表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

ガチャして人助け



「あぁ、、あ。。」



知らない世界に。


知らない匂い。


高い空。


綺麗な空気。



本当に。転生したんだ、、



僕はそれから何をする訳でもなく。


まるで、決まった作業をする機械みたいに。


いつもの様に、ガチャを回した。



♪♪♪♪♪♪♪


演出音と共にディスプレイが光る。



画面には、300コインと表示された。



すると、手には袋に入ったコインがあった。


この世界での300コインがどのくらいなのか。


まずは基本的な情報収集をする為に。


こうして、、



匂いに釣られて、やってきたと言う所だ。



男性1「いらっしゃーいっ」


女性1「どうぞ?見ていって?」



子供1「ママ、あれ買って」


男性2「これは、高いんじゃないか??」



沢山の声に、ゲームの世界かの様な生き物。



ここに来て分かったが。


ありがたい事に、文字も読めるし。


話している言葉も分かる。



単価は、、


「やっす、、」


1日3食とおやつを買っても。


少しコインがあまるくらいだった。



「だが、、」


明日もコインが出るとは限らない。


300コインが一番上だとしたら。。


むやみやたらに使える金額ではなかった。



とりあえず、少しだけ買って。。



男性3「いらっしゃい?


何にする??」


僕はパンの様な食べ物と、


飲み物をお願いした。


男性3「まいど!」



パンの様な食べ物は、普通のパンだった。


飲み物も、容器が何かは分からないが、、


「んっ、。



美味しい。」


フルーツの様な味わいが口に広がった。



これからどうしようか。。


とりあえず僕は降りてきた所に戻った。



順調に進むと、ギルドとか言うのに入るんだろうけど。


怪我しても仕方ないし。。


魔法とか、そういうのは、、



「ハッ!!」



手を広げ、力んでみた。


子供2「あれ、なにやってるの??」


子供2の親「駄目よ、


見ちゃ駄目。。」



当然の様に、何も使えなかった。


「状況を。整理しよう、、」



まずは、携帯。


充電は、今のところ減ってはない。


ディスプレイには、時刻。


それに、上の方に天気予報マークがある。



画面をスライドさせると、


SEと共に、ガチャの画面が、、



それだけだった。


「うん、、


これは。



携帯失くしたら、詰みゲーか。。」



異世界人になったからと言って。


ムフフな展開がある訳でも無く。


ほんの少しの"加護"があるだけ。



結局。何事も自分次第なのだ。



とりあえず使わなければ減りはしない。


ガチャの為に節約してきたから、


例え、明日。コインが出ずとも。。



何とかは、なるが、、



問題は、宿と、水、だな。。


「とりあえず宿を借りるか??



いや、、


金は使えない。。 



、、今日は野宿をしよう。


水は、川を探せば。」



僕は、歩いた。


前までなら、この時間は普通に働いていた。


意味の無い作業を淡々と繰り返して。


少しでもミスをしたら、態度の悪い上司に頭を下げて、、


そんな日々を送っていた。



が。


今は何のしがらみもない。


支払いもなし!!



生きているだけで、罰金を払い続け。


呼吸するだけで、罰金を払い続けた。



生きている事はきっと悪い事なんだと。


そういう風に考えざるおえなかった。



確かに不安が無い訳ではない。


だが。


何だか、、前よりは気持ちが楽だった。



辺りがだんだんと暗くなって来た。


周りには生い茂った木々ばかり。



途中で、道を逸れたのが間違いだろうか。。 



何かの声。


何かの音。



「少し。不安になって来たぞ、、?


とりあえず、広い所に。。」



「うわぁ!!!」


木々が無くなったと思ったら、


地面には、赤い液体が垂れていた。



「これは、、」


見たくはないが、確認せざるえなかった。



誰かが、、倒れて居たら、、


「が。


それは、何かの木の実だった。」


それを拾い。匂いを嗅ぎ、少し舐めてみた。



「、、酸っぱい。


けど、悪くはない。」


柑橘系の果物だろうか。


勝手に採って食べて良いのかは分からないが。


ひとつぐらいなら多分大丈夫だろうか、、



木に登って、果物を取る。


木登りなんて本当に久しぶりだ。。


生きていく日常生活の中で、


木登りなんてする事がないからなあ。。



「よいしょっ。」


無邪気に遊べた頃が。


本当の意味で一番の幸せだったのかもしれない、、


そんな事を考え、また歩き出した矢先。



「えっ。。」


目の前に現れた、家の近付くで倒れている少女。


「、、大丈夫。ですか!??」



いや。大丈夫そうではない。


自分の手には、べったりと血が付いていた。 



家の溢れた灯りを頼りにするも。


ゆっくりと、世界はまた暗くなる。



どうしたら良い!!


どうすれば。。



当たり前だった。


異世界にはモンスターがきっといる。


たまたま運が良かっただけ。



「そうだ!!」


携帯を握るも。救急車なんてのは呼べない。



「異世界。だった、、」


ここは、異世界だ。


こうしている間にも、


女の子を襲ったモンスターが再び現れるかも知れない。



、、逃げるか??このまま。。



赤の他人だ。


それに、もう死んでしまいそうだ、。



いや、、


"また"


小さな女の子さえも救えないのか、、?


僕は。また、繰り返すのか??



それで、、"良い"のか??



「頼む!!


アイテムでも何でも良いから!!


この子を救ってくれよぉ!!!」


何も出来ない無力な子供の様に叫んだ。



見慣れたディスプレイには明かりが付き、


"1連無料"

 

の文字があった。


「今日の分は、引いたハズなのに、、」


僕は急いでそれをクリックする。


♪♪♪♪♪♪♪


演出音と共にディスプレイが光る。



フィフィ~、、


「何だ。コイツ、、」 



あれ、、?



目の前には、金色のウサギがいた。


「お兄、、ちゃん??」


腕の中には、傷付いた少女。



見覚えのある様な出来事。



「頼む、、金のウサギ!!


この子を、、助けてくれ!!」


フィフィ~、


金のウサギが、女の子の頬っぺにキスをすると。


光る魔方陣の様なものが地面に描かれ、


何だか。優しい気持ちになった。



輝きが収まると、いつの間にかウサギは消えていた。



「ありがとう。。」


見えない暗闇に金のウサギを思い、お礼を言った。



まずは女の子を、家の中へと運ぶ。


「お邪魔、、します。。」


多分、、彼女の家で。良いんだよなあ??



前の世界なら、この状況は好ましくは無い。


人助けをしたんだ、、


何とかなるだろう。。



さっきのは、ガチャのおかげだよなあ??


ベッドに寝かしつけ。


僕は近付くの椅子に座る。



静かな空間に、女の子の呼吸する音がする。



「疲れた、、」



「母ちゃん、、?


具合はどうだ。。」


母ちゃん「大丈夫。母ちゃんは元気元気。


それよりも。ちゃんと、休んでるのかい?


クマがすごいよ??」


「元々だよ。」


母ちゃん「ごめんね??


苦労ばかり掛けて。。」


「やめろ、よ!


んな風に思ってねえよ。」


母ちゃん「そうかい、、


ありがとう。。」



、、嫌な夢を見た。



「ん、、?」 


僕は知らない家で寝ていたらしい。


「おはようございます。」


目の前には、綺麗な女の人がベッドに居た。


「すすす、、すいません!!」


いつの間にか握られた手を離し。


部屋の隅へと逃げる。



どうして。??何があったんだ、、


綺麗な女の人「まあ。


照れ屋さんなんですね??」


「わ、わたくしは、、変な。


変な者では、なくて、ですねえ??。」


何で、服を着てない。。



綺麗な女の人「ええ。


存じて下ります。



昨晩は、助けて頂いて。


ありがとうございました。。



何とお礼を言っていいやら、、」



「姉さん!!?」


その時。知らない男性の声がした。



知らない男性「お前!!何者だぁあああ!!?」


剣先は僕の喉元の直ぐそばにあった。



綺麗な女の人「こら!やめなさいっ。


この人は、私の命の恩人よ??」



知らない男性「どういう事だか、


きっちりと。


説明してもらおうか??



ってか、、姉さん!??」

















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ