表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/24

死闘

 約束の刻限は午後九時だった。

 纐纈は長い髪を一つに結び、動きやすいように袴を穿いた。

 緊張しているのが、強張って普段より動きにくい手からも解る。折り紙が折りにくい。

 頼もしいのは道風の他に、朝日路と和行が同道してくれることだった。

 もちろん表向きは纐纈一人の風を装う。

 この町では自動車の代わりに送り(ねずみ)という妖が交通手段として用いられる。

 人の世では人力車であるところを、巨大な黒い鼠の妖が引くのだ。

 纐纈たちは佐倉森の近くまでそれぞればらばらに、送り鼠の車で乗りつけた。

 一人、森の入り口まで歩を進めた纐纈が声高に言う。

「林葉纐纈、参りました!藤埜さんをお返しなさい!」

 すると木立の中の闇が動いた。


 立花頼迪が木陰から出てくる。

「お前一人か。そんな筈もあるまい」

 纐纈が唇をきゅ、と引き結んでから尚も主張する。

「藤埜さんを返しなさい」

「良いだろう」

 頼迪の後ろから、眠る藤埜を抱えた卓磨が歩み出て、近くの樹の幹に寄り掛からせる。

 今夜は月が明るく、暗い森でも細かい点まで視認出来た。

 藤埜の顔色は健やかで、単純に眠っているだけに見える。

 纐纈はほっとした。

 それから見慣れない卓磨の顔を凝視する。

 卓磨は苦い顔つきだった。

 ああ、人間だ、と纐纈は思う。

 人の命を無作為に刈り取れる死神ではない。情を持つ、情を解する人間の顔だ。

 それに比べて今夜の頼迪の顔は、極北のように凍てついていた。最初に頼迪を見た時、長兄である朝日路と同い年くらいに見えたのは、底知れぬ嘆きが、彼を歳経て見させたのだと今なら解る。道風に聴いたところでは、本来なら頼迪は次兄の和行と同年なのだ。

「…使うのはこの娘さんの心臓かい」

「ああ、そうだ」

 答える頼迪の声は硬く、揺るがない。

 心臓を取られる、という事態がここに至り、纐纈にもようやく逼迫したこととして感じられた。頼迪は本気だ。本気で自分を殺そうとしている。震えそうになるのを必死で堪えた。

「じゃあ、お嬢さん。来てもらおうか」

 頼迪が纐纈の腕を掴もうとした時―――――――。

 纐纈の後方より飛来した鷹が、頼迪の腕を鋭く突いた。

「そういう訳には行かないんです、頼迪兄さん」

 そう告げた道風の顔は、これまで纐纈が見たどんな時より戦闘的だった。

 道風に続いて朝日路、和行も姿を現す。

「道風だけでなく兄貴共も連れて来たか」

「これでも大事な妹だ。簡単にくれてやることは出来ないんでね」

 和行があえて軽い口調で言う。

 対になるように朝日路の口振りは重かった。

「森の周囲は警備隊に囲まれている。今の内の投降を勧める。…お前は誰だ?」

 最後の問い掛けは卓磨に向けてのものだった。

「城ケ崎卓磨。死術士の末裔だよ」

 次の瞬間、卓磨が袖から出した折り紙は、纐纈はおろか朝日路でさえ目にしたことのない異形と成った。

 それは小さな民家ほどもある、岩の鬼神だった。

 鬼神の咆哮が森に轟く。

「死術士……っ。頼迪に加担するか!」

 朝日路の袖から出た折り紙は龍となり、和行の折り紙は強大な鷲となった。

 龍と鷲は果敢に鬼神に立ち向かっていく。

 道風は纐纈を背後に庇い、頼迪と対峙した。



〝道風。お前、頼迪を殺す積りは無いと纐纈に言ったそうだな〟

 佐倉森に向かう前、朝日路が道風に質した。

〝…はい〟

〝出来れば救いたいと考えている、とも〟

〝…ええ〟

〝纐纈を殺そうとしている奴に、そんな甘い考えは通じんぞ。良いか。人は死ぬんだ。望まずとも、呆気なく喪われる命の何と多いことか。――――――お前の姉上・未廣どのとてそうだ。だが。だからこそ、一度死んだ者の為に、今生きる命が(むし)られることがあってはならんのだ〟

 その時道風は、朝日路の双眼を見据えて答えた。

〝朝日路どの。確かに私は頼迪兄さんを救いたいと望みます。けれど私は纐纈さんにこうも言いました。纐纈さんに害を為すのであれば、私は彼に容赦加減をしない、と〟

 朝日路が目を眇めて道風の面を凝視する。

〝いざとなれば奴を殺す心算も覚悟もある、ということだな〟

 二人が話をしていたのは林葉邸の客間の一室。

 天井に続く欄間彫刻の梅を睨むようにして見ながら、道風は言った。

〝その積りです〟


 命の重さを背負う覚悟を、道風は定めていた。

 纐纈は道風から紛れもない殺気を感じた。

 後ろから顔は見えないが、今の道風はきっと、纐纈がこれまでに見たことのない顔をしているに違いなかった。

(道風おにいさま…)

 いつも穏やかな彼が、本当はそれだけの気性ではないと解ってはきていたが。

 道風は頼迪と殺し合いをするのだ、と思い知らされた。

 道風の袖から白虎が現れると、頼迪に襲い掛かる。

「纐纈さんを殺すと言うなら。死ぬのは貴方だ」

 一瞬だけ、道風の目は苦しげに細められた。けれどそれはほんの瞬時のことだった。

 道風の言葉を受けた頼迪の袖からは数羽の鷹が現れ、それに対抗した。

 夜の佐倉森で、死闘が繰り広げられる。



挿絵(By みてみん)




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ