表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『オレの生徒はお嬢様!?』  作者: 宇都宮かずし
第二部 オレの生徒は男性恐怖症!?
77/137

第十九局 ランチ 三本場『黒と黒が混ざっても――』

挿絵(By みてみん)


「ぐぬぬぬぬぬぬぅ……」


 仕切りの上に置かれた鉢植えの隙間から、形容しがたい形相を浮かべた真琴さんが唸りながら、先生達に睨むような視線を送っている。


 先生達のあとをつけて、フライング・カーテンというお店にやって来たわたし達。

 先生達とは少し離れた席に陣取り、こっそりと二人の様子をうかがっていたのだけど――


「酒だ酒ぇーっ! ネェちゃん、酒持ってこいや~っ!」

「ちょ、ちょっと真琴さんっ!? 落ち着きなさい!」

「コレが落ち着いていられますかっ!?」


 突然、大声を張り上げる真琴さん。


 ま、まあ……気持ちは分からなくもないですけど……


「あ、あの~お客さま、他のお客さまのご迷惑になりますので……」


 まあ、これだけ騒げば、当然のようにお店の人がやって来る。

 大声を聞いて駆けつけたウェートレスが、真琴さんへと恐る恐る声をかけた。


 しかし、その真琴さんは、わたし達より若干年上であろうウェートレスを睨みつけ――


「いいからあなたは、マティーニでも持ってきて」

「も、申し訳ありません、お客さま……マティーニは置いておりませんので……」

「じゃあ、ここで作るから、ジンの兄貴とベルモットのねぇさん連れて来て」


 確かマティーニは、ジンとベルモットで作るカクテルだけど――その兄貴とかねぇさんっていうのは、なに?


 いえいえ、それ以前に――


「真琴さんっ! あなた未成年なのですから、お酒は――」

「大丈夫ですっ! 黒と黒が混ざっても、黒にしかならねぇって、ジンの兄貴も言ってましたからっ!」

「意味分かりませんっ!」

「だって、響華さまぁぁ~。こんなの()まなきゃ、やってランねぇちゃんですよぉぉぉ~」


 今度はテーブルに突っ伏して、泣き崩れる真琴さん。


 その、ランねぇちゃんと言うのは意味が分からないけど、真琴さんの気持ちはよく分かる。


 北原さんが、先生の切り分けたハンバーグを口にした瞬間、わたしの胸は痛いほど締め付けられたのだから……


「あ、あの~、お客さま?」

「ああ……この子にはジンジャーエールでも、持って来てやって下さい」

「か、かしこまりました……」


 困り顔のウェートレスに、追加の注文をするわたし。

 確かに気持ちは分かるけど、ココは年上のわたしがシッカリしなければ。


「真琴さん。あなたもラファール学院に身を置く淑女なのですから、人前でその様なだらしない姿を見せるものではありませんよ」


 わたしは平静を装い、真琴さんをたしなめる。


 そして、なにごともない様に目を閉じ、手にしていたスプーンで目の前のパフェをすく――って、あら?


 手応えがおかしい……というより、手応えがない。


 そんなわたしに、突っ伏したままで顔だけ上げた真琴さんが、逆さにした蒲鉾(かまぼこ)の断面みたいな目を向けて来る。


「響華さまだって、人の事は言えませんよぉぉ……」


 いや、真琴さんの蒲鉾の断面から来る視線は、わたしにというより、わたしの持つスプーンに向けられている。


 わたしは、その視線を追う様に自分の右手へと目を向けた。


「あ……」


 そこにあったのは、()や先端があらぬ方へグニャリと曲がったスプーン――いや、もうすでに、かつてはスプーンと呼ばれていた物……といった感じだ。


 確かにこんな物では、パフェをすくえるはずもない。


 いつの間にこんな……


「い、いやですわね、不良品だったのかしら……?」


 わたしは誤魔化すようにスプーンを置いて、真琴さんの視線から逃げるように顔を(そむ)けた。


「はあぁ……何やってんでしょうね、わたし達……」


 大きなため息をついて、再び顔を伏せる真琴さん。


 何をやってる……か?


 仲の良さそうな二人を眺めイラついて、先生の見せる笑顔にキズついて……

 じゃあ、このまま帰れるのかといえば、気になってそれも出来ない。


 本当に何をしてるのだろう、わたし達……


 真琴さんにつられ、ため息をつきかけた時だった。突然立ち上がった真琴さんが、勢い良くテーブルの下へと潜り込んだ。


「響華さまっ! 早く隠れてっ!!」


 小声ながらも、その切迫した言葉に、わたしも思わずテーブルの下へと潜り込む。


「ど、どうしましたの?」

「シッ! ラスボスが現せました……」


 ラスボス……?

 先日、先生の好きだというゲームを調べている時に出てきた言葉だ。

 確か『悪の頂点にして、物語の最後に出てくる最強で最悪の敵』という意味だったと思う。


 そういう意味では、いくらなんでも大袈裟過ぎる。そのような人がこんな所にいる訳が――って、え?


 わたしは、大袈裟な物言いをする真琴さんを見て、思わず目を疑った。

 あの真琴さんが、なんと顔を青くしてブルブルと震えているのだ。


 傍若無人で怖いもの知らずだと思っていた彼女が、こんなにも怯えるなんて……


 わたしは、そのラスボスとやらの正体を確かめるべく、仕切りの影から先生達の様子をうかがった。


 あ、あれって、まさか……………………理事長先生ぃ!?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一日一ポチお願いしますm(_ _)m
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ