表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ系

花粉症所感2025

作者: まい

 これを書いている、4月5日。

 関東圏でヒノキ花粉症がピークが始まった頃に書いたものです。

 以前に自分の花粉症がヤベー、薬の使いすぎで鼻が閉じるの癖になってるヤベーとか書きましたが。



 今年はなんか、全然だぞ?



 相変わらず天気予報とかの花粉情報で花粉量がマジヤベーと言われてますが、なんか今年はそこまで鼻グズしないし、クシャミの回数もそれほどでもないし。


 ……………??


 なんか拍子抜けです。


 目薬と花粉の飲み薬とスプレーマスク(顔にスプレーするとマスクしたみたいに花粉をカットしてくれるやつ)と。 そこそこの備えをしたのですが。


 なんか日中に適宜(てきぎ)目薬と、連続使用するなら4時間空けてと書かれてるスプレーマスクを1〜2回と寝る前に1回で間に合う感じ。


 なんかヤバそうだと感じたら、夜に花粉の薬を1回服用する程度。




 なんか軽いぞ? 花粉が少ない所に転居したとかも無く、空気の入れ替えに窓とか開けててもコレだぞ?


 それで目が軽くチクチクしたり、鼻が時々グズったり、日中に数回ほど短時間鼻呼吸出来ないくらいに詰まる程度だぞ?


 まあ夜は鼻が詰まりやすいから、寝る前に目薬とスプレーマスクは欠かせないけど。




 それで以前と何が違うんだろ?


 と思って振り返ると、夜に例年より少し暖かくして寝てるぐらい。



 …………ん!?


 もしかして自分の花粉症って、花粉症じゃなくて軽度の花粉症+鼻風邪!?


 自分の季節の変わり目の鼻風邪は長引くのがいつもだけど、もしかしてそういう事!!?


 そんでその鼻風邪も花粉症って勘違いして、過剰に薬を服用したりして、副作用が強く出たとか?



 ううううむ……これは。

 自分の花粉症は、悪化するまでは思ったより構えなくても良いかも。


 まあもちろん悪化するに任せるなんてしたくないから、シーズンの間は花粉症の薬と目薬とスプレーマスクは常備するし使うけど。



5月3日追記


 医者に診てもらったわけでは無いので確信していませんが、なんか寒暖差アレルギーってやつなのかも知れません。 大きい気温差で花粉症みたいな症状が出るやつ。


 ふとネットだかテレビだかで最近の気温変化で注意する様にあったのですが、症状がかなりドンピシャでしたから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ