2月中旬の日記
「6年生の1組ねぇ、あと一人休んだら学級閉鎖だったんだって。でねぇ途中で熱出した人が出てねぇ、行く時にはスキーのクラス別にバスに乗っていったのに、帰りは1組だけでバスに乗って帰って来たんだってさぁ。1組明日から学級閉鎖確実だってさぁ」
子供たちの通う学校では、5・6年生は年1回だけ市内のスキー場でスキー教室が行われます。年に1回の学校行事のために、ウェアーにグローブにゴーグルを用意しなくちゃいけないって、親としてはちょっと負担なんですけどねぇ。仕方がないとは思いますけどねぇ。でも自分の頃には、お弁当を作ってもらって行ったんですよねぇ。最近の学校は親に負担をかけないようにって考えでもあるんですかねぇ。スキー場のレストハウスでみんなでカレー食べて帰ってくるんですって。
私自身、スキーは嫌いじゃないのです。学校のスキー教室で困らなようにと思って、せっせと近くのファミリースキー場に連れていたのにねぇ。早く一緒に滑りたかったもんだから、ちょっと厳しくしたのがいけなかったんですかねぇ。子供達スキーが嫌いになっちゃったみたいです。
それにしても学校行事って大変ですねぇ。スキー教室だからインフルエンザの流行時期になっちゃうし、いろいろ予約してあるから延期とか簡単に中止にもできないし。