表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アヴェンジャー:世界が俺を拒絶するなら:現世編  作者: 藤谷和美
サイドストーリー第四話 ミッシェルの憂鬱
98/129

ミッシェルの憂鬱: バザール

 外では灼熱の日差しが照りつけている中東の民間市場バザール、屋内では何処の言葉なのか聞き取れない言語が飛び交い、何処からか異国の歌が聞こえる。


 喧噪の中、年の頃は40代だろうか? 一人の日本人がアクセサリーを物色していた。

 店番をしている皺だらけの老婆が何事か話しかけてくるが、言葉が判らないらしい。


「お土産なら、アクセサリーはどうかって言ってます」

 現地の人間、恐らくは専任の通訳なのであろう色の浅黒い男が、その日本人の男に日本語で話しかける。


「ああ、プロジェクトも目処が付いたし、娘と妻に何か買って帰ろうと思ってね」

 そう言って、男は通訳に品物について質問をするように頼んだ。


 店番の老婆の言葉を伝えて価格交渉も終わり、通訳の男は老婆に品物を包んでくれと依頼する。


「お子さんはお嬢さんだって言ってましたね」

 店の奥に引っ込んで粗末な梱包をした品物を受け取り、バザールを後にする日本人の中年男と通訳。


「もう単身赴任生活が長いからね、何を買っていったら喜ぶのか、かいもく見当がつかないよ」

 そう言って、迷った末に民族衣装を着たアラブ女性の人形を買った中年男性は寂しそうに笑った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ランキングタグを設置しました
「良かったよ」と思ってくれた方は、下記のリンクから投票してくれると嬉しいです

ファンタジー部門
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ