表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

3.異世界人との戦い?

埋もれていた作品を久しぶりに更新。


 退院をした雛子は、父親と家にやってきた。

「ここが君の家だ」

「ただいま、でいいのかな」

 雛子は靴を脱いで上がった。

「あの、俺……いや、私の部屋は?」

「無理しなくていいんだぞ。君の部屋は二階だ」

 雛子は階段を上がり、それっぽい部屋に入った。

 そこには、黒服の男が立っていた。

「てめえ誰だ!? 泥棒か!?」

 振り返る黒服の男。

「君は私が見えるのか?」

「……?」

「私は死神。指定された魂を狩るのが生業だ」

「死神?」

「ああ、そうさ。君は……東雲 光一か」

「……!?」

「すまぬ。これは君を救うために仕方なくやったことなんだ。ゆるしてくれ」

「どういうこと? 説明して」

「実は、あのままでは君は死んでいたんだ」

「俺が死んでいた? ちょっと待て。あっちの俺は何者なんだ?」

「君のコピーだ。オリジナルは君で、そのコピーをあっちに入れさせてもらった」

「どうしてそんなことを?」

「あのままでは君は戦いに巻き込まれて死ぬ」

「戦い? なんの?」

「異世界人との戦いさ」

「お前はアホか? そんな漫画みたいな話、誰が信じるかよ」

 そこへ父親がやってくる。

「お父さん、こいつ……」

「なに一人で騒いでんだ?」

「……!?」

 雛子は男を見る。

(こいつ、父親には見えてない?)

「あ、なんでもないよ。それよりお腹空いちゃったな。何か作ってよ」

 雛子は父親を追い出した。

「てめえが人間じゃねえってことは認めてやる。だがな、死神ごっこは他所よそでやれ!」

「なんだ? そのどこかで聞いたことのあるセリフは?」

「どうでもいいだろそんなこと!」

「まあいい。光一、君には異世界人と戦ってもらいたい」

「は?」

「このままでは世界は異世界人に乗っ取られてしまうんだ。それは我々死神界でも問題になっているんだ。通常、世界と世界は並行しているが、互いに干渉しあうことはできないんだ。だがな、くだんの異世界人が干渉する力を持ってしまってな。それでこちら側に攻めてこようとしてるんだ」

「話が見えないんだが……」

「実はな、雛子は私のバディでな」

「バディ?」

「ああ。雛子は君が巻き込まれて死ぬのを察知し、自分の体に君の魂を入れるのを提案したんだ」

「ちょっと待て。それが事実なら、俺は元の体に戻れないんじゃ?」

「その通りだ。だから、君には雛子の代わりに異世界人と戦ってほしい」

「待て待て待て待て! 雛子って何者なんだよ?」

「私が説明するわ」

 雛子の体から雛子の魂が出てきた。

「うわああああ!」

 驚いて腰を抜かす雛子。

「あ……ああ……」

「雛子、お前平気なのか?」

「なにが?」

「意識だよ。光一が入ってて、意識あったのか?」

「私を誰だと思ってるの? 世界最強クラスの霊能者よ。舐めないで」

「な、なんだよ霊能者って! 全く話が見えないよ!」

「あ、ごめん」

 雛子の魂が振り返る。

「異世界人の話は聞いたよね?」

「ああ。だが信憑性がな」

 雛子の魂が、胸の前で手の平を上に向け、虚像を出現させる。

「うわ!?」

 虚像に驚く雛子。

「驚くことないでしょ? これが異世界人。私たちの世界の人と同じ姿だけど、侵略者なの。あなたにはこいつらを倒してほしいってわけ」

「お前がやればいいじゃねえか!」

「そうしたいんだけど、あなたが入ってるとなぜか力が使えないのよ。だから、あなたが倒す。わかった? 一応、会話だけなら中からでもできるから」

 雛子の魂はそれだけ伝えると、雛子の体に重なって中に入り込んだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ