表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】魔王様、溺愛しすぎです!  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!
97章 世界の裂け目を潰せ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1336/1398

1330. 魔王城のルーズな一面

 リリスを説得し、ルシファーが責任をもって荷物を運ぶことで決着した。魔族の中でも一割ほどしか使える者がいない転移魔法を、荷運びに使うのは魔王くらいだろう。もっと簡単な収納を利用するのが一般的だった。だからこそ、各種族の領地と魔王城を繋ぐ転移魔法陣は価値が高いのだ。


 非常識な方法で解決を図ったルシファーは、歩いて移動しながらベールに事情を聞く。距離が近いこともあるが、この話を聞く時間を稼ぐのが目的だった。


「中庭で料理の何が問題なんだ?」


「リリス様の爆発癖をお忘れですか。まったく要素のない魔法や料理でも爆発します。プリンを作って鳳凰の雛を孵したのは、有史以来彼女だけです」


 根拠が思ったよりしっかりしていて、反論のしようがない魔王は沈黙する。確かにリリスが料理をすると、爆発する確率が高い。割れた壺の修復用に作った復元魔法陣がこれほど普及したのは、リリスが爆発させたオーブンなどを修理するためだった。


「それだけではありません。リリス様が料理を始めれば、当然、城内や城下町の者が集まってきます。中庭は狭くて危険でした」


「なるほど」


 リリスや大公女は民の人気も高い。彼女らが自ら手料理を振舞うとしたら、それが見知らぬ料理でも並ぶだろう。城門をまたいでの行列はトラブルの元になるし、屋台も出店したがるはずだ。混乱が予想される。


「ベールが転移させればよかったじゃないか」


 何もオレが戻るまで待っていることはない。そう告げると、大きく溜め息を吐かれた。何か間違ったか? 首を傾げて純白の髪を揺らす魔王の腕で、レラジェはうとうとと船を漕いでいる。髪を握った指を口に入れてしゃぶりながら、目は閉じてしまった。


「レラジェを寝かせる場所はあるか?」


「それでしたら客間に……もっと早く仰ってください」


 逆方向だと気づいて眉を寄せるベールだが、通りがかったコボルトに頼むことにした。侍従であるベリアルが助けを呼び、数人がかりで担いで運ぶ。魔法で支えておいたので、落とすこともない。幼子を見送って、城門をくぐった。


「……早いな」


 中央付近に下ろしたリリス達を囲むように、すでに屋台が数件出ていた。情報を流す専門業者が魔王城内にいるのでは? と疑うほど仕事が早い。


「どこから情報が洩れているのでしょうか」


 同様の感想を持ったベールと不思議がるが、犯人は目前ではなく頭上にいた。短い羽でくるくる飛び回る青い鳥、ピヨ……彼女が犯人である。とにかく口が軽く、フットワークはもっと軽い。ひとっ飛びで魔王城から城下町に向かい、いつも余り物を分けてくれる屋台の主人に情報を漏洩していた。


 当然、まだ気づかない魔王城の重鎮達は犯人を捜す予定を立てる。その頭上で、ピヨはご機嫌だった。


「アンナ達にレラジェを寝かせた部屋を知らせておくか」


 さらさらと手紙を書いて飛ばす。風に乗せた手紙は舞い上がり、その上で旋回中の鸞が見つけて火を吐く……。


「ピヨ、それは手紙だ」


 注意は遅く、勢いよく燃え上がった。舌打ちして復元した手紙を、今度は転送した。魔力が薄い日本人を探すのは面倒だが、燃やされるよりマシだ。ちなみに日本人を魔力だけで特定するのは、魔王や大公くらいしか出来ない技だった。


「ルシファー、手伝って!」


「わかった」


 足早に向かったルシファーに、リリスは平然と用事を言いつけた。


「タコを捕まえてきて頂戴!」


「持ってるぞ」


「たくさんいるの。捕まえてきて」


「びっくりするくらいの量を持ってる」


「「……」」


 互いに顔を見つめたまま動きを止める。鉄板を炙るかまどを作るルーサルカが振り返り、上に鉄板を置いたレライエも凝視した。


「ひどいわ! ルシファーったら、一人で海へ行ったのね!!」


 リリスの結論は斜め上だった。ルシファーは慌てて言い訳を始める。仕事で出向いた先でヤンが襲われた話を出すと、駆け付けたヤンに妨害される。遠吠えして話を掻き消そうと試みるフェンリルは、リリスに「静かにして」と叱られて尻尾を垂らした。


 哀れ、フェンリルの威光は地に落ちる。といっても、すぐに復権するのだが……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ