表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生者が多すぎて異世界に転生できなかった俺は、他人の転生を阻止することにした  作者: 最上碧宏
第4章 秘密の園に咲いた一輪の転生を阻止せよ!
60/70

59:裏切りのサーカス

放課後、学生寮。

俺は『りかぴょん』に連れられて、自分の部屋――姉小路さんとの相部屋のドアを、三日ぶりに叩いた。


「あら、あらあらあら、まあ! 本当に帰ってきてくださったのね、夜見寺さん!」


口元を上品に手で隠しつつ、姉小路美緒さんは最上級の驚きを見せてくれた。

俺の腕に抱きついたまま、『りかぴょん』もドヤ顔で胸を張る。

……てか何気に『りかぴょん』の胸も、ボリューミーでどっしりとした……悔しい、でもドキドキしちゃう!


「ね~、すごいでしょ~、みおっち~。りかもビックリしちゃったよ~」

「お手柄ですわね、梨花さん。それにしても夜見寺さん、どういう心変わりですの?」


俺はにっこりと――できるだけ底意地が悪く見えるように笑った。


「いや、フツーに飽きちゃったんで。ぼっちを救うお友達ごっことか、もういいかなって」

「まあ、お人好しかと思っていましたのに。意外と意地悪なことを仰るのね」


肩をすくめて、俺はソファにデンッと腰掛けた。

うわー、ふっかふか。お嬢様校はこういうとこ違うよな。


「あ、一応言っときますけど。わたし、オカルトとか、全然信じてないんで。 みんなには悪いけど、悪霊とかホント勘弁してくださいね」

「……ちょ、ちょっと、な、なにいってん、の?」


しゃしゃり出てきたな、『Kana』。

いいぞいいぞ。


「いや、どーせただの事故を大げさに騒いでるだけでしょ? まあ『見える』とか言ってる子が一番ヤバいけど」

「ば、馬鹿に……しないでっ! 『悪霊』の恐ろしさを、知らない、癖に」

「ま~ね、りかも~、カレピが骨折れられるまでは~信じてなかったし? ヨミっちの言うことも分かるわ~」


『Kana』、なんかいっつも蔑ろにされてんな……かわいそうになってきた。


「んで? えーと……『潰す会』でしたっけ? 結局何するんです?」

「やることはシンプルですわ。『千里眼』にはご自身の意志で、学園を去っていただく。それだけです」


自分の意志で、ってのが、こう、冷徹というか悪辣というか……腹の立つところだぜ。


「具体的には?」

「『空気づくり』ですわ。『あの方はこの学園にふさわしくない』と思えば、我が校の淑女達は熱心に活動してくださるので」


生徒会長とカリスマ読モJKとバレー部の元エースが扇動すれば、一般生徒なんて面白いように踊るんだろう。

彼女達は直接手は出さない。なんか、SNSも現実も大差ないな。


……ますますもってムカついてきたぞ。


「なるほど。で、わたしは、最後にあの子の心を折る係ってこと」

「ヨミっち、めっちゃ『千里眼』と仲よさげだし~。追い込まれたとこでそっちも拒絶されたら、流石に落ちるっしょ」


クソ。よしよし、殴るなよ俺。

ここで『りかぴょん』殴っても何も解決しないぞ。


「話は分かりました。問題は、それがわたしにとってどんな得になるか、ってことですね」


不意に。

顔面を狙うペットボトルを、俺はしっかりと受け止めた。


「……調子に乗らないでね、転校生」

「なにこれ、ご挨拶だなあ。久しぶりだね、篠束さん」


あぶねー、ちょっと忘れてた。

元バレーボール部のエース、篠束真美。

相変わらず無愛想でメンがヘラってそうだ。問答無用で不意打ちとは。


「まあ、いいですよ。みんなと知り合えただけで、学校生活はだいぶ楽になりそうだし?」

「……ええ、便宜は図りましょう。あなたが余計なことを言わない限りはね、夜見寺さん」


姉小路さんが頷いた。


……よし、こんなもんでいいだろう。仕込みは十分だ。


その場が解散した後は、不気味なぐらいいつもどおりの寮での一日。

食堂で夕食、談話室でおしゃべりに興じて、自室では姉小路さんからのエッチなお誘いを受け流し――


『悪霊』が現れたのは。


『りかぴょん』に大浴場へ連れ込まれた俺が、必死に正気を保とうとしていた。

その時だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ