表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】魔王様、溺愛しすぎです!  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!
序章 魔王様、ただいま育児奮闘中!
14/1398

12. 甘やかしすぎた幼子は成長しない

「飽きずに面倒見ていますよ」


 珍しいこともあるものだと呟くベールに、ルキフェルは水色の髪を揺らしながら首をかしげた。幼子を抱き上げて膝の上に座らせるベールの姿に、向かい側でアスタロトが呟く。


「あなたも大概ですけどね」


「一緒にしないでください。魔王様の酔狂と、私がルキフェルを可愛がるのは違います」


「同じよ」


 ベルゼビュートが不機嫌そうに溜め息を吐いた。1ヶ月と見積もった賭けの期限はとうに過ぎ、気付けば3ヶ月目に突入しようとしていた。いつもなら飽きてアスタロトに押し付ける頃なのだが、そんな様子は欠片もない。


 1ヶ月を過ぎて負けたところで、さらに1ヶ月の追加に賭けたベルゼビュートの悩みは深い。最初は金貨1枚、次こそは負けを取り戻すと息巻いて金貨2枚を払った。このままでは金貨3枚は戻ってこない。


「ルキフェルは大公です」


 だから人族の捨て子とは違う。そう言い切ったベールへ、ルキフェルは小さな手を伸ばして頬を叩いた。ぺちんと可愛らしい音がする。驚いて目を見開く保護者に、幼子は尖らせた唇で文句をつけた。


「ぼくもリリスもいっしょ。おやがいないから、ひろわれたんだもん」


「わかりました。もう言いませんよ」


 機嫌を取るようにルキフェルに微笑んで髪を撫でるベールの手に、幼子の表情は和らいだ。例によってルキフェルを拾ったのは魔王ルシファーだが、育てたのはベールである。厳格なベールの性格を厭うことなく、素直に懐いた幼子を彼は『舐めるように』可愛がった。


 年の離れた兄のような溺愛ぶりを、アスタロトは呆れ半分で見守る。魔王が拾ってきた中で、一番手がかからなかったのがルキフェルだった。すぐにベールが引き取ったため、ほとんど面倒を見ていない。


 白い肌や薄い水色の髪から魔力が多いと判明したため、彼が望むままベールに教育を任せたのだが……まさか幼子から成長しないとは予想外だった。甘やかしすぎて、ルキフェルが成長する余地がない。外見は魔力量の所為だとしても、内面はもっと成長してしかるべきだった。


「甘やかしすぎですよ、ベール」


 魔王陛下も同じように育ててしまったら……そう考えると頭を抱えるアスタロトだが、当人同士は気にしていない。ひたすら可愛がるベールと、子供のまま成長を止めるルキフェル――嫌な予感が過ぎった。


「まさかとは思いますが、リリス嬢もルキフェルのようになったら」


 アスタロトの指摘に、ベールは「何が悪い」と怪訝そうな顔をする。まったく自覚がないらしい。腕の中でルキフェルも無邪気に首をかしげた。


「いいじゃない」


 無責任極まりない発言をぶちかます。そんなルキフェルの髪を撫でるベールも「そうですよね」と相槌を打っていた。この場で良識を求められる相手がベルゼビュートしかおらず、アスタロトは縋るような目を向けた。


「どうしよう、あと3日で負けちゃう」


 真剣に日付を数えているベルゼビュートの姿に、アスタロトは諦めた。まともな人はいなかったのだ。期待した自分が間違っていた…と。


 愛用のカップを空中から取り出し、濃い目に淹れた珈琲を注ぐ。当然のように目の前に並べられた3つのカップにも注いでいくアスタロトは、まさに四大公のお母さん的立ち位置だった。


 本人は全力で否定するだろう。


「ルキフェル、ミルクを淹れないと」


 ベールが取り出したミルクで、明らかに色が違う飲み物になるほど注ぐ。動物の形の砂糖を取り出して渡し、ルキフェルが金色のスプーンでゆっくり沈めた。微笑ましい親子の姿に見えるが、これでも魔族の頂点に立つ大公なのだ。


 苦い珈琲を一気に飲み干したアスタロトは、がくりと項垂れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ