表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今の生活に不満はないのに タイムリープしろと君は言う  作者: KIZOOS
第一章 タイムリープ YES or NO【マサト45歳・西暦202X年】
8/67

8 ファンタジーに愛されし男

 小さな女性は、まゆ毛をハの字に下げて、困ったように微笑した。

「そりゃもちろん、私どもも、世界中の人間を厳密に順位付けしてるわけじゃないです。少し、いえ、かなり気まぐれで、その時々の、成り行き任せみたいなところはありますよ。まあ、そもそも、運命って、そういうものじゃないですかね」

「開き直りやがって」

 マサトが、クッと失笑した。


 女性は、それには答えず、

「――ただ、先ほど、この周辺を飛び回っていた時、青春時代への未練の念を、圧倒的な強さで放つ人を見つけたんです。ああ、この人しかいない、と確信したの」

「やれやれ。それが僕だったってわけかい。ケッ」

 マサトは、今度は舌打ちをした。

 もっとも、不思議なことに、怒りの感情は徐々に薄れ始めていた。我が身を振り返っているうちに、相手の指摘に納得しつつあったのかもしれない。悔しいけれど。


「先ほど、マサトさんは、俺には魔法やファンタジーは必要ないとおっしゃいましたけど……」

 皆まで言わせず、マサトが引き継いだ。

「……むしろ、ファンタジーが一番似合うのは、僕だったのかもな。ちょっと甘ちゃんで、夢見がちで――まあ、ファンタジーの餌食えじきになったとも言えそうだけど」

「餌食って、人聞きの悪い」

 小さな女性は、そう言いかけて、宙に浮かんだまま、マサトの眼前、やや下で止まる。

 思わず、裏にした右手を差し出すマサト。女性は、手の甲に乗る。手にはかすかに、ふわふわした感覚。


 女性が羽根をたたみ、

「だけども、まあ、それに近いのでしょうかね。あの強烈な波動を見つけてしまっては、魔法の世界の者としては、ほうってはおけないですよ。何とかしてあげなきゃと思ったの」

「妖精の血が騒いだってことか」

 片手に載せた小さな女性を、改めてマサトはしげしげと眺める。


 よく見ると、かわいらしい顔つきだ。やや、つり上がった大きな瞳。目の色には、かすかにブルーが入っており、まつ毛も長く、異国の女性を思わせる。

 ただし、年齢、髪型など、それ以外の情報は、よく分からないのだ。見えているのに、なぜか頭に入ってこない。

 服装も、何やらオレンジ色のヒラヒラしたワンピース状の物だとは分かる。だが、はっきりとは見えない。

 この辺は、魔法の世界の住人ならではの、特性なのかもしれない。


 マサトから見つめられて、魔法の世界の女性は、くすぐったそうな表情をした。

 立場を逆にすれば、巨人からじろじろ見られているわけだ。そのことに気づいて、マサトはパッと目をそらした。

 すると、手のひらサイズの女性は、羽根を広げて、ふわりと飛び立った。


「それでは、マサトさん、もう時間ですので、さようならです。魔法の世界と、マサトさんの御希望が、すれ違ってしまったことには、おわびの言葉もありません。ただ、私がマサトさんを見つけ出したことには、きっと何か意味があったのだと、固く信じてもいます」

「も、もう会えないの?」

 天井の方へ遠ざかる女性へ、マサトは声をかける。


 女性は振り返るが、豆粒みたいな顔の、その表情は、もう、よく見えない。

「私の任務は、マサトさんにタイムリープに関する情報をお伝えするまでですから。これにて、お別れです……」

 直後、オレンジ色の光が、水しぶきのようにはじけて、手のひらサイズの女性は姿を消した。

【続く】


二人をケンカさせる案もあったんですが、会話をさせているうちに和解しちゃいました。


もめても、自分を下げて相手を立てて、場を丸く収めようとする。作者の私がよく使う手です。

マサトも、そつなく正社員を続けるサラリーマン。この程度の処世術は持ってるよねと。そう判断しました。


次回、タイムリープに向けた下準備。

さあ、マサトは最初に何をすると思いますか?

チャンネルはそのままで。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ