表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/81

掲示板 #5

【その手に持つのは】AC公式掲示板 なんでも鑑定板 part65【希望か絶望か】



189:瀕死の依頼人さん

 ちくしょぉぉぉぉぉお!

 HP1桁なのに毒物じゃないですかやだぁー!



190:露天販売中の鑑定士さん

 乙



191:調薬中の鑑定士さん

 >>189 それは調合すればかなり良い状態異常付与アイテムにできるんだがなあ

 売れば高いのに

 売れれば高いのに



192:部隊援護中の鑑定士さん

 追い打ち止めれw



193:営業中の鑑定士さん

 なんでみんな毒物ばっか持ってくるかね?



194:帰還中の鑑定士さん

 ピンチになるほど何故か自決用アイテムを拾う謎



195:解体中の依頼人さん

 ちっすちっす

 大平原北側でやたらデカい羊っぽい牛を倒したらドロップしたんだが詳細よろ


 >『肉!.bmp』

 >『肉!!.bmp』

 >『肉!!!.bmp』



196:調理中の鑑定士さん

 >>195 一目でわかる、輝かんばかりの色と脂のノリ……!

 間違いない、これは良いものだ……!



197:隠密中の鑑定士さん

 むしろその肉を掲げて小躍りしている子がカワユスwww



198:洞窟探索中の鑑定士さん

 確かに良い肉なのは確かなんだろうが、ファイル名はどうにかならんかったのか(笑)



199:作業中の鑑定士さん

 >>195 ほいほーい

 う ま そ う


 >『鑑定結果:カルメーの霜降り肉.bmp』



200:木彫中の鑑定士さん

 まさかの王族御用達キタコレ



201:腹ペコの鑑定士さん

 ちょ、これ絶対旨いやつやん。高級和牛とかそんな感じの。

 一口食わせろぉぃ!



202:修理中の鑑定士さん

 >>195 追加情報な。


 >『鑑定結果:カルメーの霜降り肉その2.bmp』



203:警邏中の鑑定士さん

 うまく調理できればHPとATKが一時大幅増かー。味も良さそうだけど、性能もいいね。



204:解体中の依頼人さん

 >>199、202 サンクス!

 早速フレが調理始めてて草



205:馬車内の鑑定士さん

 大平原北側だな?

 ちょっと一狩り行ってくる



206:食事中の鑑定士さん

 牛狩りが始まる……!



207:入浴中の鑑定士さん

 逝ってら

 大平原北って阿呆みたいにMobが強かった記憶しかないんだが



208:研究中の鑑定士さん

 街に近い南側は初心者でも余裕なんだけどなぁ

 まっすぐ進んでしまうと地獄に落ちる罠



209:解錠中の鑑定士さん

 相変わらずエグいエンカウントするよなこのゲーム……



210:物資整理中の依頼人さん

 初めまして。

 鑑定してもらいたいアイテムが複数あるのですが、一度に投稿しても良いのでしょうか?



211:城壁登攀中の鑑定士さん

 お? ご新規さんか



212:食事中の鑑定士さん

 >>210 場所が同じなら可

 時間帯が明確に違うのであれば分けていただきたい所存



213:獄中の鑑定士さん

 何件でも任せろ

 なんせ暇だからなぁ!



214:賭博中の鑑定士さん

 >>213 頼もしいんだかそうじゃないんだか分かんねえなぁwww



215:物資整理中の依頼人さん

 では失礼しまして。


 場所は【廃都クリアカラネラ】を越えた先の渓谷で、時間帯は昼。

 飛行船の通り道で、高さ不明の塔が近くにある場所です。


 >『紫紺の葉1.bmp』『紫紺の葉2.bmp』

 >『赤黒い蔦1.bmp』『赤黒い蔦2.bmp』

 >『ショッキングピンクな花1.bmp』『ショッキングピンクな花2.bmp』

 >『青黄斑の実1.bmp』『青黄斑の実2.bmp』



216:体操中の鑑定士さん

 えっ



217:飛行船内の鑑定士さん

 えっ



218:渓流下り中の鑑定士さん

 えっ

 ……えっ?



219:露店販売中の鑑定士さん

 やっべ、見た目が毒物以外なんでもない



220:工作中の鑑定士さん

 >>219 違う、問題はそこじゃない

 いや確かにどう見てもヤバいのは確かなんだが、問題はそこじゃない



221:作図中の鑑定士さん

 >>215 ……失敗した



222:食事中の鑑定士さん

 >>215 アカン、失敗した



223:調薬中の鑑定士さん

 >>215 失敗。難易度高くね?



224:団員指揮中の鑑定士さん

 >>215 無理ゲー

 で、獄中の暇人は?



225:獄中の鑑定士さん

 >>215 (´・ω・`)



226:夜釣り中の鑑定士さん

 駄目だったのかよww

 >>215 俺もダメだったケド



227:観戦中の鑑定士さん

 >>215 二つ鑑定成功。ハハッ、ちょっと意味が分かりませんね?


 >『鑑定結果:レミゼゾナスの蔦.bmp』

 >『鑑定結果:パリプポォートの花.bmp』



228:包丁研ぐ鑑定士さん

 ……ちょっと待とうぜ、おい誰だエロ触手もどきが食用とか考えたの

 しかも説明が『味はフルォゥーテェィ!』


 おともだちになりたい



229:療養中の鑑定士さん

 >>228 なんで共感してるんだよww

 クソピンクな花は、なんだよ食ったら『状態異常ランダム6種Lv.3 付与』って

 『味は奥深い不味さ』――どんな不味さだよ!?



230:読書中の鑑定士さん

 >>215 私も続けるかと思いましたが轟沈

 しかも加工するか採取して数日経てば効果が消えるとは、意味ありませんよねぇ……



231:潜水中の鑑定士さん

 Lv.3てまた微妙な

 敵に投げて食わせてワンチャンあり?



232:採取中の鑑定士さん

 花なんてクッソ軽い物を投擲できるのならな



233:哨戒中の鑑定士さん

 何か袋に入れて投げるとかなら何とか?

 まあ匂いだけでLv.2あるから、敵は絶対避けるだろうけどにゃー



234:料理中の鑑定士さん

 >>215 っし残り二つも成功。なんつーか効果というか説明文遊びすぎ。


 >『鑑定結果:クレゼスの葉.bmp』

 >『鑑定結果:ゲビルドドの実.bmp』



235:執筆中の鑑定士さん

 名称:クレゼスの葉

 説明:あまぁ―――――――い

 効果:毒Lv.2、魅惑Lv.7、酩酊Lv.7、MP回復(小)


 名称:ゲビルドドの実

 説明:にがぁ―――――――い

 効果:毒Lv.2、麻痺Lv.7、怠惰Lv.7、MP回復(小)


 ちょっと表出ろ開発



236:賭博中の鑑定士さん

 こ れ は ひ ど い



237:疾走中の鑑定士さん

 葉は食べるとトチ狂いながらHP減らして死亡

 身は食べるとやる気0になって動けずHP減らして死亡



238:乗車中の鑑定士さん

 どっちにしろ殺しに掛かってききてるぞオイ



239:物資整理中の依頼人さん

 >>227、234

 ご協力、ありがとうございます。

 ……これをどうしろと



240:露天販売中の鑑定士さん

 非常食と変則帰還用アイテムが手に入ったの思えばいいのさ!



241:工作中の鑑定士さん

 葉と実は毒がLv.2だから死ぬまでに時間掛かるがな



242:訓練中の鑑定士さん

 対して行動制限系はLv.7と

 鬼畜というより外道の所業ではなかろうか



243:瀕死の鑑定士さん

 もうやだこのゲーム……



244:獄中の鑑定士さん

 そして俺は皆も気になっているだろうことを、あえて空気読まずにいくぜ!

 物資整理中のYOUは噂のロボっ子でおk?



245:女装の鑑定士さん

 あらやだ勇者がいるわ



246:警邏中の鑑定士さん

 >>245 お前もある意味勇者だがな



247:キャンプ中の鑑定士さん

 スレチなのは分かっている……。

 分かっているんだが、ロボっ子ならぜひ聞きたい!

 あの廃都から続いている洞窟の抜け方を教えてくれー!! 誰も抜けられねえんだよー!!!



248:飲酒中の鑑定士さん

 あの渓谷は他にも踏むと毒をまき散らすキノコとか、食べると10秒だけ各バフがつくけど効果切れたら即死するキノコとかあるんだよなあ……



249:買い物中の鑑定士さん

 はぁ? なんか上二人が矛盾してやがるんだが、どっちがクソだ



250:造船中の鑑定士さん

 >>249 いや、矛盾してないぞ?

 単に渓谷の行き方は廃都から以外もあるってだけ



251:採掘中の鑑定士さん

 え、あるの?

 その割にはロボっ子が一番乗りしたみたいな空気あるけど



252:体操中の鑑定士さん

 あるぞ。ちゃんとロボっ子(暫定)も言っているだろう。

 飛行船の通り道、と。



253:設営中の鑑定士さん

 ∑(゜Д゜)



254:読書中の鑑定士さん

 基本は墜落 or 鳥の餌 or 遭難だがな

 まともに到達したのがロボっ子だけという話だ



255:野営中の鑑定士さん

 家に帰れるまでが遠足です……

 情報少ないけど、wikiに一応書いてるから読んで来い



256:物資整理中の依頼人さん

 >>247 フレンドにも聞かれましたので後に攻略スレッドにも書かせていただきます。

 ただ、私も特別なにかしたわけではなく、途中の小屋で休みつつ通っただけでした。



257:店番中の鑑定士さん

 >>256 途中の小屋で休みつつ~

 それじゃね?



258:キャンプ中の鑑定士さん

 >>256 小屋が開かないんです……



259:獄中の鑑定士さん

 ロボっ子確定キタコレ


 (゜∀゜)サインください



260:警邏中の鑑定士さん

 >> 259 (*^-^)寝てろ



261:獄中の鑑定士さん

 檻|ω・`)



262:物資整理中の依頼人さん

 >>258 小屋は、レイドボス曰く専用の巫女服もしくは"一朝一夕では見つからない場所にある鍵"を使用すれば開くとの事でした。



263:キャンプ中の鑑定士さん

 >>262 マジですか

 やっぱり廃都探索しないとだめかー



264:食事中の鑑定士さん

 巫女服が小屋の鍵ってなんだよwww

 もし先に辿り着いたのがロボっ子じゃなく男だったら……



265:女装の鑑定士さん

 なんの問題もないわよ?



266:採取中の鑑定士さん

 アッハイ



267:物資整理中の依頼人さん

 昔は廃都から塔までを歩いて行ったそうですが、そこまで巫女が一人でとは考えにくいと思います。

 服飾、アクセサリ関係は怪しいかもしれません。



268:キャンプ中の鑑定士さん

 >>267 サンクス!

 仕方ねえ、明日から俺のシーフスキルが唸るぜ



269:調薬中の鑑定士さん

 攻略関係はwikiか別板でお願いねー。

 ところで他は何かないのかい?



270:雑談中の鑑定士さん

 それより何で誰も情報を隠してることに突っ込まないんだよ

 わざと情報小出しにしてリソース独占してるのが見え見えだろう



271:休憩中の鑑定士さん

 215は運営の回し者だから仕方ないね



272:入浴中の鑑定士さん

 また変なのが湧いた……



273:探索中の鑑定士さん

 >>270 むしろ逆に聞くが何で公開せにゃならんのだ



274:獄中の鑑定士さん

 >>270 いや、別板で結構情報流してくれてるぞ?

 スクショではあるが、情報としては十分じゃな



275:整備中の鑑定士さん

 >>271 それ、もちろん確かな証拠があって言ってるよな? な?

 なかったらちょっと表出ようぜ(#^ω^)ビキビキ



276:掃除中の鑑定士さん

 情報を公開するしないは昔から色々あるけど、別に迷惑行為ってわけじゃないですしねぇ



277:食事中の鑑定士さん

 新マップ解放とかボス初討伐に専用報酬がある以上「みんなであしなみそろえましょう」は馬鹿げた話

 ウチのギルドも攻略やってっけど、そうしないと良いアイテム手に入らないしな



278:調薬中の鑑定士さん

 と、いいますかここ鑑定部屋ですよー

 スレに関係のない話だったら別所でやってくださねー



279:雑談中の鑑定士さん

 なんだよ自己中ばっかじゃん

 >>277はギルド名晒せや潰すから



280:食事中の鑑定士さん

 お? GVGなら受けて立つぜ

 『天下御免』っつーギルドで今闘技場いるから来いや



281:野営中の鑑定士さん

 >>280 ギルド名キタ――ってマジの攻略ギルドじゃんwww



282:穴掘り中の鑑定士さん

 騙り、はこのゲームではないな。

 あったら速攻でBANされてるはずだから。



283:休憩中の鑑定士さん

 >>275 何が証拠だよ

 ソロで新マップ解放とかレイドボスとか有り得ないのだから、言うなれば存在自体が証拠

 はい論破



284:整備中の鑑定士さん

 >>283 よし、今から手前も闘技場来い



285:雑談中の鑑定士さん

 【拡散希望】

 みなさーん、ギルド「天下御免」は自己中の集まりだと自白しましたよーww

 街で見かけてもそっとしてあげてくださいねーwww



286:休憩中の鑑定士さん

 >>284 行くわけないじゃん馬鹿なの?

 そうやって運営に踊られてればいいのさ



287:研究中の鑑定士さん

 ちょっと目を離した隙に荒れているのですが

 どう収めましょうかね?



288:獄中の鑑定士さん

 いやいや、掲示板が荒れ始めればそろそろ天のお告げが



=======================================

☆運営専用管理AIより通達☆

・"整備中の鑑定士さん"と"休憩中の鑑定士さん"とのPVPが承認されました。

・"食事中の鑑定士さん"所属ギルド「天下御免」と"雑談中の鑑定士さん"所属ギルド「闇夜カラス」とのGVGが承認されました。

 関係プレイヤーは自動で、一時的に闘技場へ転送されます。

=======================================



288:獄中の鑑定士さん

 す ご い の が き た



289:読書中の鑑定士さん

 !?



290:登攀中の鑑定士さん

 今必殺の―― 召 喚 !

 ところで「闇夜カラス」って厨二臭いのどっかで聞いた気がするんだけど



291:採取中の鑑定士さん

 モノホンの害悪ギルドじゃねーか

 買占めからの転売、恐喝、初心者PKとか、わざと最前線の足引っ張ったりとかやってるとこだな



292:取材中の鑑定士さん

 こちら闘技場

 突然特別マッチ組まれ、プレイヤーが転送されてきました

 始まる前から見てて超面白いです



293:設営中の鑑定士さん

 マジで!? すっごいみたいのにクエストが終わらぬ……!



294:観戦中の鑑定士さん

 先はPVPでござるか

 やたら焦って挙動不審の軽戦士が"休憩中"のようで、対する拳闘師の笑顔が程よく怖い



295:観戦中の鑑定士さん

 その後ろの待機スペースでそれぞれのギルドが準備してるけど、バカラス組はもう仲間割れしてるww

 そして恨みのある天下御免がめっさ殺る気だwww



296:観戦中の鑑定士さん

 ところで馬鹿×2が速攻で召喚されたけど、ちょっとでも荒らすとアウトなん?

 あとコレだと荒らした方が勝つことがあるんじゃあ……



297:観戦中の鑑定士さん

 >>296 呼ばれるには結構条件がある。恐らく今回の二人は前科多すぎなのが原因かと。

 運営が相変わらず容赦なさすぎワロタ

 


298:露天販売中の鑑定士さん

 観戦してるのが増えてきたな

 >>296 荒らしが勝つこともあるが、要は匿名で好き勝手言ってないで面出せって事だから

 バカラスの連中とか、リアルタイムでボコられてるようなのには効果的



299:獄中の鑑定士さん

 【悲報】冷たい牢獄の中のワイ、仲間が救出クエスト放棄で闘技場に向かう



300:観戦中の鑑定士さん

 >>299 お、おう



301:調薬中の鑑定士さん

 そのPVPとGVGについてスレが立ったみたいなので、そっちで実況よろしく。



301:観戦中の鑑定士さん

 へいへいほー



302:観戦中の鑑定士さん

 あらほらさっさー



303:調薬中の鑑定士さん

 さて、ではロボっ子。

 いるなら流れを戻すため何か出しなさい。



304:物資整理中の依頼人さん

 なにやら凄いことになってしまいましたが……

 ではこちらをお願いします。


 >『タワーシールド1.bmp』『タワーシールド2.bmp』


 場所は渓谷川沿いにある小屋型のセーフポイントにありました。



305:獄中の鑑定士さん

 >>304 っしゃあ任せろ!


 >『鑑定結果:連華の大盾.bmp』



306:工作中の鑑定士さん

 ……ふつーだな



307:料理中の鑑定士さん

 うん、見た目も性能もただの盾だ

 なんぞこれ?



308:物資整理中の依頼人さん

 >>305 早速ありがとうございます。

 前述のとおりセーフポイント内に置いてあったので、開発が意図的に用意したものだと思われます。

 が、ボックスの容量を圧迫するため持っていくかどうするかを悩んでいます。



309:警邏中の鑑定士さん

 >>308 あ、それなら持っていけ



310:採取中の鑑定士さん

 >>308 その場合なら悩むことなく持って行った方がいい



311:解体中の鑑定士さん

 >>308 むしろ持っていかないという選択肢が存在しない



312:獄中の鑑定士さん

 うむ、ロボっ子が混乱していそうなのでアドバイスだ


 開発はトチ狂っていて何やらかすか分からんのは承知してると思うが、しかし無意味なことはしたことがない

 そこにタワーシールドがあったのなら、どんな形にせよ使いはするだろうさ





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ