表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】魔王様、溺愛しすぎです!  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!
16章 ホトケの顔も三度まで?

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

201/1398

199. 狐少女は困惑中

気付いたら969人ものブックマークをいただきました。

数が多すぎてびっくり!です。

今後も応援よろしくお願いします(人´・ω・`o)

 城門の前に転移した途端、衛兵が駆け寄る。ルシファーの見慣れた姿は問題ないが、その足元にいる魔族に近づいて武器を突きつけた。


「役目ご苦労、それぞれの親族に連絡を取れ」


 命じられた衛兵の一人が敬礼して走っていく。他の衛兵が3人に毛布を渡して包んだ。人族に追われた魔族を出先で回収した場合、まずは魔王城の城門へ運ばれる。親族が引き取りに現れるまで、城門で身柄を預るため毛布などの備品は常に用意されていた。


 そのまま城に向かおうとして、ふと気付く。振り返った先で大人しく座っている3人のうち、ネイシアンス子爵家の娘はすぐに迎えがくるだろう。猫耳族の少年も家族が迎えにくるはずだ。しかし、毛布を掴んで震えているこの少女は『母親に売られた』と口にした。


 迎えに来る親族はいるのか?


「パパ、どうしたの?」


 状況が理解できていないリリスの頭を撫でて「少し待ってて」とお願いすると、素直に頷いた。城へ向かおうとしていた足を、小柄な少女へ向けなおす。


「そこの狐獣人の娘、さきほど母に売られたと言ったが……父親はどうした?」


 父親が迎えに来るならいい。だが少女の様子から嫌な予感がした。そして、たいていの場合はこの予感が当たるのだ。


「お父さんは、死んじゃったから」


 ぼそっと答えて毛布に顔を(うず)めた。小刻みに震える少女は、まだ7~8歳前後だ。もしかしたら食事をきちんと摂れていない可能性があるから、もう少し年齢は上かも知れない。


「他の親族は?」


「……知らないの」


 彼女の頭に狐の耳はない。だが尻尾があるのだから、獣人と人族のハーフだろう。狐の尻尾を隠す術を知っていれば、人族の中で隠れて生きていくことも不可能ではなかった。


 今の少女の状況から推測できるのは、3人で暮らしていたが獣人である父親が死に、狐尻尾のある娘を育て切れない人族の母親が我が子を売った。追い詰められ隠れて生きていく状況に耐え切れなくなったのか、我が子に愛情を抱けない母親だったのか。


 どちらにしても、少女は天涯孤独と変わらなかった。


 腕の中で大人しくしているリリスを見つめる。親に捨てられるという点において、目の前の狐少女とリリスに差はない。その後の状況が違うだけだった。


 リリスと同じ扱いをする気はないが、この少女は引き取り手がなければ城門預かりのまま大人になる。


「今戻りました、陛下」


 アスタロトが転移して一礼するのに頷き、リリスを地面に下ろした。意外そうな顔をするアスタロトを他所に、ルシファーも草の上に膝をつく。


「この子はパパもママもいない。このままだとヤンがいる城門で暮らすことになる。リリスはどうしたい? お前に任せる」


 5歳の子供に難しい決断を委ねる。きょとんとした顔でルシファーの顔を見ていたリリスは、振り返って後ろで毛布に包まる少女に首をかしげた。


「パパもママもいないの? ご飯とか寝るとこ、どうするの?」


「城門でお仕事をして食べたり寝たりするんだよ」


 噛み砕いて説明する。少し考えて、リリスは少女へ近づいた。慌てて止めようとするアスタロトと衛兵を視線で押し留める。これはリリスの教育の一環で、決断は彼女自身が下さなければならない。後に悔やむとしても、自分で決めた責任を教えるには最適だった。


「ねえ、お顔をみせて」


 地面に座る少女に目線を合わせて、リリスはぺたんと地面に座った。着飾ったワンピースの汚れなど気にしない態度に驚いたのか、少女は顔を上げる。


 目の前に座る幼女は、魔王様が大事に抱っこしていた。きっと偉い人の子で、捨てられた自分とは立場が違うのだと思う。しかし綺麗な服が汚れるのも気にせず、ぺたんと両足を広げて正座を崩した形で座った幼女は、可愛い顔で覗き込んでくる。


「あの……」


 捕まっていた期間が長いから身体を洗ってないし、獣人は臭いと人族に言われ続けたから、近づかれると臭いを気にして後ずさってしまう。少女が下がった分、リリスは無邪気に近づいた。顔をしかめたりしない。


「この子、すごく綺麗な尻尾があるわ!」


 毛布に包んだ身体はほぼ見えないが、大きな狐尻尾は外に飛び出していた。その尻尾を指差して褒めてくれたリリスに驚く。お父さん以外の誰も尻尾を褒めてくれた人はいなかったのに。

いつもお読みいただき、ありがとうございます(o´-ω-)o)ペコッ

感想やコメント、評価をいただけると飛び上がって喜びます!

☆・゜:*(人´ω`*)。。☆

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ