表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

金持ち社長の唯一無二には。

金持ち社長の唯一無二には。白容堂のプリン編

作者: 三千


「こ、こんにちは」


「こんにちは」


玄関で挨拶をすると、鹿島は持っていた紙袋を渡そうと手を差し出した。


「あの、これ……」


あまりの緊張に、この紙袋の中に何が入っているのかをど忘れし、そして思い出す。


「あー、えっと、そうそう白容堂のプリン」


「え、うそっ‼︎ あの一日限定200個の有名なやつですねっ。わああ、ありがとうございます」


「に、200個って、限定の意味あるのかな」


「何を言ってるんですかっ、鹿島さんっ」


紙袋を受け取ると、ガバッと開けて中を覗き込む。


「1日にですよ、200人なんですよ」


「う、うん」


「……こほん、もう一度言いますけど。たった1日にですよ、今日という1日にですよ、200人しか食べられないってことなんですよ。ってことは、病院のスタッフのみんなが食べたいと思っても、食べられない人が100人もいるってことなんです」


「あー、うん、」


「鹿島さんの会社は、何人お勤めされているんですか?」


「え、っと、二千人ちょっとかな」


「ずわあ、ってことは、残り1800人は食べられないってことになりますね。選ばれし200人なんですよっ」


「……そうだね」


「そして、私たちは……その中の……2人」


「…………」


「では、いただきます」


以上の会話が交わされている間に。


玄関で紙袋に入れて渡したはずのプリンが、食卓のテーブルに置かれていて、しかもスプーンまで用意してある。


鹿島は慌てて、イスに座った。


目の前の小梅は、プリンの蓋をいそいそと開けて、スプーンをぐっと差し込んでいる。スプーンの上でぷるんと揺れるプリンを口に入れると、途端にほわあっと顔を緩ませた。


「んんんー美味しいです」


「よ、良かった」


鹿島は視線をプリンへと落としていたが、顔を少しだけ上げて小梅をちらっと見た。


(ちょっと待てよ、なんなんだこれ)


今日。


初めて。


小梅の家へと遊びに来たと言うのに。


前日からそわそわして、社長、仕事中ですよ、いい加減にしてくださいと、ぴしゃりと秘書の深水に怒られた。


何を持っていこうか考えているうちに何がいいのか混乱し、サツキフラワーの皐月に女子ランキング一位のスイーツを聞き出し、そしてこの白容堂のプリンを、鹿島自ら並んで買ったというのに。


(こっちは緊張して、吐きそうだったのにな)


完全に小梅のペースで、あまりにもすんなりと家へと迎え入れられた鹿島は、苦く笑った。


けれど小梅の、この笑顔といったら。


小梅の手元を見る。


プリンはすでに一口しか残っておらず、鹿島は慌てて言った。


「たくさん買ってきたから、もっと食べなよ」


「えええ、そんな贅沢はできませんっ」


箱に入っている残りの三つを、冷蔵庫へと運ぶ。


「あと三日は食べられるんですね……ああ、幸せです」


へら、と笑う。つられて鹿島も、にこっと笑った。


「じゃあ、俺のこれ、食べていいよ」


「そんなことはダメです。鹿島さんもちゃんと味わって食べてください」


そしてそのままキッチンに立つ。振り返って、笑うと「って、いただいたものエラそうに、って感じですね」


恥ずかしそうに、前を向く。


ああ、後ろから抱き締めたい。


鹿島は、首の後ろがそわっとするのを感じながら、プリンを手にした。


「じゃあ、いただくよ」


プリンを口に運ぶ。至福の甘みを、小梅と共有する。


嬉しさのあまりにやにやしてしまう口元を、スプーンを持つ手の甲で押さえながら、鹿島は小梅の後ろ姿を見た。


「今、コーヒー淹れますから、待っててくださいね」


(うん、いつまでだって待つよ)


心で、おい、おっさん恥ずっと思いながら、鹿島はプリンを口に運ぶ。


ふと、小梅の手元に視線が移った。


(あ、あれ?)


そこにはコーヒーカップが二客とマグカップが二つ、湯のみが二つ、並べてあり、インスタントコーヒー、紅茶のティーパック、そして日本茶を淹れるための急須。


(俺が君の家に初めて来るというのに、君はいつもと変わらないんだなと思ったけれど、)


全ての飲み物が揃っているのを見て、心でぷっと吹き出した。


(君も、緊張しているのだろうか)


心なしか、背中を自分へと向ける時間が長いような気がして、鹿島はそっと立った。


そろっと、小梅へと近づく。こちらを見ずに、小梅は言った。


「こ、コーヒーで良かったですか? 紅茶やお茶もあります」


俯くと、その白いうなじが見えて、口づけをしたくなる。


「コーヒーでいいよ」


耳元で囁くように言う。


心臓は爆発しそうだが、もっと近付きたいし、君に触れたい。


白かったうなじが、ほんのり薄紅に染まっていくのを見て、鹿島の心は満たされた。


小梅が照れたように言う。


「やっぱり、もう一個、プリン食べちゃっても良いですか?」


ふふ、と吹きながら、鹿島は小梅の隣に並んだ。


「いいよ、もう一個ずつ食べよう」


隣の小梅が顔を跳ね上げた。


嬉しそうに、そして恥ずかしそうに笑うと、「私のプリン、一口あげます。だから鹿島さんのプリン、一口ください」と言う。


同じ味なんだけど、と思ったけれど、うん、と頷く。視線はもう小梅の唇に釘づけだ。


「鹿島さんの世界と私の世界、こうやって半分こ」


はにかむ小梅に唇をそっと近づけると、プリンの甘い香りがして、鹿島は至福の中、そっと目を伏せた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ