表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
haunted world   作者: ぞえ
溝島ショッピングモール編
19/42

第十八話 戦うということ

ありがとうございますww



「感染者は音に反応するから、不意打ちと数に気をつければそれほど脅威にはならないの。本当の敵は感染者ではないから・・・」


 俺の隣でそう呟くのは、突撃銃を片手に佇む天音さんだった。


















「え?武器確保?」

「そうそう、警察署もあるし。そこまで銃と弾を取りに行くんだよ。それに、鉄砲店もある」


 昼食時、俺達は太田さんからそんなことを言われた。死の危険がある為、強制ではないようだが、丁度いい機会だ。

 ここじゃ、少しばかり退屈だ。安全なのはいいのだが・・・。

 

「分かりました。出発はいつ?」

「ああ、一時間後。午後一時に出発しようと思う。時間になったら各自武装して一階に集合してくれ」

「了解した」


 俺達は五階に戻る。

 

「あいつらの狙いはやっぱ銃か。ベレッタとか没収されるよな。ほれ、蓮太郎。もしもの時に使え。使い方は分かるよな?」

「ああ、昨日聞いた通りでいいんだよな?」

「それにしても、天音さんの鞄には何が入っているんだ?」

「・・・・・・まぁ、そのうち」

「んだよそれ」


 俺は金属バットを。佐治は木刀。進哉は鉄パイプをそれぞれ片手に持つ。


「進哉、お前ここに来るまでどれくらい戦闘した?」

「そうですね・・・学校で二回。たどり着くまでに五、六回ぐらいは戦いましたね」

「そうか・・・」

「どうしました?先輩?」


 エスカレーターを降りる時、俺は進哉にそんな質問をした。


「少なくとも、俺達は今から戦いにいくんだ。余計な戦闘はしないにしろ、俺にはそれなりの覚悟を決めた。進哉、お前もそれは肝に銘じておけ」

「は、はい・・・・」


 一階に下りると社会人四人。赤城さん、村本、中島、天音さん、そして俺達三人。計十二人が集まった。


「天音さん、やはり女性が来るべきじゃないと思う」


 と、村本。

 くそ、ここまで来ても他人の行動を制限しようと言うのか?

 しかし、天音さんはそれに従うこともなく、


「大丈夫。私が、強いですから」

「・・・・なら、僕と一緒にいてくれ。前に出ないで」

「えっと・・・」


 彼女は微妙な表情をしながらこちらを見るが、俺はやれやれと首を振った。あれを素でやっているのか、それとも計算してやっているのか分からんが、恐ろしい奴だ。

 てか、まぁイケメンだから大抵の女は皆コロッといっちゃのだがな。しかし、天音さんは顔で男を選ぶのではなかった。

 

「よし、車に全員乗れ!」


 ワゴンと乗用車に二手に別れ乗り込む。乗用車に俺と、佐治、進哉が乗り込む。運転者は赤城さん。助手席に天音さんが乗ろうとするが、村本がそれを強引引き止め、ワゴンに乗せる。代わりに男の人が一人乗った。

 面識は・・・ないな。


「それよりも、シャッターの直ぐ目の前は感染者だらけなんじゃないのか?」


 誰かに問い掛けると言う訳もでないが、俺はそんなことを言った。もしそうなのだとすれば、とても乗用車とワゴンで抜けれる訳がない。

 それに答えたのは赤城さんだった。


「大丈夫さ。今、反対側で屋上の上から音のなるような物で奴らを集めてるのさ。爆竹とかね」


 なるほど。そうして、感染者が入り口と反対側に集中している間に、俺達が飛び出すと。うん、いいアイデアだ。


「皆、準備はいいか?」


 各自それに返答する。


「いいぞ!」


 シャッターが上へと上がる。目の前には・・奴らはいない。


「行くぜ!」


 赤城さんが勢いよくアクセルを踏み、車は飛び出した。事前に知らされていたルートをそのまま走り出す。

 感染者は大した数はおらず、いても撥ね飛ばしていた。

 エンジン音に近づいて来るが、どいつもこいつも遅いので、俺達は特にこれといった被害は受けず、警察署に辿り着いた。


「それじゃ、Bチームはここで待機。Aチームは中に入って物資を運ぶぞ」


 俺らはここで待機か。まぁ、いいけど。


「だったら、天音さんはここで待ってて下さいね。俺らが武器調達して来るんで」

「は、はぁ・・・」


 そう言って村本は俺らに向かって歩いて来た。


「お前らが天音さんとどういう関係なのかは知らないが、女性を戦わせるようなことはさせるなよ?」


 そう言ってイケメンは歩き出した。


「なぁ、佐治」

「何だ?」

「一つ、聞いていいか?」

「これに参加した奴は戦闘目的だよな?」

「はは、奴は女性に戦ってほしくないんだろうな」

「はぁ・・・」


 少し怒った感じの天音さんがこちらに歩いて来た。


「ホント、何あれ?」

「まぁなんつーの。あいつなりの気遣い?」

「そんな気遣い、私にはいらないんだけどなー」


 後ろで手を組み、頬を膨らませる。

 プッ


 バッ!


「え、何?」

「今、笑ったでしょ?」


 と、頬を膨らませて俺を見る。


「いや、んなことないぜ・・・・」


 ジー・・・。


「はいはい、俺の負け。なんつーの?天音さんが、ちょっと・・・」

「ちょっと・・・?」

「起こるかもしれないけど・・・何か、子供っぽくて。普通に可愛かったと言うか・・・なんというか・・・・」


 あー、何言ってんだろ俺。アホか。


「な、何言ってんの!」


 ベシッと顔を赤くした天音さんが俺の頭をチョップして来たが、何故だかその行動さえも可愛く見えた。

 本当は二十二歳なんだけどな。

 俺よりも四歳も上なんだなんて、信じられないが・・・いいじゃないか。

 お姉さんって感じで・・・。


「さてと・・・暇だ」


 感染者は今はこの通りにはいない。

 それが暇なのだ。安全なのは良いこと。だが、俺はここに少なくとも感染者どもを殺すためにここにいる。戦うということを知るために・・・。

 この天音という人物にあって俺は心底それを思うようになった。


 隣で空を見ている彼女を見ていると、俺は少しだけ、憧れに似た感情も持っていた。彼女が強いのは会ったときから・・・感じていた。

 そして、時が動き出す。

 

「ば、化け物だぁぁぁぁぁぁぁ!」


 それは戦いの権化にも似た叫びだった。







個人的にはあれですね。もうちょい、一話を長く書きたいですね。次回もよろしくお願いしますww

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ