青、赤らむ
◆
「一番幸せな時に一緒に死んでくれるなら、付き合ってあげる」
美咲はそう言って青く微笑んだ。
青い微笑み、なんて言葉はない。
でもその時の美咲の微笑みは青かった──としか言い様がない。
僕の告白への返事がこれだった。
窓の外では十一月の雨が静かに降り続けている。
美咲の瞳には深い井戸のような闇があった。
でもその奥に消えそうな小さな光も見えた。
「……いいよ」
なぜかそう答えていた。
常識的に考えれば狂気の沙汰だ。
でも二十一年間、これといって特別なことのなかった僕の人生に、初めて意味が生まれたような気がした。
交際が始まると美咲は驚くほど献身的だった。
朝、研究室に行くと机の上にコーヒーが置いてある。
「苦いの好きでしょ」
そう言って笑う横顔が、朝日に透けて見えた。
映画館では必ず僕の左側に座る。
「右耳の方が聞こえやすいから」
そんな些細なことまで覚えていてくれる。
カフェでは向かい合わずに隣に座った。
「こっちの方が近いでしょ」
肩が触れ合う距離で、ミルクティーの湯気が二人の間に立ち上る。
手を繋いで歩く時、美咲の手は驚くほど冷たかった。
「血圧低いんだ」
そう言いながら、僕の手をぎゅっと握り返してくる。
幸せだった。
間違いなく、人生で一番幸せな時間だった。
でもその実感が強くなるたびに、あの約束が鉛のように重くのしかかってくる。
これが「一番」なのか。
明日はもっと幸せかもしれない。
来年は。
十年後は。
考えれば考えるほど、答えは遠ざかっていく。
ある日、美咲の部屋を初めて訪れた。
本棚には医学書が並んでいる。
「お母さんが看護師だったの」
過去形で語る彼女の声には、微かな震えがあった。
アルバムを見せてもらった。
病院のベッドで痩せ細った女性が、必死に笑顔を作っている写真。
「末期の肺がんだった」
美咲は淡々と語る。
「最期まで『もっと生きたい』って言ってた」
彼女の指が、写真の上を撫でた。
「苦しそうだった。でも死ぬのが怖いって」
僕は何も言えなかった。
「だから私は思ったの」
美咲が僕を見た。
「一番幸せな時に終われたら、後悔しないんじゃないかって」
理解できるような、できないような。
でも彼女の中で、それは確固たる信念になっているのだろう。
季節は巡り、桜が咲いて散った。
夏祭りで金魚すくいをした。
美咲は一匹も取れなくて、悔しそうに頬を膨らませた。
「子供みたい」
肩をぺちりと叩かれた。
浴衣姿の彼女は、この世のものとは思えないほど美しかった。
これが一番だろうか。
いや、まだだ。
秋になると、二人で京都に行った。
紅葉の嵐山を歩きながら、美咲が突然立ち止まる。
「ねえ」
振り返った彼女の瞳に、紅葉が映り込んでいる。
「今、すごく幸せ」
心臓が止まりそうになった。
これが、その時なのか。
「でも」
美咲は続けた。
「明日はもっと幸せかもしれないよね」
そう言って、また歩き始める。
僕は安堵と恐怖の入り混じった感情を抱えたまま、彼女の後を追った。
冬が来た。
就職活動が本格化し、お互い忙しくなる。
それでも週に一度は必ず会った。
「内定もらった」
美咲が嬉しそうに報告してくる。
地元の病院だった。
「お母さんみたいになれるかな」
初めて未来の話をする彼女を見て、僕は希望を感じた。
もしかしたら、あの約束は単なる一時の気の迷いだったのかもしれない。
でも、そんな楽観は長く続かなかった。
卒業を二ヶ月後に控えた二月。
いつものカフェで、僕は指輪を取り出した。
安物だけど、バイト代を三ヶ月分貯めて買った。
「美咲」
声が震える。
「結婚してください」
美咲は指輪を見つめていた。
長い沈黙。
窓の外で、雪が舞い始める。
「……うん」
小さな声だった。
「ありがとう」
涙が一粒、テーブルに落ちた。
指輪をはめる彼女の手が、小刻みに震えている。
「これが」
美咲が顔を上げた。
「私の一番幸せな時よ」
背筋が凍った。
まさか、今なのか。
ここで終わりなのか。
「美咲……」
「冗談」
彼女は泣き笑いを浮かべた。
「でも、本当にそう思った」
僕は彼女の手を握った。
温かかった。
生きている証だった。
「違うよ」
僕は言った。
「これが一番じゃない」
美咲が目を見開く。
「結婚式の時、もっと幸せだよ」
「子供が生まれたら、もっともっと幸せだ」
「一緒に年を取って、孫ができて」
「毎日が一番を更新していくんだ」
美咲は黙って聞いていた。
「だから」
僕は続けた。
「一番なんて、決められない」
「死ぬ時まで分からない」
「いや、死んでも分からないかもしれない」
美咲の目から、涙がこぼれ続ける。
「ずるい」
彼女は言った。
「そんなの、ずるいよ」
でも、その声には安堵が混じっていた。
雪はいつの間にか止んでいた。
カフェの窓から、冬の青空が見える。
「じゃあ」
美咲が言った。
「約束、先延ばしね」
「百年後くらい?」
僕は笑った。
「二百年後でもいい」
美咲も笑った。
本当に幸せそうに。
それから三年が経った。
結婚式は小さいけど温かいものだった。
美咲は今、病院で働いている。
時々、疲れた顔で帰ってくる。
「今日、患者さんが亡くなった」
そんな日は黙って抱きしめる。
彼女はもう死について軽々しく口にしなくなった。
毎日たくさんの生と死を見ているからだろう。
昨日、美咲が言った。
「お腹に赤ちゃんがいるの」
僕たちの一番はまた更新された。
でもきっとこれも通過点だ。
この子が生まれて、歩いて、言葉を話して。
その全てが新しい一番になっていく。
一番幸せな時は、きっとずっと先にある。
あるいは永遠に来ないかもしれない。
今日も美咲は、病院に向かった。
「行ってきます」
玄関で振り返る美咲の笑み。
外が寒いからだろうか、頬が薄っすらと赤く色づいている。
赤い微笑み。
「行ってらっしゃい」
そう言って、僕も仕事に向かう。
(了)