表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/12

5月上旬の日記

 テレビの中ではゴールデンウィークだ、大型連休だって言葉が飛び交っていますけど我が家はねぇ。亭主殿が祝日無視の週休二日制の勤務だし、上の子は部活だしねぇ。暇で死にそうな下の子は、ゲーム三昧ですよ。部活の送り迎えがあるから下の子と出かけるわけにもいかないし。

 テレビのニュースでは自動車道の渋滞の様子を紹介してますけど、あんなに渋滞するのわかってるのに何で出かけるんだろと不思議に思います。地元局のニュース番組でも、ゴールデンウィークに合わせた行事を放送していましたけどねぇ。ちょっと気になるニュースが。老人ホームでインフルエンザの集団感染。90代の利用者死亡だそうです。へぇ、この時期にA型のインフルエンザは珍しいじゃないのかねぇ。

 何年か前のことを思い出しました。3月から続いたB型インフルエンザの流行が新学期になっても続いた年がありました。4月の下旬に上の子が熱を出して医療機関を受診。その時に素直にインフルの検査を受ければいいものを嫌だイヤだと言って解熱剤だけをもらってきて、結局こじらせたことを思い出しました。連休中だったので、当番医巡りですよ。娘が罹ればもちろん私もかかります。具合悪くて甘えてくる自分の子供にうつるからよって来るなとも言えないしねぇ。どこにも遊びに行ってないのに、出費だけは遊びに行ったのと同じだけってねぇ。

 ほとんど家にいない亭主殿がかからないのは分かるとして、熱のある上の子にじゃれついていた下の子がインフルを発病しなかったのは、今でも不思議です。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ