人族のほとんどは北の街道付近まで逃れました。獣人族の血を引く半獣人族が数十名、魔の森への帰属を申し出ております。さきほどの火は、魔熊に驚いた人族の魔法使いの放った炎でした。すでに消しとめ、残った人族を街から押し出す作業に入っております」


 端的で要点を掴んだ報告に、ルシファーは「うーん」と複雑そうな返事をした。さきほど飛んだため、首に手を回して抱きついているリリスが、「ふぅん」と真似をする。溢れる可愛らしさに、反射的に頬ずりしたルシファーが空中に地図を取り出した。


 半透明の地図に描かれた魔の森は巨大だが、ほとんどが綺麗に色分けされている。


「新しく半獣人族が増えるのはいいけど、魔の森に空き地はほとんどないぞ。この辺を削るか?」


 自らの領地であることを示す薄いグレーを指差すと、呆れ顔のアスタロトが淡々と指摘した。


「その場所は魔王城の守りの要ですよ。魔王軍を取り仕切るベールが許さないでしょうね。私もですが」


「だって他にないぞ?」


「にゃーぞ?」


 真似がマイブームのリリスの黒髪へキスしながら、ルシファーは地図の縮尺を変えた。魔の森以外の領域も表示させるが、やはり余りと呼べる地域はない。落ち度もないのに誰かの領地を削れば、最終的に揉め事の種となるだろう。


 人族と獣人族のハーフやクォーターが生まれたとしたら、久しぶりの新種族だった。生活に困らないだけの土地を与えてやりたい。しかし住める土地は限られていた。


「私の領地を返上しましょうか?」


「それだと、やっぱりベールが怒るだろ。魔王城の真後ろだもんな」


 背後を取られると叱責されるのは確実だった。顔を突き合わせて地図を覗いていると、リリスも真似して地図を眺める。ほんわかしてしまうルシファーとアスタロトが顔を上げたとき、尻尾を振るヤンが指摘した。


「緩衝地帯の森と接する地域が空いておりますぞ。魔の森に近い、街があった領域は空白となります。我が一族が(たまわ)る理由もありませぬゆえ、半獣人族が使いやすいよう整えればよいかと」


 緩衝地帯そのものは手付かずで残す必要があるだろう。しかし人族が開拓した地域は、街を消した空白地帯となる。魔の森の領域外である土地は、しばらく木も生えない更地だった。誰も持ち主がいない土地ならば、彼らに与えても問題ない。


「それだ!」


 顔を見合わせて意外な意見をくれたヤンの鼻先を撫でる。手を伸ばして真似するリリスが、そのまま鼻先に抱きついた。以前のように噛んだり引っ張ったりしないため、ヤンも大人しく受け止めた。

いつもお読みいただき、ありがとうございます(o´-ω-)o)ペコッ

感想やコメント、評価をいただけると飛び上がって喜びます!

☆・゜:*(人´ω`*)。。☆

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ