魔王キングフロストの贅沢な生き様と仲魔作成
骸の隠れ家へ。
ギュスターヴ
「お前はこれまでに
85体のミマンを発見したようだな。
褒美にこれをやろう。」
大鳳吼は
戦いの経典を手に入れた。
炎の経典を手に入れた。
氷の経典を手に入れた。
雷の経典を手に入れた。
風の経典を手に入れた。
光の経典を手に入れた。
闇の経典を手に入れた。
破壊の経典を手に入れた。
災いの経典を手に入れた。
癒しの経典を手に入れた。
支援の経典を手に入れた。
ギュスターヴ
「次は90体で褒美をやろう。
しっかり探してこいよ!」
経典全種類を1個ずつ貰った。
そろそろ仲魔たちの見直し時かも。
というわけで久々に仲魔を作成する。
まず素材用に仲魔集めと思い、
妖精ジャックフロストに声を掛けたら、
魔王キングフロストが出てきて
妖精ジャックフロストと話し始めた!
(特殊会話が発生した。)
キングフロスト
「ホーウホーウ!
こんなトコに、フロストがいるホー!」
ジャックフロスト
「ヒホホー?
キミは、オイラのトモダチホ…?
でも、ちょっとちがうホ…!
キミ、とても偉そうなんだホ!」
キングフロスト
「ホーウホーウ!
オイラは、キングフロストだホ!
魔王にまで上り詰めた、
ビッグでリッチなフロストなんだホ!」
ジャックフロスト
「ヒホホー!
すごい迫力だホ!」
キングフロスト
「オマエこそ、貧相すぎだホ!
どうだホ…?
オイラがリッチにしてやろうか…ホ?」
ジャックフロスト
「ヒホホホ…
ちょっぴり、キョーミあるホ…」
キングフロスト
「ホーウホーウ!
じゃあ、オイラが教える
ぜいたくなイキザマを実践するホ!」
ジャックフロスト
「ヒホッ!
ど、どんなコトするホ…?」
キングフロスト
「ヒホホホ…
例えば、そうだホ…
カップのアイスクリームで、
フタの裏に付いているクリーム…
アレを食べずに、フタを捨てるホ!」
ジャックフロスト
「ヒホーッ!
ぜいたくだホ! もったいないホ!」
キングフロスト
「オマエにできるか…ホーウホーウ!」
ジャックフロスト
「お、オイラには…
ムリだホ…!」
キングフロスト
「ヒホー! とんだ腰抜けホ!
ホー・トゥ・ヘル!」
ジャックフロスト
「ヒホホーッ!」
悪魔は、戦慄しながら
去っていった…
キングフロストよ、
(この台詞を考えた製作者様よ、)
シャトレーゼの淡雪を食べてみろ!
絶対にフタの裏も食べたくなるぞ!
(ガチでお勧めのアイスです。)
この特殊会話は初回のみのようで、
次からは普通に会話できる。
あとは妖精ジャックランタンも仲魔にして
精霊エアロスを作成。
その後、仲魔の夜魔リリムをランクアップ
合体した。
☆夜 魔:サキュバスLv40/HP174/MP204
合 体:夜魔リリム×精霊エアロス
耐 性:氷結・魅了・睡眠無効
火炎に強い/破魔に弱い
能力値:力19/体20/魔41/速33/運32
スキル:ブフーラ+4/ジオンガ/ザンマ
吸魔/魔のドナム+1/リストア
ユニークスキル:色仕掛け
色仕掛けを活かした仲魔集め用の仲魔。
周辺の探索時に活躍してもらうので、
弱点を突きやすい様、ジオンガとザンマ
を付け、リストアでMP回復し易くした。
魔のドナムはコンセントレイトの類似版。
コンセントレイト(1.8倍)は使用者自身だが、
魔のドナム(1.5倍)は味方単体という違いがある。
コンセントレイトの方が若干威力が高いので、
どちらを残すか悩ましいところだ。
だけど、探索用と限定するなら不要のスキルかも。
不要と感じたら写せ身でアギラオに変えよう。
あと、ここまでプレイしてきて
最も恩恵を感じたスキルがリストアだ。
敵の弱点を突いて魔法攻撃すればMPが10回復する。
実質、消費MP-10になるので、
ボス戦の様な長期戦でもMP回復不要でいけたのが
印象深い。
探索用・ボス戦用、
双方の仲魔に与えたいスキルだ。
初期スキルでリストアを持っているのは、
現時点で聖獣チロンヌプのみ。
出現場所は把握しているから、
どうにかして活かしたいと思う。
次に、コウナン二丁目の龍穴付近にいる
邪鬼ロアを仲魔にした。
☆邪 鬼:ロアLv32/HP137/MP170
耐 性:呪殺・毒無効/破魔に弱い
能力値:力16/体17/魔31/速25/運29
スキル:ムドオン+3/マハムド+3
ドルミナー+4/ポイズマ+4
プリンパ+4/毒の使い手
ユニークスキル:禁じられた言葉
!禁じられた言葉
アクティブにいる間、敵味方全体は
状態異常及び瀕死の付加率が増加し、
更に自然回復がしにくくなる。
ユニークスキルの禁じられた言葉は、
魔人マタドールの一撃必殺と
魔人だいそうじょうの煩悩即菩薩の
両方に相性抜群。
(見た目が3人とも髑髏だから相性抜群?)
敵だけでなく味方も影響するので諸刃の剣だが、
先制すれば必勝みたいな感じに持っていける。
とりあえず存在すればOK(置物?)みたいな
感じだが、一応使っていなかった写せ身で
状態異常3種盛り合わせにした。
次に、コウナン二丁目の龍穴付近にいる
邪龍バジリスクを仲魔にした。
☆凶 鳥:モー・ショボーLv38/HP175/MP202
合 体:邪龍バジリスク×堕天使フォルネウス
耐 性:衝撃無効、火炎に強い
能力値:力17/体21/魔35/速36/運29
スキル:乙女の間食/マハザンマ+3
テトラカーン+2/アイスブレス
マハタルンダ+2/火炎耐性
ユニークスキル:バイナルボム
!バイナルボム
貫通効果の攻撃によりHPにダメージを受けた時、
万能属性攻撃による反撃で
受けたダメージを相手にも与える。
!乙女の間食
モー・ショボー専用スキル。
敵単体に中威力の万能属性によるHPMP吸収攻撃。
対象が魅了時、威力が大幅に上昇する。
堕天使フォルネウスの出番が無いので、
とりあえず凶鳥モー・ショボーにしてみた。
火炎耐性を継承させたので弱点無しの優等生。
……それにしてもバイナルボム、エグいなー。
次に、コウナン二丁目の御楯橋付近にいる
鬼女ヤクシニーを仲魔にした。
☆地母神:ハリティーLv36/HP171/MP199
合 体:鬼女ヤクシニー×鬼神タケミナカタ
耐 性:呪殺無効、衝撃・睡眠に強い
能力値:力27/体21/魔34/速26/運29
スキル:成仏拳/子守唄+2
ディアラマ+3/衝撃耐性
ジオンガ/ショックバウンド
ユニークスキル:悪夢継続
!悪夢継続
自身が睡眠状態の対象を攻撃しても
睡眠が解除されない。
!成仏拳
敵単体に小威力の物理属性攻撃。
対象が睡眠時、威力が上昇する。
初期スキルのヒステリービンタを
成仏拳に変更。
魅了か睡眠の違いなので、
子守唄を活かせる方を選んだ。
衝撃耐性を継承できたので、
モー・ショボー同様こちらも弱点無しに。
次に、シナガワ埠頭の龍穴付近にいる
妖精ジャックフロストをまた仲魔にして
素材用に鬼神ゾウチョウテンを作成する。
(妖精ジャックフロスト×神獣カイチ)
☆鬼 女:ラミアLv37/HP160/MP192
合 体:鬼神ゾウチョウテン×妖鬼オニ
耐 性:電撃無効、呪殺・毒に強い
氷結・幻惑に弱い
スキル:ジオンガ+3/マハジオンガ+3
吸血/絶命剣/タルカジャ
ユニークスキル:才子多病
鬼女リャナンシーと同じ才子多病を持つ。
弱点を突いた時のダメージが上昇するので、
積極的に活用したい。
次にカミヤチョウで凶鳥チンを仲魔にして
素材用に天使プリンシパリティを作成。
(凶鳥チン×鬼女マナナンガル)
コウナン二丁目の御楯橋付近で、
また鬼女ヤクシニーを仲魔にする。
☆女 神:パールヴァティLv35/HP151/MP204
耐 性:混乱無効、氷結・破魔に強い
火炎に弱い
能力値:力18/体20/魔40/速29/運30
スキル:ハマオン+2/マハンマ+2
ディアラマ+4/メディア+4
ヒュギエイアの杯+3
マハタルンダ+3
ユニークスキル:破魔のノウハウ
!ヒュギエイアの杯
自身に次に行うHP回復スキルの効果を上昇させ、
最大HPの上限を超えて回復するチャージ効果を
付与する。
破魔・回復特化型。
なんだけど、序盤でヒュギエイアの杯を使う
ような事って、そうそう無い気がする。
とりあえず様子見かな。
次にテンノウズで堕天使アンドラスを、
コウナン三丁目で妖精ケルピーを仲魔にした。
悪魔全書で天使エンジェルを購入して合体。
☆魔 人:ヘルズエンジェルLv36/HP194/MP173
合 体:妖精ケルピー×堕天使アンドラス
×天使エンジェル
耐 性:火炎・衝撃無効、破魔・呪殺に強い
氷結に弱い
能力値:力26/体23/魔28/速34/運28
スキル:ヘルスピン+3/ヘルエギゾースト+4
ヘルバーナー+4/ジオンガ
コンセントレイト/忠義の励み
ユニークスキル:スピードスター
!スピードスター
自身より速が低い敵に対して
魔法攻撃でも確率でクリティカルが発生する。
専用スキルのヘルシリーズが揃っている。
(スキルの内容はⅢの時と一緒。)
いち早くデカジャを用意できた感じだ。
火炎と衝撃に特化しているので、
龍神ケツアルカトルの上位版みたいな存在に
なっている。
次に妖精ケルピーをまた仲魔にする。
悪魔全書で神獣カイチを購入して合体。
☆鬼 神:ゾウチョウテンLv36/HP213/MP150
合 体:妖精ケルピー×神獣カイチ
耐 性:破魔無効/衝撃に弱い
能力値:力29/体27/魔28/速23/運27
スキル:絶命剣+4/マハジオンガ
チャージ+1/成仏拳+4
鎧通し+4/ハマオン+3
ユニークスキル:四天王
初期スキルにマハジオンガあるのに
電撃スキルの適性が無い変わり種。
ユニークスキルの四天王は、
他の四天王がいないと無意味なので無視。
地母神ハリティー作成の時点で
悪魔全書に登録されていたのだが、
コスト面から神獣カイチを購入した。
仲魔の空き枠はまだ2枠あるが、
とりあえずここまで。
ではようやく、
コウナン二丁目の探索を再開する。
Save
Name 大鳳吼
Location コウナン二丁目