表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/107

071  今は我慢の時


 才能の差など関係ないと言われればそうかもしれないが、実際にそうじゃないかと錯覚させられるのは多数見受けられるし、誰しもが体験した事はある筈だ。例えばチビのように努力を怠らずに頑張っている選手が、銀座に行って遊びほうけている選手の活躍を目の当たりにしてしまえば才能のせいにして「自分は落ちこぼれだ」と感じるのも十分ありえるし、実際去年のチビはそう思っていた。誰よりも頑張って練習漬けの毎日を過ごしているにも関わらず自分の理想とする成績を収められない。とにかく、彼が目指しているのは22世紀最高の5ツールプレイヤーになる事なのでいつまでも2軍でくすぶっている訳にはいかないので尚更そこに葛藤が生まれてしまう。自分には才能なんて無いのかと思い込んでしまい、努力を放棄するのは最悪のパターンだ。過去には『何度も辞めようと思ったけど、そこを我慢して続けていたら結果が出た』と熱く語っている人生成功者はいくらでもいるので、とにかく成功しない人の特徴は我慢が出来ない点だろうと予測できる。だからこそ、チビは地の底に落ちるまでは努力を続けてそれでも結果が出なければ辞めればいいとまで思っていた。ようするに、チビはまだまだ現役を続ける闘志が芽生えているので安心は出来る。ところが、不運な怪我によって現役続行が不可能になり、結果的に引退を余儀なくされる選手も大勢いるので怪我だけは絶対に避けなければらない。これは技術や体力を磨く以前の問題であるので、何が何でも阻止する必要が出てくる。その点、チビは野良猫を擬人化させているので身軽で柔軟性のある体を持っているから心配ご無用だ。この先、何があるかは分からないが何とかなるだろうとチビ自身も考えていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ