表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】魔王様、溺愛しすぎです!  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!
18章 魔王城改築の意外な効果

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

229/1398

227. 最後の部屋は植物園でした

 最後は鳥人族(ジズ)のシトリーの部屋だ。


 開くと驚くべき光景だった。まず植物が異常な数並んでいる。一瞬、エルフが木の上に作る部屋を思い浮かべたが、あれより強烈だった。鉢植えの観葉植物は天井付近まであり、そもそも鉢の大きさが大人2人でも持てるかどうかの巨大サイズだ。


 南国系の植物が中心なので、ヤシの木が中央に設置された周囲に他の植物が並べられていた。


「パパ、温室みたいだね」


「確かに植物が多い部屋だな」


 入り口に立ち尽くしていると、気付いたシトリーと彼女の兄が顔を見せた。歳は離れているのに、顔立ちは双子のようにそっくりの兄妹だ。


 腰まで届く髪は美しい銀で、小麦色の肌を縁取る。妹は銀色の瞳だが、兄は少し金色がかった色の目をしていた。歌が上手な一族で、風に関する魔法は生まれてすぐに使うと伝えられるほど得意だ。


「陛下、リリス様、足をお運びいただきありがとうございます」


 優雅に一礼したシトリーに続き、兄も頭を下げる。子爵家の父親は現在サタナキア将軍とともに、魔の森の魔物討伐に出ており、今回は兄が付き添いだった。


 艶のある壁紙は真っ白で、窓からの日差しを反射するためらしい。よく見ると奥の方にベッドや鏡台、ソファなども置かれていた。植物園の中で生活する状態に近い。


「見事な木々だが……持ち込みか?」


「はい、我々ジズはエルフと同じで森の住民ですので、木々があると落ち着くのです」


「パパ、あの木は実がついている!」


 リリスが大喜びで指差す先には、確かにリリスが両手で抱える大きさの茶色い実が揺れていた。抱き上げても届きそうにない。


「リリス姫様、あの実は食べられるのですよ」


 そう告げると、兄が宙に浮いて木の実を妹へ投げる。受け取ったシトリーが木の実へ、器用に小さな穴を開けた。


「ここから中のジュースを飲みます、最後に実を割って中身の白い部分を食べます」


 説明しながらリリスに差し出してくれる。


「良かったな、リリス」


「もらっていいの? ありがとう、シトリー」


 嬉しそうなリリスが受け取るが、大きすぎて落としそうだった。こっそり魔力で補助して実の重さを軽減する。ストローを差して中の汁を飲んだリリスが目を輝かせた。


「美味しいよ! シトリーも飲む?」


「私は他にも実を持っていますから、リリス様がお飲みください」


「パパは?」


「少しだけもらおうか」


 リリスが差し出すストローを避けて、リリスの手に垂れた汁をぺろりと舐める。ストローから零れたジュースはほんのり甘かった。


「甘いな」


「うん」


 手を舐められても気にしないリリスをよそに、兄妹は顔を赤くして俯いていた。


「陛下……ちょっとよろしいですか?」


 廊下から顔を覗かせたアスタロトの表情で、どうやら見られたと気付く。人前で舐めるなと注意されるのだと悟ったルシファーは「今忙しい」と断った。しかし、この程度の抵抗で見逃してくれる側近ではない。


「緊急の案件です」


「パパ、アシュタが怖いよ?」


 リリスの指摘に、余計に視線を合わせないようにしながら、ルシファーは逃げ道を探すが……仕事は片付けてしまったし、この後の予定は未定だった。諦めて視線を合わせると、赤い瞳が鋭く突き刺さる。愛しいリリスの赤い瞳を見ても可愛いだけなのに……。


 口元を歪めて作った笑顔に、引きつった声で「わかった。部屋で聞く」と返すのが精一杯だった。

いつもお読みいただき、ありがとうございます(o´-ω-)o)ペコッ

感想やコメント、評価をいただけると飛び上がって喜びます!

☆・゜:*(人´ω`*)。。☆

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ