表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/107

037  チビが活躍できない理由


 いかにして、このスランプを脱出するかそれが今のチビの課題だった。スランプ克服は孤独な闘いと言っても過言では無い。なぜならば人によってスランプを脱出する方法は違うし、いつ終わるかの期間も無い。そんな中で必死に努力をしていかなければいけないのだから実に大変な事だ。しかし、スランプが目の前に現れたというのはすなわち成長する道が現れた事を意味する。なので、一歩先の成長した自分になれると思えば、心はちょっぴり楽になる。


 そしてチビはひたすら素振りをしていた。2軍の環境は劣悪であり、他に手伝ってくれる選手など数名入ればいい方だ。他の皆は遊びほうけて銀座の夜に消えている。唯一と言ってもいい友達のパコでさえ、クラブの姉ちゃんとイチャイチャタイムをしているのだから今のチビは屋内運動場で一人素振りをせざる終えないのだ。


 投げても捕ってくれるファーストなどいないし、守備練習など困難だ。なのでストレッチや走り込みなど、一人出来る練習メニューを黙々とこなしていた。しかも毎日夜になるとこのように一人で練習しているのだ。それで、結果が出ないのだから懸念に思っても仕方ないだろう。なんせ、チームで人一倍努力を重ねているのに、チームで一番結果が出ていない。これでは一軍出場も夢のまた夢である。


 いくら練習で結果が出たとしても、試合で結果が出なければ意味が無い。せっかくの努力が無駄に思えるのも、今のチビにとっては当然なのかもしれない。しかし、彼は汗を流してせっせと素振りをしていた。自分は究極の凡人であると自負しているため、誰よりも努力しないと成果は出ないと心得ているからだ。そもそも、種族が猫という時点で他の皆より一歩で遅れているのだから。


 猫で成功した野球選手は今のところ皆無だ。どう考えても、他の動物の方が良いポテンシャルを持っているのでどうしても力負けしてしまうのだ。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ