表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/37

21話 ラジオ体操皆勤賞

 ラジオ体操に行く保護者の朝は早い。

 朝の六時に目を覚まし、身だしなみを整えて朝食を済ませ、七時には公民館に到着しなくてはならない。最近はお母様方に顔を覚えられ、子供たちと一緒に体操もしている。もちろんソララも一緒だ。ヤックルはもらってない。


 俺の早起きが続いている理由。それは、少しでも夏希に信頼してもらうためだ。


 モチ太が言っていた。うたかた様は、願わなければなにもしない。

 夏希が帰りたいと願わなければ、それだけでこの時間が続く可能性は上がる。もしどこかへ行ってしまうときがきても、そのとき、夏希が俺のところへ戻りたいと願ってくれれば――


 そんなことを考えて、導き出した結論。

 夏希の願いをなるべく叶える。その一環としての、ラジオ体操皆勤賞だ。


 体操が終わったら、保護者側に立って子供たちのカレンダーにスタンプを押してあげる。子供たちの中には、当然のようにソララも入っている。違和感は三日目で感じなくなった。


「いやぁ、結斗さんも様になってきたっすね」

「ラジオ体操が様になるってどういうことだよ」


「動きのキレが増してるっすよ。特に体を大きく回す運動の」

「あれ楽しいよな」


「っすよねー」


 夏希がアキちゃんたちとヤックルを飲んで遊んでいる間、俺はソララと話している。


「そういえばソララって、いつもなにしてるんだ?」

「午前中はラジオ体操、ジョギング、トレーニング、ストレッチっすかね」


「アスリートすぎるだろ」

「午後は畑手伝ったり、釣りしたり、まあだいたいそんな感じっす」


「予想以上にソララってソララなんだな」


 意外性がないというか、俺が見てないところまで二百パーセントでソララらしさが爆発していた。彼女はこの先も変わらないんだろうな、という不思議な安心感がある。


「結斗さんはなにしてるっすか? 無趣味の人って、やっぱり座禅とか?」

「座禅が趣味って人もいるだろ。俺は基本的に夏希といるし、いないときは天井の染み数えてるよ」


「……想像以上に無っすね」

「つっても、家事全般やらなきゃいけないから。最近はあんまり天井見てないな」


「怖いからやめてほしいっす」


 ドン引きしたソララは、それからまじまじと俺の顔を見つめてくる。観察するように、様々な角度から。


「なに?」

「結斗さん、あたしとジョギングしないっすか?」


「は?」

「前から思ってたっすけど、結斗さんって運動部っぽい顔してるんすよね」


「運動部っぽい顔ってなんだよ。そういう決めつけ、今の時代に合ってないぞ」

「人は顔面が十割っすから」


「人権団体! ここにすごい思想の人がいます!」


 ルッキズムの極限みたいなこと言い出すじゃないか。


「でも、顔を見ればその人のことがだいたいわかるっすよ」

「野生の勘ってやつ?」


「そっす。今の結斗さん、めっちゃ走りたそうだなって」

「お前はなにもわかってない。今の俺は、帰って二度寝したい」


「二度寝は体によくないっすよ」

「でも心にはいい」


 あのだらっとした感じが好きだ。布団でのんびり午前の時間を消滅させる。夏希と会うまでは、土日はほとんどそれだった。


「むぅー。本当に走らないっすか」

「走らないよ」


「腹踊りしてもだめっすか?」

「すんな」


 年頃の女の子がそんなことをするんじゃないよ。っていうかなんで腹踊りしたらいけると思ってんの。この村の文化にあるのだろうか。だとしたら滅べ。


「ではでは、トレーニングだけでもご一緒に」

「えぇ。筋肉痛になったらしんどいじゃん」


「男は筋肉っすよ! モテるのに必要なのは知力でも財力でもなく筋力っす!」

「筋力あったらモテるの?」


「はいっす。女子は結局、なんだかんだ言って肉しか見てないっすから」

「また強い思想だなぁ」


 ソララってもしかして、別の世界から来てたりする? ボディビルが男の必修科目になってる世界。そんな世界線があってたまるか。

 っていうかソララが好きなのって……まあ、あれも肉っちゃ肉だもんな。


「結斗さんは女子のどこを見てるっすか」

「目を見て話すようにはしてる」


「そういうことじゃないっすよ。魅力を感じるところについてっす」

「さぁ……?」


「まさかそっちも無っすか」

「どうだか」


「あーっ、今誤魔化したっすね。嘘の匂いがぷんぷんするっすよ!」


 ソララは俺の周りをぐるぐる回って、「どうなんすかー」と何度も聞いてくる。

 ちょうどそこに戻ってきた夏希が、ニコニコ笑顔で俺の周りを回り始める。


 朝っぱらから女子高生と女子小学生にぐるぐるされる男。それが俺です。AO入試はこの自己紹介でいこう。


 棒立ちしている俺の周りを、ソララと夏希はサーカスみたいに回る。先に回り始めていたソララが、先に限界を迎えたようだ。地面に倒れ込んで、悔しそうに額の汗を拭う。


「さすが結斗さん……やるっすね」

「俺はなにもしてないが」


「自らの手を汚さずにあたしを倒すとは、並の使い手ではないっすね」

「……」


 ソララは役に入り込んだみたいに、こっちの言うことを聞いてくれない。モチ太かお前は。


「ユイくん、すごい」


 ほらもう夏希が変な勘違いしちゃってるじゃん。俺はどうすればいいんだよ。立ってるだけで人を吹っ飛ばせますって言うの? 昭和の詐欺じゃん。

 夏希に合図して、倒れたままのソララに手を振る。


「俺たちはもう帰るぞ。運動頑張ってな」

「ちょぉっと待ってほしいっす。後生、後生っす」


「なんだよ」

「結斗さんが運動をしないのはわかったっす。だから、この漢ソララと女子会してほしいっす!」


「漢ソララと物部 (♂)で?」

「男の子でも気合入れたら女子! モチさんが言ってたっす!」


「モチ太め……」


 ソララになんてことを教えてるんだ。そんな特殊性癖を全面に押し出すから、オタクが怖がられるんだよ。


「結斗さんならいけるって信じてるっす」

「人から信頼されて嬉しくないことってあるんだな」


 間に挟まった夏希が、不思議そうに首を傾げる。


「ねえユイくん、女子会ってなにをするの?」

「俺じゃなくて女子に聞いてね」


 夏希まで俺のことを女子だと思ったらどうすんだよ。この子の性癖が歪むところなんて見たくない。そうなったら責任取れないし、夏希にお願いされたら女装も……いや、それは断れるぞ。イエスマンにも限度はある。


「ソララちゃん、女子会ってなに?」

「一番強い女子を決める会っすよ」


「そんな脳筋女子会があってたまるか!」


 なんで女子が全体的に強さに飢えてる前提なんだよ。やっぱりソララの家系にゴリラ交ざってるよな。そうじゃなきゃ辻褄が合わない。


「女子会ってあれだろ、女の子同士で集まって普段できない話をするみたいなやつだろ」

「あー、……そ、そうっす。それそれ」


 ソララは急に視線を逸らして、もじもじし始めた。心なし、耳が赤い。


「いやー、今日は暑いっすね。気温とか、五十度くらいまで上がったりするんすかね。あは、あははは」

「ソララちゃん? お熱あるの?」


「べ、べべ、別になんともないっすよ。師匠が気にするほどのことじゃないっす」


 無知で純心であるがゆえに、殺傷力の高い夏希の問いかけ。綺麗な目をした子供相手に嘘をつくのは、想像以上に心が痛む。

 手を伸ばした夏希に額を触られて、ソララは酷く申し訳なさそうだ。


「結斗さぁん」

「……わかったよ。でも、女子会じゃないからな」

思ったより更新作業がしんどくて、一週間で終わりそうにありません……ごめん……ごめん

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 書きあがっても、投稿まで修正が入るんですかね。お疲れ様です。 彼の思考パターンに、なにかトム君に通じるものが見えてくるようなw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ