表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

sideA

 暇潰しに本屋に寄った午後、平台に置かれていた中からその本を選んだのは、どこか懐かしいような気がしたからだった。

 薄いレモンイエローの表紙。題名はそのまま、「レモンイエロー」。著者の名前に心当たりはなかったが、近影を見て知った人物だと気づく。そうすると、内容もなんとなく見当がついてしまった。レモンイエローについて、印象深い記憶が僕と彼女の間にはあった。なんとなくいけないことをしている気になりながら、その本を買って店を出た。


 栞を2枚、メモ帳と鉛筆、紙の辞書と付箋。これは学生時代から変わらない僕の読書スタイルだ。それから、紅茶を一杯。

「レモンイエロー」。彼女の秘密をこっそり覗き見ているような気になりながら、ページをめくっていく。だけどすぐにそんなやましさは忘れた。あの時と同じだった。行間から想いが溢れ、零れ落ちていく。

 鮮明に刻み付けられた記憶。懐かしい場所。セーラー服の少女たち、学ランを着崩した少年たち。いつも猫のいるブロック塀、放課後に寄るファミレスやコンビニ。またあの通学路を歩いているような気さえした。登場人物は誰も僕の知らない人たちで、知っている人のような気もした。

 ただ、彼だけはよく知っていた。それは僕だからだ。


 あるページで手を止める。

 ”「レモンの匂いがする」

 そう言って、彼は笑った。

 何の含みもない、ただ透明な笑みだった。彼はどんな色にも染まらない。”


 確かに、そうだった。僕は彼女とこんな会話をしたことがあった。

 夏休みの登校日、誰もいなくなった教室。クーラーは切られて、仕方なく窓を開け放して、生ぬるい風を浴びた。教室は自習用に開放されていたけれど、いつまでも残っているのは僕ら二人だけだった。

 僕は図書館に返す本を読んでいて、彼女は課題の水彩を描いていた。時折ちゃぷちゃぷと筆バケツの中の水が揺れる音がした。

 無言の時間が続いていた。僕が本を閉じた時、話しかけてきたのは彼女の方だった。


 彼女がなんといって僕に話しかけたのか、もう覚えていなかった。暑いね、とか、本が好きなの、とか、そんなことだったのだろうか。それから、好きな色を尋ねられた。僕は少し迷って、レモンの色だと答えた。本当は特別好きなわけじゃなかった。ただ記憶の端に引っかかっていただけだ。レモンの爆弾。

 彼女は自分もレモンイエローが好きだ、レモンの香りがしそうだから、と言った。彼女がそういったから、その色は特別になった。

 その後、彼女の絵を見せて貰った。いいのか、と聞くと、どうせ夏休みが明けたらみんなに見られるから、と彼女は返した。

 どんな絵だったかは今でも覚えているけど、それを語る必要はない。僕が惹きつけられたのは――。

 まぶしさに目を閉じて、あの色を思い出す。


 最近は油彩ばかりやっていた。久しぶりに水彩の箱を開けると、やはり最初に目につくのはレモンイエローだった。

 その色を見つめながら、不思議な物だと思う。僕も彼女も、あの頃の望みとは全く違う道を歩いて来たのに、僕は今とても穏やかな気持ちでいる。

 ――あの日僕は書きたい、という衝動に突き動かされるまま彼女についてシャーペンを走らせた。どんな言葉で表現しても足りない気がした。それは今も完成しないままだけど、それでいいと今は思っている。言葉だけが記憶を留める方法ではないのだ。

 あの時の彼女の絵の中に、僕の留めておきたい世界があった。そして今はこの場所にも。


 僕は絵筆をとって描きかけの絵に向かう。思い出すのは、夏の風とレモンの香り。

 願わくは君の元にも、この風が吹くように。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ