表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/51

誰かと付き合ってみたい(2)

 簡単な一言で彼女は正式的に会議を始めた。

「わたくしはアリスと申します。この学園では書記の書記を務めてます。書記は用事ごありますので、わたくしが代わりに演説します。」

 アンドロイドみたいな冷たい言葉を、彼女が無表情なまま言った。

「まずは我が学園を信じ選んだ各々へ感謝を。これから皆さんはすぐ新しい環境で勉強を続けます。中等部から上がった方もいますが、高等部には新しいことを体験できるでしょう。早く学園の生活になれてほしいです。」


「また、よりいい学校に受かれなかった方もがっかりしないでください。我が学園に入れたのは、十分優れた幻紋使い手に違いません。」

 慰める言葉だが、感情がない。


「そして学園の実力を信じてほしいです。ここは世界中でも名声高い幻紋研究基地であります。何万人の能力者はこちらの技術によって生きています。」


 ……………



 実は和祁の能力なら、日本一番の東京戦闘学園にも受かれる。でも星間の中等部から卒業したので、そのまま高等部に入ろうと思った。そして彼の親はもう星間島にアパートを勝ってくれたし、東京の家賃もたかいし。尚、東京戦闘学園は幻紋だけでなく、様々な能力を研究しているので、幻紋の研究は星間学園に劣っているかもしれない。


(とりあえず、スイカと一緒にいられてよかった。)

 なんとなく、和祁はそ思っていた。スイカの寝顔を見つつ、幸せを感じている。


「だから見ないでって言ったの。」

 と、スイカは囁くように言った。


「ちなみにーーーー皆さん、」

 ちょっと変わった口調で、アリスは言った。

「昨日は何時に寝ましたか?あるいは今日は何時に寝ました?いくらなんでも今は眠る場合ではありません。元気を出してください。入学前の会議をどうでもいいと思ってますか?」

 ついに、アリス先生感情帯びた言葉をいい出した。


 彼女は明らかに怒っている。


 注意されたら、和祁は緊張になって、思わずにスイカの方を見た。でもスイカは逆に何気なく目を閉じたまま寝ている。眠り込んでいないから、アリス先生の言葉を聞いたはずだけど。


(本当に余裕あるんだ……)

 和祁は心の中でツッコミして、大きく息を吸ってから、話をかけていく。

「やはり寝ない方がいいかな、書記さんは怒ってるけど。」


「怒ってもどうした?大丈夫だよ。」

「でも注意されたし。」

「それだけで緊張になって、カツケ臆病だね。」

「……」


 スイカもそう言ったうえ、和祁は気にせず視線を演壇に移した。

 確かにこういう注意に騙されるのは小学生くらい。和祁はただその気合いに驚いただけ、何も起こらないと信じている。


「ある生徒は悔い改めないようですね。わたくしの言葉を空気とするならば、最初から来なかった方がよかったではありませんか?」


 アリス先生の声はホール中鳴り響く。今回の勢いはすべての生徒を驚かせた。誰ひとりも逆らえられなかった。


 こんな会議で怒鳴る先生いるかよ、と、多くの生徒が思った。


 会場は静まり返って、生徒達はアリス先生の次の言葉を待っている。


 息をつく声さえ聞こえるほど、静かだった。


 とても気まずく感じたから、和祁は再びスイカを見ていくに禁じえなかった。


 彼女はまるで自分一人の世界にいるように、仮寝し続けている。


 一方アリス先生はそう宣言した。


「そんな生徒には、罰が必要ですね。ではーーーー」



 その時、和祁は聞きながらスイカを見つめている。彼は再びアリス先生に視線を戻そうとしたら、異変があった。


 一筋の強い光が突然スイカを包み込んだ。ライトじゃなくて、反射で集まった日差しなのだ。

「?」

 スイカはもちろんその明るさと暑さを感じた。彼女は顔を顰めて、瞼を少々開いた。

 眩しすぎる。


「そこで寝てた君、立ちなさい!今すぐに!」

 アリス先生は怒鳴った。


 これでは和祁達は状況をわかった。



 スイカはおずおずと立ち上がった。眩しい光のせいで、目を閉じている。

 でも、見なくても全員の視線はこっちに集まったのがわかった。


 恥ずかしい。

 気まずい。


 スイカの顔は太陽の輪みたいに赤くなってしまった。

 他の生徒達のささやきも彼女の耳に入ってくる。そしてそれたちを抑えたのはアリス先生の声だ。

「ちゃんと目を開きなさい!こっちをみなさい!」

「……」


 スイカは悔しそうに手を握りしめた。

(せめて光をけしてよ。)

 彼女は心の中で祈ったけど、明らかにアリス先生にはそのつもりがない。

 仕方なくて、ちょっとためらってから、スイカはゆっくりと目を開いた。

 すると目が眩しい光に射られて、痛かった。そして彼女は目が傷付くかなと怖がっている。

 また、彼女は確実にアリス先生や生徒達からの視線を確かめた。


 公開処刑。


 そのアリス先生はマジ厳しく酷すぎる。


(可哀想だな。)

 と、和祁は思った。彼はスイカを見ていない。

 見るに忍びない。



「やっと元気を出してくれますか?よくもわたくしの演説の時に寝るなんて。しかもわたくしはちゃんと注意してました。文句はないですよね?ーーーー君は、確かに…Sランクのスイカ・ディスでしたっけ、こんなことして、まじ生徒失格です。」


(わざと名前を呼んだか、酷いな)

 和祁は嘆いた。


 スイカのからだはすごく震えた。

 ディスという苗字と呼ばれたくないから。その苗字はスイカにとっては侮辱的なものである。


 まぁ、アリス先生にはそんなことが知らないはず。



 スイカの呼吸は激しくなっている。


 アリス先生の叱り声が続けて響く。


 …………


 その後、アリス先生は生徒達に春休みの宿題などのことを伝えた。会議が終わった後、生徒達は自分のクラスに行って、担任とクラスメイトをを確かめるべきだ。

 クラスの情報はスマホに送っておかれた。おめでたいことに和祁とスイカは同じクラス。

 二人は初めて同じクラスにわけられた。


 一方、スイカは集会で見世物になった後、学園に歩く時生徒達に云々されている。

 そしてスイカは彼らに怖い目付きを返す。



「まぁ、いいこと考えて、せめて僕ら同じクラス。」

「はぁ?同じクラスでもどうした?さっき受けた屈辱と比べれば些細なことでしょ?」

「……」


(やはりスイカが怒る時は慰めない方がいいかな。)

 と、和祁は苦笑を浮かべた。


「……」

 スイカは黙って和祁を見つめている。


「どうした?」

「いや、なんでもないわ。」

 和祁がたずねると、スイカは簡単に誤魔化して、足を早くした。

 実はスイカは自分が言いすぎたことに気付いて、申し訳ないと思っていた。

(まぁ、カツケは気にしてないでしょ。)


(落ち着いたみたいだな、よかった。)

 と、和祁は思った。

 彼はスイカに付いて教室に入った。


 一年C組





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ