表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お嫁さん&魔物さんといっしょに、ムテキな異世界生活  作者: 法蓮奏
ゼリー帝国(カルシウム大陸)編
177/631

第177話 会議は踊る


 第三城壁の前には、原っぱが広がっている。


 ここで、メカドラゴンは、じまんの翼をひろげて、ソーラー充電していることは、すでに書いた。

 もともと、それだけの広さがあったわけだが、ジュンが最初にこの地を訪れたときよりも、確実に拡張されていた。


 昼寝の場所は、ひろいほうがきもちがいい。


 ドラゴンは、夜中から朝方にかけて、こっそり、魔物の森を削って、原っぱをより快適なものへと改造していたのであった。


 しかし、いぜん、ジュンにダンジョンマスターになってもらうために、ここに魔物1000匹が大集合して、盛大に土下座をしたものである。

 あのとき、1000匹が土下座しても、なお余裕があったのは、日々のドラゴンの努力のたまものであった。もちろん、ドラゴンは、昼寝のことしか考えてはいなかったが…




 いままた、ふたたび、ここに魔物と人々が、集まっていた。

 もちろん、全員ではない。しかし、希望するものは、誰でも参加することができた。

 昨日、シフォン伯爵らから、もたらされた情報を受けて、『ミルフィール防衛作戦会議』が開かれたのであった。



 もちろん、この三人も、参加を許された。


 王都には、連絡を入れてある。

 王都は、いま、ミルフィール大攻略宣言で、蜂の巣をつついたようになっていた。三人が休暇をとっても、文句をつける余裕すらなかったのである。


 ただ、昨日、宰相を追い詰めようとしたのだ。宰相に家族を狙われることが心配であったが、すでに、護衛がつけられていること聞いて安心した。

 城壁の転移装置の受付ですら、あの実力である。

 自信をもって『護衛をつけました』と言われたのだ、おそらく、軍が攻めてきても、あっさり守り抜いてくれるに違いないとすら思った。


 しかし、実際には、すでに宰相の頭は、ミルフィーユ攻略しかなかった。

 さまざまな悪評を気にしても、どうなるものでもない。今となっては、ミルフィールを奪還して、自分への批判を封殺するしかないのだ。

 会議で追い詰められたことなど、いまさら、気にしてもしかたがなかった。




 会議は、はらっぱに、大きな円陣を組むようなかたちで、始められた。理由は、前にも書いたように、ドラゴンが大きすぎて、その頭が視界に入らないからである。

 ドラゴンの頭が見えるようにと、後ろにさがっているうちに、広がってしまった。ちなみに、ドラゴンの近くには、サイクロプスさんなど、大型の魔物さんが座っていた。




 「それでは、これから『ミルフィール防衛作戦会議』を開催します」

 ミルフィーユ領主アルベールが宣言した。


 ぱちぱちぱちぱちぱち……………


 集った人々が、いっせいに拍手した。のどかな会議であった。




 「それでは、僭越せんえつではありますが、私から、まずひとこと、言わせていただきたい」

 ドラゴンが、かしこまって言った。

 みな、いっせいに、ドラゴンを見上げた。


 ちなみに、お嫁さんたちの隣で会議に参加していた、ぬいぐるみたちは、見上げているうちに、五匹そろって、ひっくり返っていた。



 「みなさん…」

 ドラゴンは、目をとじて、静かに語り始めた。


 「目を閉じてみてください…」

 ひとり残らず、不審に思ったが、いいひとたちばかりである。すなおに目を閉じた。


 「草のにおいがしませんか。風のうたがきこえませんか…」

 ひとり残らず、ますます怪しいと思ったが、すなおに聞いていた。


 「争いは、避けられないかもしれない…、しかし…!」

 「このゆたかな自然を、血に染めるのは、ほんとうに悲しいことです」

 だれもが、『こいつは昼寝の場所を汚されたくないのだな』と、0.3秒で理解したが、人がいいので、あえて何も言わなかった。


 「ですから…」

 ドラゴンは、カっと目を見開いた。


 そして、拳を握りしめて、力強く宣言した。

 「ここは、私の荷電粒子砲でなぎ払いましょう。10万人程度の軍勢なら、0.75秒で……」



 「「「「「「「「「「「「「「「却下」」」」」」」」」」」」」」」」」

 ぜんいんの声がそろった。ひとがいいのも、ここまであった。



 「そんなことしたら、たしかに蒸発して血は残らないけど……ウサ」

 「ドラゴンさんの昼寝の場所以外は、更地さらちになってしまう……ケロ」

 「『魔物の森の恵み』すら失ってしまう……クマ」

 クマさんのいう『魔物の森の恵み』とは、『はちみつ』のことであった。


  

 「くっ……、そ、それは……」

 ドラゴンは、言葉に詰まって、引き下がらざるを得なかった。

 ちょっと、自然派詩人ぽくしてみたが、みんなに見抜かれていることは明らかだった。



 

 「わしらは……」

 久しぶりのレギンさんであった。ドワーフの巨匠である。

 

 「大砲を何発か、第三城壁に、食らわせてみたいんじゃが…」

 城壁の強度を試してみたいのだ。ドワーフたちは、かすり傷が、つくかつかないかで、議論していたものである。


 「まあ、できれば、大規模魔法も欲しいところじゃが…」

 そういって、原っぱに座っている『大賢者』に目をやった。

 

 「まあ、無理だろうな。連中だけじゃ満足に撃てない…」

 あっさり、『大賢者』に否定されて、がっかりしていた。


 思えば、ここには、シャーベットの大魔導師の大半が集まっていた。

 『大賢者』ふたりに、その息子の領主。

 武闘派の『大司教』とその部下6名。さらに彼女が育てた武闘派『聖女』も二人いた。


 「ジュン殿に撃ってもらうわけにもいかんから、カミーユちゃんあたりがいいだろう…」

 「そうね。ここにいる身内でやったほうが、はるかにましね」

 『大賢者』ふたりが、レギンをなぐさめるように言った。



 シフォン伯爵たちは、聞いていて、めまいがした。

 第二皇女派メインとはいえ、王国の魔導士をかきあつめても、ここにいる、幼女に及ばないのだ。あまりと言えばあまりの戦力差だった。


 

 「アルベールさんたちを、殺そうとした連中が、また来るんでしょ…ウサ」

 ウサギさんがぽつりと言った。

 

 「ここを、血みどろに、汚すはつもりはないけど…ウサ」

 「ぶちのめさないわけにはいかない…ケロ」

 カエルさんも、静かな決意を語った。


 ふたりとも、こころの底から、そう思っているには違いなかった。

 しかし、前回の『自称盗賊捕縛作戦』で、欲求不満になっていることも明らかだった。

 『脆弱すぎる…ケロ』とか、『足りない…ウサ』とか叫んでいたのだから。



 ここで、クマさんも、ぽつりと言った。

 「前は、外野フライばっかりだった…クマ」

 「ライナーはあきらめるけど、ゴロくらい打ちたい…クマ」

 誰もが、『そういう問題だろうか』と首をかしげたが、まあ、そうなのだろうと思うことにした。



 会議は、続いた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ