『あんた‼︎眼鏡がないのよ‼︎』
とある夕方。
仕事をこなしながら、利用者様の居室を見回りしていました。
○○さん
「あれ〜?おかしいわぁ…??」
見回りをしていると利用者様の声がしました。
自分
「失礼します。○○さん、どうかされましたか?」と声をかけ訪室してみます。
○○さん
「あんた‼︎私の眼鏡がないのよ‼︎探してくれるかしら?‼︎‼︎」
【考察】
・眼鏡を無くした?
・どこにしまったか覚えていない?
・そもそも眼鏡を掛けていない?
・老眼鏡のことかな?
・居室にないのかも?
・違う場所にあるのかも?
【結果】
○○さん
「さっきまで眼鏡してたのよ?トイレへ行った後になくなったみたいなの。誰かが盗って行ったのよ、きっと‼︎」
自分
「○○さんの、眼鏡を持って行ってしまう方はいませんよ。一緒に探しましょう?」
○○さん
「そうかしら?眼鏡がないと困るのよ?」
自分
「わかってますよ。…ちなみに、眼鏡がないんですよね?○○さんが今かけている眼鏡は老眼鏡か何かですか?」
○○さん
「え?老眼鏡?私が今掛けてる眼鏡は……あッ!!眼鏡掛けてたのね私‼︎笑笑」と、○○さんは爆笑です…
自分
「………………………………(おーい‼︎何だそのオチ‼︎」と、思わす心の中でどつきながら沈黙してしまいました。
○○さん
「眼鏡なくなったんじゃなくて、掛けてたみたいね。」
自分
「…良かったですね…眼鏡があって。」
硬い笑顔を返していたに違いない。笑
【後日談】
○○さん
「お兄さん、今日は眼鏡ちょんとありますよ!」
自分
「そうみたいですね‼︎掛けてるの忘れてしまうくらいのキレイな眼鏡みたいですから、気をつけて下さいね。」と、ニッコリしながら言ってみる。
○○さん
「そうね〜気をつけます。」
自分
「(ん、皮肉に気がついてません…。) お願いします。」と、会話のやり取り
を後日何度もしています。
○○さんは、自分を見ては思い出すと、眼鏡があることをアピールする日が続きました。それにしても、面白い体験でしたね。「眼鏡がないの‼︎」いやいやいやいや、掛けてますよ眼鏡。眼鏡を掛けているのに、眼鏡がないと言われてもね…。何故か、即興コントを強制的にさせられた気分でした。しかも、大笑いするのは○○さん本人だけという…。とても、シュールな出来事‼︎まぁ、眼鏡があってなによりです(苦笑)