表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
壊命  作者: 綾 瑜庵
57/84

顔色


  普段立てている髪の毛を今日は下ろしているので、無線機に気付かれる事はないだろう。長い廊下が永遠に続く中で、僕はまどろっこしい気持ちを(いだ)きながら、足の速度を速めていく。


 しつこい程に長いトンネルのような廊下が足に(から)みつき、速度を落とそうとする。何かを庇っているように、守っているように僕から遠ざけていく。


 「遠くて広い……遠くて広い……」


 見覚えのある間取りが脳細胞を活性化させていく。廊下の片隅(かたすみ)に美しく咲き乱れる『造花』が怪しく輝き、(またた)く間に姿を変える。赤い花がユラユラ揺れて、全く別物の花に姿を変えていく。


 よく見ると、透明な容器みたいに透けており、物体ではないと言う事を表して(・・・)いる。


 ――もしかしてこれ(・・)は『造花』ではなくて映像?


 何故ここまで手の凝った事をするのだろうか。


 『綺麗だろう?』

 

 愛しい者を見るメルような瞳の輝きを発する。


 「これよく出来ていますね。グラフィック」

 『よく気がついたね。一瞬、見ただけでは分からないだろう?皆、騙されるんじゃよ。本物と……』

 

 老人の低い声が廊下の元で木魂(こだま)するように響き渡る。


 「何故、こんな手の凝った事をするんですか?」

 『……美しさを手に入れる為だよ。ユラユラ揺れながら、別物へと姿を変えていく美しさ。君には分からんだろうなぁ』


 ああ、分からないね。


 治まっていた黒い塊が宙に浮き上がり、大きく飛び跳ねる。


 ああ、気に入らない。


 異常なムカつき度が、全ての存在を破壊しようとする。それを食い止める為に、黒い塊を操縦(そうじゅう)し、奴に向けて投げつける。絶対外さないようにと、力を込め、腹部に当てようとする。


 急カーブが出来上がり、的から姿を消し、無の世界を創り(・・)出していく。行き場を無くした『塊』は白く透明な壁にブチ当たり、再びの九の内部へと帰ってくる。


 ――そんな僕の怒りを遮るように言葉を投げつけてくる。


 『どうしたんだい?顔色が悪い』


 おでこにソッと手を当て、熱があるのかと確認する。シワで汚れている手が当たる度に『拒絶反応』が起こりだす。ピクピクと痙攣(けいれん)が起こる度に、気付かれないようにと警戒する自分。


 「大丈夫です」


 青い表情から普段の顔色へと戻す。顔色の変化で探ろうとする人物の心を(さえぎ)らなきゃいけない。そう務める自分が歯痒い。ここで口を開いて『岬 慶介』としてガツンと言ってやりたい。


 (でも、それは出来ない。今はまだ……)


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ