表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/92

3

「それじゃあさっそく、最初の試験内容の説明を始めるわね」

 御子野瀬さんと立ち位置を代わって、又野さんが教師らしく教壇から声を投げる。

 僕は後ろを振り返って女の子たちを観察できるわけもなく、緊張で膨れ上がる吐き気を何とか抑えようと必死だった。

「まずはみんなには、試験として長嶺くんと会話をしてもらいます。そこで自己紹介を行ってもらう形ね。いや、しなくてもいいけど、必然とそうなると思う。制限時間は五分間、その間なら何を話してもいいわ。家族のこと、趣味のこと、理想とか、将来のこと……。ともかく自分を存分にアピールしてちょうだいね」

 又野さんが言葉を区切り、首を傾げるようにして微笑んだ。

 一方僕は、緊張により頭がろくに機能せず、混乱している。

 会話?

 話すだけ?

 確かに僕は今のところ彼女たちについて何も情報がない。十八歳、高校三年生の、女の子。それくらいしか知らない。

 と言っても、話すだけ?

 試験というからもっと仰々しい、例えば「長嶺くんのいいところを一時間以内に四百字詰め原稿用紙四枚のレポートとして提出」とかそんな、もっと、こう、僕がフィーチャーされるような、そんな……。

 などと考えていると、

「長嶺くんにはその五分間の会話から判断してもらって、今いる十人を、七人に選別してもらいます。つまりこの最初の試験、五掛ける十のたった五十分で、三人とはお別れです」

 又野さんはさらりと言った。

 梅酒よりさらりとしてる。飲んだことないけれど。

 しかし、えー。

 たった五分間の会話で、七人に?

 ええー。

「長嶺くん。ここに着たからには、よろしくね。君の判断を私たちに覆すことは出来ないけど、せめて納得できるように」

 背後からメラメラと火が飛んできそうな重圧。

 えええー。

 とても振り向けない。

 こんなもので三人も不合格にしなければならないなんて。

 うええええー。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ