表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
さよなら、ばいばい、また来世  作者: 黒井白


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1/4

1.交わる視線

お盆休みなので勢いで書きました。

楽しんで読んでもらえたら嬉しいです。

 ある時は砂に塗れた廃屋の中で。

 またある時は血の匂いが充満する中で。

 またある時は雨風吹き荒れる海原の中で。

 彼らは必ず出会った。

 外見も、立場も、そもそも時代すら違うというのに視線を交わした瞬間に互いに『そう』だと気が付く。

 一度だって真面に会話を交わしたことがない。

 あるとすれば互いの刃のみ。

 それでも心に残った。

 垣間見えた目が、いつまでも頭から離れない。

 その所為でどの生でも一人で生き、一人で死んだ。

 孤独ではなかっただろう。

 互い以上に執着(あい)する相手が出来なかったのだ。

 これは呪いだろうか。

 いや、例え呪いだったとしても、解くつもりはなかった。



 あぁ、まただ。

 その男を目にした瞬間に湧き上がった感情。

 知らないはずなのに知っている男の姿にセノは大きく息を吐きだした。

 寄りにもよってこの戦場であの男を見つけるとは。

 そして、やはり彼は敵方で。

 短く整えられた髪と鎧に負けないしっかりと鍛えられた体。

 他の誰よりも早く強く先陣を切る姿は敵ながら見惚れてしまう。

 じっと見つめていれば視線に気が付いたのだろう。

 振り返った彼の眼は、振るわれた刃よりも鋭かった。


 視線を感じて振り返る。

 理由はないけれど、意識が引かれた。

 気持ちが急くままに戦場で武功を上げ続け、気が付けた一つの戦場を任されるに至った。

 視線の先には敵の装備を身につけた青年の姿。

 細身でありながらもその身に着けている勲章から決して見た目で判断してはいけない相手だとわかる。

 知らないはずなのに、知っているその気配。

 今回もか、と言葉にはせず胸の奥だけで呟く。



「「……今生こそは、と願ったのにな」」


 奇しくも重なったつぶやきは、剣戟の音に紛れて消えた。

少しでも面白いと思っていただけたら嬉しいです。

また評価を頂けると励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ