データ集
PCデータ「アマツマ」の無断使用を禁じます。
PCデータ「クレセントテール」は下記URLを参照のこと
(ttp://flowtypesw.memo.wiki/d/%a5%c8%a5%c3%a5%d7%a5%da%a1%bc%a5%b8)
【オリジナル種族】
クレセントテール(蛮族PC)
初期習得言語:交易共通語、汎用蛮族語、ドレイク語
選択不可の技能:なし
“穢れ”:2点
弱点:炎属性ダメージ+3点
種族特徴
[暗視]:暗闇でも昼間と同じようにものが見えます。
[尾っぽ噛み]:主動作で尻尾を噛み、クレセントテール最大の特徴である大きな三日月形の尻尾と耳を消失させ、人間の姿になります。この能力で人間の姿を取っていられるのは1日に累計で6時間までです。また、この能力を使用している間、[カマイタチ]は使用できません。この効果の解除は補助動作で行えます。
[カマイタチ]:尻尾を鎌に変化させ、恐ろしい速度で斬撃を繰り出し真空の刃を生み出し、主動作で敵1体に攻撃します。「射程:10m」「形状:射撃」で「冒険者レベル+敏捷度ボーナス」を基準値として命中力判定を行います。成功すると、「威力10+冒険者レベル+敏捷度ボーナス」点の斬撃属性物理ダメージを与えます。また、この効果は連続した手番に使用できません。
戦闘特技《精密射撃》もしくは《魔法誘導》のどちらかを習得していれば、誤射せずに乱戦エリア内に撃ち込むことが可能です。
種族特徴の強化
6レベル:
[カマイタチ]の射程が「20m」になり、与えるダメージが「威力20+冒険者レベル+敏捷度ボーナス」点になります。また、対象が回避力判定に成功しても、算出ダメージを半減したダメージを与えることができるようになります。
11レベル:
[カマイタチ]の与えるダメージが「威力30+冒険者レベル+敏捷度ボーナス」点になります。また、この効果を補助動作で使用できるようになります。この効果を補助動作で使用した場合、次の自身の手番開始時まで生命抵抗力・精神抵抗力に-1のペナルティ修正を受けます。また、補助動作で効果を使用した手番は主動作でこの能力を使用することはできません。
クレセントテールの能力値の決定
A:2d B:2d+6 C:1d D:1d E:2d F:1d
クレセントテールの生まれ表
生まれ表A
出目 生まれ 初期所有技能 基礎能力値 初期経験点
2~4 斥候 スカウト 技11 体7 心10 2500点
5~6 軽戦士 フェンサー 技10 体9 心9 2500点
7 野伏 レンジャー 技10 体11 心7 2500点
8~9 拳闘士 グラップラー 技9 体12 心7 2000点
10~12 神官 プリースト 技7 体9 心12 2000点
生まれ表B
出目 生まれ 初期所有技能 基礎能力値 初期経験点
2~4 射手 シューター 技11 体10 心7 2500点
5~6 妖精使い フェアリーテイマー 技9 体7 心12 2000点
7 学者 セージ 技8 体9 心11 2500点
8~9 騎手 ライダー 技9 体11 心8 2500点
10~12 占い師 ミスティック 技10 体8 心10 2500点
クレセントテールのPC
クレセントテールは長い尻尾と丸い耳が特徴の蛮族です。尻尾と耳以外は人間と見た目はほとんど変わりません。尻尾をさまざまなものへ変化させる能力を持っています。
暗殺者の素養がある種族で、かつては蛮族の将などに重用されていました。ですが、人族の時の権力者たちに危険視され集中的に攻撃されました。結果としてテラスティア大陸からはほとんど姿を消し、蛮族の領域であるレーゼルドーン大陸に生息しています。
人族に変化する能力を持っている蛮族の中では、オーガやラミアに比べて人化していられる時間の短い方ですが、人化が解除されても隠蔽の余地があるためそういった特徴を生かして長期間の潜入任務に臨む者もいます。そういった者は幼いころから斥候としての教育を受け送り込まれるため、蛮族社会への帰属意識が強い者がほとんどですが、稀に人族社会に居心地の良さを感じたり、情にほだされてそのまま人族側に寄与するようになるものいます。
アマツマ(天爪)(人族PC)
初期習得言語:交易共通語、アマツマ語
選択不可の技能:なし
”穢れ”:0点
種族特徴
[暗視]:暗闇でも昼間と同じようにものが見えます。
[未来視]:危険感知判定、罠感知判定に+1のボーナス修正を得ます。
[人狐变化]:主動作で「狐化」または「人狐化」に変化出来ます。「狐化」すると大柄の狐の姿となり、全ての装飾品と「部位:首」以外に
装備している装飾品は全て外れ、その場に落ちます。「狐化」の姿では「部位:首」以外の装飾品は装備出来ません。
更に武器、防具に加え、アイテムも使用できません。手が必要な作業は行なえませんが、能力値はそのままで、会話なども変らずに行なえます。「狐化」及び「人狐化」になるには、MP3点を消費します。それぞれの姿に時間制限はありませんが、主動作を消費します。
種族特徴の強化
[未来視]が強化されます。
Lv6:危険感知判定、罠感知判定に更に+1のボーナス修正を加えます。
Lv11:危険感知判定、罠感知判定に、新たに敏捷ボーナスを加えて判定することが可能となります。(2d+スカウトorレンジャー技能+知力B+敏捷B)
アマツマの能力値の決定
A:2d B:2d C:2d D:2d E:1d F:1d
アマツマの生まれ表
生まれ表A
出目 生まれ 初期所有技能 基礎能力値 初期経験点
2~4 斥候 スカウト 技7 体6 心14 2500点
5~6 占い師 ミスティック 技8 体5 心14 2500点
7 操霊術士 コンジャラー 技6 体5 心16 2000点
8~9 魔術師 ソーサラー 技6 体4 心17 2000点
10~12 神官 プリースト 技5 体6 心16 2000点
生まれ表B
出目 生まれ 初期所有技能 基礎能力値 初期経験点
2~4 戦士 ファイター 技6 体7 心14 2000点
5~6 薬師 レンジャー 技7 体5 心15 2500点
7 拳闘士 グラップラー 技5 体6 心16 2000点
8~9 剣士 フェンサー 技7 体3 心17 2000点
10~12 射手 シューター 技7 体4 心16 2500点
アマツマのPC
アマツマは細長い身体にとんがった耳、そしてやや長い尻尾の特徴を持つ人族です。尻尾と耳以外は、人間と見た目はほとんど変わりないのが特徴です。
また、自由と自然と調和を愛し、元来は森や山奥で原始的な生活を送っておりますが、
「人狐化」の姿となり、人族の街に住んでいることもあります。ただ、その生態は多くの謎を秘めており、最初に発見されたのはここ、レーゼルドーン大陸でした。当初は蛮族・クレセントテールとの誤見解がされており、その為、アマツマは一時期、身を潜めてたと言われてます。今では人族に認められ、その身を街に移す者が多く居ますが、
アマツマの出生、発祥地は未だ特定されておりません。