表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

りらと森

作者: ちまちゃん

ある深い森の中、古びた泉のほとりに、小さな家がひっそりと佇んでいました。

その家に住む少女、リラは幼いころからこの森と共に育ってきました。

森は彼女にとって、家族であり、友であり、先生でもありました。


リラは朝日が森の木々の間から差し込むと、毎日決まって泉のほとりに座り、静かに目を閉じていました。

泉の水面に映る自分の姿は、毎日少しずつ変わっていくけれど、森の空気とささやきはいつも変わりませんでした。

彼女は森の声を聞くことができました。

風に揺れる木々のざわめき、足元で葉を踏む音、そして遠くの動物たちの気配。

それらはリラにとって一つ一つが大切な物語でした。


ある日、森の中を歩いていると、リラは不思議な声を聞きました。

それは人の言葉のようでありながら、木々の囁きのようでもありました。


「リラ、リラ……助けて……」と。


その声は彼女を導くように深い森の奥へと誘いました。


進んでいくうちに、リラは古びた大木の前に辿り着きました。

その木は他の木々とは異なり、まるで何世紀も生きてきたかのような威厳がありました。

木の根元には、小さな光の玉が揺らめいています。その光の中から、柔らかな声が響きました。

「私を見つけてくれてありがとう、リラ。この森は危機に瀕しています。」


リラは驚きましたが、恐れは感じませんでした。

「どうしてですか?」と尋ねると、光の玉は答えました。

「人間たちがこの森を切り開こうとしているのです。この森が失われれば、私たち精霊も消えてしまいます。」


リラは胸が痛みました。

この森がどれほど豊かで、美しく、そして生きているのかを知っているからです。


「私に何ができるの?」


光の玉は穏やかに語りました。

「あなたはこの森の声を聞くことができる特別な存在です。私たち精霊と共に森を守るための道を見つけてください。」


その日から、リラは森を守るための旅に出ました。彼女は動物たちと会話し、風の動きを読み、大地の鼓動を感じ取りながら、人々に森の大切さを伝える方法を探しました。

村の人々は最初、彼女の話に耳を貸しませんでしたが、次第にリラの真剣な眼差しと森の美しさに心を動かされていきました。


リラの努力のおかげで、森は少しずつ守られるようになりました。

そして泉のほとりで光の玉が再び現れ、「ありがとう、リラ。この森は再び息を吹き返しました」と優しく語りかけました。


リラは微笑み、森の声に耳を傾けました。

森全体が喜びの歌を歌っているように思えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ