表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/18

Fランクの英雄

ゴブリンの脅威が去ったアストリアの街は、夜明けの太陽に照らされ、歓喜に沸いていた。


俺たちが街へと続く街道に姿を現すより先に、その熱狂は地響きとなって俺たちの元まで届いていた。そして、街の門が見えた瞬間、割れんばかりの歓声が沸き起こる。

街道の両脇を、老若男女問わず、街の民が埋め尽くしていた。彼らから、惜しみない称賛と感謝の言葉が、まるで祝福のシャワーのように降り注いだ。


「英雄の凱旋だ!」

「ありがとう! あんたたちのおかげで、俺たちの家族は救われた!」

「Fランクの新人だと!? とんでもねえ英雄様じゃねえか!」


討伐隊の中心を歩く俺とリリアナに、人々は花を投げ、力強くその手を握りしめてくる。鍛冶屋の親父が、煤だらけの手で涙を拭いながらサムズアップを送ってくる。母親が、小さな子供を肩車させ、俺たちを指差している。

つい先日まで、俺たちを「ひよっこ」と侮り、嘲笑していた人々だ。だが今、その視線に侮蔑の色はどこにもない。そこにあるのは、純粋で、どこまでも温かい尊敬と感謝だけだった。


「……すごい」


隣を歩くリリアナが、呆然と呟く。

彼女は、目の前で起きていることが信じられない、というように、ただただ圧倒されていた。無理もない。『落ちこぼれ』『騎士の家系の恥晒し』――そう呼ばれ続け、誰からも期待されずに生きてきた彼女にとって、この光景はあまりにも現実離れしていた。


やがて、リリアナの大きな瞳から、一筋の涙が静かにこぼれ落ちた。

それは、悔し涙でも、悲しみの涙でもない。生まれて初めて知った、温かい承認の涙だった。

一粒こぼれた涙は、堰を切ったように次々と溢れ出し、彼女の頬を伝っていく。それは、これまでの人生で受けた全ての冷たい仕打ちを、洗い流していくかのような、浄化の涙だった。


(――よかったな、リリアナ)


俺は、彼女の肩をそっと叩いた。

彼女こそが、この物語の主役だ。俺は、最高の舞台を用意したに過ぎない。

これが、俺たちの物語が、初めてこの街で認められた、記念すべきクライマックスだ。

俺の視界の端では、《神々のインターフェイス》が、この感動的な光景を祝福するように、神々からの温かいコメントで埋め尽くされていた。


《名もなき神》うおおおお! 泣ける;;

《名もなき神》リリアナちゃん、本当に良かったね!

《名もなき神》これだよこれ! 俺たちが見たかったのは!


その称賛の嵐を見ながら、俺は静かに、しかし力強く、拳を握りしめた。



街の熱狂が最高潮に達する中、俺たちは冒険者ギルドへと凱旋した。

ホールでは、ギルドマスター直々の戦果報告会が、今まさに始まろうとしていた。


壇上には、ギルドマスターと、討伐隊のリーダーであるボルガが立っている。

ホールを埋め尽くした冒険者たちの誰もが、ボルガがこの手柄を独占するのだろうと、固唾を飲んでその一挙手一投足を見守っていた。


だが、ボルガの取った行動は、その場にいた全員の予想を、根底から覆すものだった。


彼は、ギルドマスターの隣を通り過ぎ、壇上の最前列に立つ俺とリリアナの前に、無言で進み出たのだ。

そして、次の瞬間。

あの、誰よりもプライドが高く、傲慢だったはずの男が、その場にごつんと膝をつき、深く、深く頭を下げた。


「――俺が、間違っていた」


絞り出すような、だが、ホールにいる全員の耳に届く、魂の叫びだった。


ボルガは、顔を上げぬまま、己の罪を告白するように語り始めた。

自分がいかに慢心し、二人を侮っていたか。自分たちが苦戦する中、二人がいかにしてリーダーを討ち取り、戦況を覆したか。

その報告に、冒険者たちの間にどよめきが広がっていく。


そして、ボルガは顔を上げ、壇上のギルドマスターに向かって、その声を魔法で増幅させながら、高らかに宣言した。


「ギルドマスター! この度のゴブリン討伐、その最大の功労者は、この俺でも、Cランクの冒険者たちでもない!」

「――この二人! Fランクのひよっこだと俺が見下していた、ユウキとリリアナだ!」


その言葉は、もはや疑う余地のない、絶対的な真実として、全ての冒険者の胸に刻み込まれた。



ボルガの魂の叫びが、静まり返ったホールにこだまする。

全ての冒険者が、息をすることすら忘れ、壇上の一点を見つめていた。


沈黙を破ったのは、壇上の中央に立つギルドマスターだった。

彼は、深く頭を下げたままのボルガの肩にそっと手を置くと、その勇気を称えるように頷き、威厳に満ちた声で告げた。


「……顔を上げろ、ボルガ。己の非を認め、真実を語る勇気、見事だった」


そして、ギルドマスターは俺とリリアナへと向き直る。

その厳しい目が、俺たちの功績を値踏みするように、じっと見据えていた。


やがて、彼はホールにいる全ての冒険者に聞こえるよう、その声を響かせた。


「――これより、ギルドマスターの名において、前代未聞の裁定を下す!」


ゴクリ、と誰かが唾を飲む音が、やけに大きく聞こえた。


「Fランク冒険者、ユウキ、並びにリリアナ。両名は、ゴブリンの脅威からアストリアの街を救った最大の功労者である!」

「よって、両名のランクを、E、Dを飛び越え――本日ただ今をもって、Cランクへと昇格させるものとする!」


一瞬の沈黙の後、ホールは沸騰したかのような熱狂に包まれた。


「に、二階級特進だと!?」

「前代未聞だ……! FからCなんて、聞いたことがねえ!」

「だが、奴らの功績を考えれば……当然か!」


驚愕は、やがて納得へ、そして万雷の喝采へと変わっていく。

ギルドマスターは、さらに巨大な革袋を俺たちの前に差し出した。中からは、金貨が擦れ合う、心地よくも重い音が聞こえる。


「これは、街を救った英雄への、ささやかな礼だ。受け取れい」


莫大な報奨金。Cランクへの昇格。

昨日までの俺たちでは、到底考えられなかった栄誉。

隣を見ると、リリアナが信じられないというように、ただただ震えながら、溢れそうになる涙を必死にこらえていた。


そして、俺の視界の端では、《神々のインターフェイス》が、このカタルシスを祝福する神々のコメントで埋め尽くされていた。


《名もなき神》ざまぁ展開からの成り上がり! 最高かよ!

《名もなき神》これぞ神回! チャンネル登録余裕でした!

《名もなき神》鳥肌立ったわ……!


画面に表示されたチャンネル登録者数は、凄まじい勢いで増加し、あっという間に300人を超えていた。


俺は、静かに拳を握りしめる。

これが、俺たちのやり方だ。

ただ強いだけじゃない。人の心を、神々の心すらも熱狂させる「物語」を紡ぐ。

そうして俺たちは、テッペンへと続く階段を、また一つ、確かに駆け上がったのだ。



万雷の喝采と熱狂が、ようやく心地よい余韻へと変わり始めた頃。

俺とリリアナは、祝いの言葉をかけてくれる冒険者たちに、ようやく解放されたところだった。


「――よう」


不意に、背後から無骨な声がかけられる。

振り返ると、そこに立っていたのは、Cランク冒険者のボルガだった。

仲間であろう、同じパーティの男たちを伴っている。


「ボルガ……さん」


リリアナが、緊張した面持ちで彼の名前を呼ぶ。

俺も、咄嗟に身構えた。何を言われるか、分かったものじゃない。


だが、ボルガの顔に、以前のような侮蔑の色はなかった。

彼はまっすぐに俺たちの前に進み出ると、これ以上ないというほど、深く、深く頭を下げた。


「……本当に、悪かった」


絞り出すような、だが、心の底からの謝罪の言葉だった。


「俺は、お前たちを『ひよっこ』だと見下していた。自分の物差しでしか、他人を測れねえ、ただの石頭だった。……すまなかった」


そう言うと、ボルガはごつい右手を、俺たちの前に差し出した。握手を求めているのだ。

その目には、一点の曇りもない。プライドも、見栄も、全てを捨て去った、一人の冒険者としての、まっすぐな目だった。


俺は、迷わずそのごつい手を強く握り返した。

戦士の覚悟が、硬い皮膚を通してずしりと伝わってくる。


「ああ。あんたの覚悟、確かに受け取った」


固い握手を交わした後、ボルガは顔を上げ、どこか吹切れたような、挑戦的な笑みを浮かべた。


「だがな、勘違いするんじゃねえぞ。これで終わりじゃねえ」


彼は、俺とリリアナを交互に指差す。


「お前らは、もう俺の『ひよっこ』じゃねえ。俺が追いかけるべき、『目標ライバル』だ」

「いつか必ず、お前たちを超えてみせる。それまで、誰にも負けんじゃねえぞ」


そう言い残し、ボルガは仲間たちと共に、背中で語るように去っていった。

その背中は、俺たちが知るどの冒険者よりも、大きく、気高く見えた。


嵐のような一日が、終わろうとしている。

俺たちは、アストリアでの確固たる名声を手に入れた。

そして、ボルガという、好敵手ライバルも。


だが、俺たちの視線の先にあるのは、もっと遥か高みだ。

あの『遠見盤』に映し出された、絶対的な巨星。


「――行こう、リリアナ」

「はい!」


打倒、雷帝ゼノン。 その遥かなる頂を目指して、俺たちの本当の物語が、今、幕を開けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ