表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
壊命  作者: 綾 瑜庵
26/84

曖昧な関係②


 袋の中にぎっしりと詰め込まれている。密かな蛍光灯の光がボンヤリ姿を現せ、背後から睨んでくる。僕は荒々しく袋を逆さまにし、中身を取り出した。バサバサと音を立て、姿を現した。コンビニで買ってきたハムサンド、メロンパン、ジョージアの缶珈琲、雑誌、帰りに自動販売機で買った煙草、親父のスーツから拝借しておいたライターが机の上に弾き出された。恥ずかしそうに、重なっている。


 夏子から言われた言葉がチクチクと心臓に穴を開ける。分かってる。言われなくても、だけど…。


 (どうすっかな…)


 夏子から渡された雄介の本当の居場所の紙を、電気に透かしながら見つめる。あの廃墟寸前の建物はダミーだったのだ。奴らの手の中にいる雄介は、本当の雄介なんかじゃない。むやみに行くのは気が進まない。しかし色々聞きたい事もある。


 逃げても仕方ない。

 汗ばんでいる手で雄介へと導かせる紙を握りしめていた。



 



 地図を照らし合わせ、道筋を確認する。この距離からすると、そこまで遠くないはずだ。しかし、ここまで近いとは思いもしなかった。同じ町、地区は違うが、まさか住んでいる場所がここまで近いとは想像もつかなかった。

 

 懐かしい街並みを、カラスの鳴き声が一層オレンジ色に染める。同じ町に住んでいても、風景が変わると、ここまで変わるものだと初めて実感した。別空間にいるような綺麗な空気が心地よい。息を吸うと、何の濁りも毒素もなく、僕の体の汚いものを洗い流してくれた。血と混ざり合い、廃棄物が溶け、美しく変わろうとしている感じ。そんな感覚に酔いしれていると、聞き覚えのある声が聞こえた。それを遮るように建てられたかのような住宅が音を塞ぎ、僕の耳を欺こうとする。

 

 曲がり角からソッと聞き耳を立て、気づかれないように覗く。

 黒いスーツを纏い、携帯を片手に立ち止まっている。


 (何してんだ、雄介…)


 疑問に思いながら、様子を伺う。普段あまり感情を露わにしない雄介だが、微妙にいつものスタイルとかけ離れているように感じた。頬が引きつり、人を食いちぎるような瞳を放ち、誰も寄せ付けないピリッとしたオーラーが漂う。冷静さの仮面を取り、本来の雄介が出てきたような気がした。こんな雄介を見た事があるだろうか?人間を通り越し、悪魔と成り下がった雄介を……。


 足跡が地面を伝わり、ボクの耳と体に振動を与える。耳をたててみると、一瞬にしてピタリと話している声が止み、足跡だけが通過する。電話は終わったみたいだ。僕は雄介が気づかないように、ある程度の距離を置き、後を追った。このままだとバレる危険性があるので、鞄に入れてあった野球帽を深く被った。これで安心とはいかないが、素のままより、この方がバレにくいだろう。


 雄介は歩くのが早い。背が大きいのが原因か、歩く幅が他の人よりも大きいような気がする。一瞬でも目を離すと、見失いそうな勢いだ。黒い光に誘われるように、歩くスピードを速める雄介を見て、身震いをした。本当についていっていいのだろうか。嫌な空気が僕の胸を締め付ける。


 闇の死者が僕に手招きをし、誘惑する。怯える僕に『大丈夫だから』と言い腕を掴んで離さない。どんどん雄介との距離が遠くなっていく。覚悟していたはずなのに、噴水のように恐怖が沸き上がり、地面に描く。


 これから起こる事を記すかのように、激しく激しく描く……。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ