表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/20

『観念的思考法』⑵

『観念的思考法』⑵



思考法を鑑みれば、少しばかりの、静謐な場所へと身体を移動できる。何もない山奥深くにおいて、人間が自然と融和する様に、その観念的思考法は、見事に調和を持って、自身を素晴らしい場所へと導いてくれるのだ。これは、鍛錬を重ねた、頭脳の思考法だからこそ、出来る技でもある。



簡単なことなど何もない、と自分はかつて言ったが、それは、脳髄で、人間は絶えず思考しているため、休息の余地がない、という点で、簡単なことなど何もないと言ったのである。物事は、霧中において、思考法の裏に隠れてしまうのだ。



ただ、単純なる思考の果てに、観念を持ち込んだ時、ああ、そうか、と言った、一つの認証と沈黙が訪れる訳であって、そこには天から差す光の様に、思考法が生じる。観念的思考法は、このように、自由の元であればこそ、実存しているのだといっても、過言ではないと思われる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ