表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お嫁さん&魔物さんといっしょに、ムテキな異世界生活  作者: 法蓮奏
ミルフィーユ(シャーベット王国)編
8/631

第08話 大聖堂での思わぬ歓迎

ようやく本編?に入れました。



 教会の大聖堂は、色とりどりの宝石をちりばめたような神々しい光に包まれていた。


 すたんっ!


 その光の極彩色ごくさいしきのなかに、オレたちは、文字通り、ひらりと舞い降りた。


 「ほら、やっぱり、誰もいないのニャ」



 「うん、そうだね」


 せっかくの、神々しさあふれる降臨こうりんシーンだというのに、観客のひとりもいないとは。

 もうすこし、昼近くにすればよかったのか。


 「なんか、閑散としてるね」


 さびしい異世界デビューに、がっかりしていたときだった。



 「こっちだ!大聖堂だよ!」


 あわてて、駆け込んでくるシスターたちの姿があった。



 お客さん!キターっ!

 思わず頬がゆるんでしまった。



 だが…



 「いいかい!訓練どおりにやればいいんだよ!建物のことなんて、気にするんじゃないよ!思い切り、やっちまいなっ!」


 やたらと元気のいい高齢者シスターが叫ぶと。


 「「えっ?」」


 戸惑とまどうオレたちに向かって、いっせいに攻撃魔法を打ち込んできた。

 なかなか、訓練が、いきとどいているらしい。

 六人のシスターから、同時に魔法が打ち込まれた。


 だが、その瞬間。


 オレの目があおく光を放った。

 凍るような、透きとおった蒼だ。



 ちなみに、オレはこの目のせいで、小学校の頃から『きょじゃくたいしつ』に並ぶもうひとつの称号を得ていた。



 それは、『カラコンちゅうにびょー』だ。



 小学生の頃から『ちゅうに』と呼ばれる理不尽りふじんさは、呼ばれた本人にしかわかるまい。


 カラーコンタクトは、まったくの冤罪えんざいだったので、養護教諭といっしょに眼科に行って証明してもらった。



 しかし、事実など、くそがきの前では何の価値もない。



 その日から、オレは『ちゅうにってば、マジ目のびょうーき。ヤバすぎぃー!」と、さらにひどい差別発言にさらされることになった。



 「…くっ」



 まあ、いまは、そんな回想にふけってる場合でもなければ、のんびりオレの目の解説をしている場合でもない。

 いっせい魔法攻撃を受けている最中なのだから。



 もちろん、今のオレにならかるくかわすことも簡単だった。



 しかし、オレの背後には美しいステンドグラスがあるのだ。

 オレのせいで、こなごなにされるのは忍びない。



 「対抗魔法」



 オレの目は、『炎には氷、風には土』と瞬時に判断した。

 対抗魔法が撃ち放たれる。


 加減を間違えると、目の前の美女シスター軍団を消し飛ばしてしまう。


 いくら、問答無用で魔法をたたきつけてくる乱暴者とはいえ、教会を守ろうとしている健気けなげな美人を傷つけるわけにもいかない。



 オレは、この数日間の『天界での特訓』を思い出して、「フェザータッチ…」と『魔力の調整』をかけた。


 若い美女シスターのぴちぴちボディに向かって、『フェザータッチ』というのも背徳的な感じもしたが、今は集中だ。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ