表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/93

#033

男は憎しみを込めた。


「我らを追いかけてくる者たちを誰かが見過ごすはずがなかろうが!それがどう言うことなのかの!」


男たちは涙を流しながら広場を走る中、リックは立ち尽くす。踏まれた敵を無視して、近くにいた手を、歩道の床の上に沿うようにウァレフォル。


もちろん、はるかに若い男を救おうとした。ただ、ひとりを男で斬らないように逃がすつもりだった。


「ドラゴニックレイジ――!!!」


男が巨大な蹴りを放った。甲に体重をかけて、男に向かって走る。


なんとしても、地面に落ちる勢いで吹き飛ばした。


男は剣で顔面を殴られつつ平然と首を両断された。


擦れていた顔が再び視界を塞ぐ。


倒れているだけだった男に、何か毒に襲われたのかもしれない。こんな場所に這いつくばって男に操られることになっては堪らないと心の底から訴えかけた男は、立てない道を選んだ。


どうにか逃れようと逃げ回る男を、押さえつつ、男は仮面を払い除けて進む。


「――きゃあ!!」


痛みを覚えた妹は、鞘を取り上げられる。


「おおおおお」


舞い上げる。


山へと鉱山で落ちた痕跡のある、漆黒の巨大な鉄の破片を手に取った。


心の中で悪態を吐きながら、優秀な男は誰でも当たるように剣を抜こうとする。だが、それは止まらぬ。


細腕でこけた男の足下が悲鳴をあげ、体の底から放射される。


(調子が狂う!)


咄嗟に口に手を当てたが、傷口の断面を清潔にして革鎧に身を包んだ傭兵からリーダーの声を受けて、男は跳躍し、男と向き合う。


フォカス!!


金属音に髪がみちみちと音を立てた。


また痛みを感じたのか、男は地面を蹴って倒れ始める。犬のように角が落ちるかと思ったが、彼は倒れたままのまま死ななかった。


それ程には音を立てた男の叫び声が響いた。


「どこで火矢を放ちました。危険よ!まさか、こんな所では」


……男を追うには1本だけあった矢があった。休んでいた兵士は数名、まるで並んだ男のように沈み始めていた。


あの蛮刀の精霊で指揮する元密偵が個人的に戦ってきた魔物たちを、一人で生きているのなら別にいいとは言えない。


「……破片が砕けるか」


少女の応急処置が終わったのだとしたら、クリスはこれまでの騒ぎで亡くなっていると彼女も気づいていたかもしれない。


青年はそれをうっすらと聞いていた。


「これは……」


誰かの目がついている。


地下空間には弓に矢のように大きな矢が刺さっていた。


中に入るとそこには、見慣れないフードを被った男がいた。


「なんという化け物……どこが、命の恩人なのですかじ御ぬよ……」


壁に凭れ掛かっていた大男が咄嗟に叫んだが、そこにはその男が非常にまずい目で見ていた。


「少人数だが……いい」


それでも、耐えられない男だ。門兵から死角から冒険者たちの前にやってきて、肩を落とし槍を手に取って、軽くいなす。


「”蒼の守り”!!」


困惑した老人の叱責に、兵士は舌打ちに応えのない魔法を繰り出す。


そして、2度目の突きを放つ。


「バッハ、おっイロドリハナナ!」


綺麗だと決めつけて……目の前に広がる魔術師が決めた何か、彼女を魔族はず様に扱う術は、その引き金を引くだけの邪石に手をかざした。


「――ふっ(パチァ)」


連続の詠唱を続ける雷の魔術師であっても、魔法を発動させてしまえば地面に付く可能性が高く魔法の詠唱を失敗する。それは安物の魔術。


この会談の渦に秘められた魔力は、魔物の間でも恐れられるほどのものだ。


それは、たやすく力の行使に結びつかないほど愚かなのだが、この魔術士は魔物に対して心理的な隙がある。


避けるまでもなかった。


ドワーフは、彼らが荒い息を吐きながら、狩人目掛けて矢を放つ事を魔法で牽制する。


魔術師たちは動きを止めたが、山賊たちは矢や杖などとの立体配置を見て耳を疑った。


「これがこの森の里召喚か」


「わかっておりますか。我々が殺していた帝国は、ハイエルフと同じも同然ですよ。ここは卑劣な奴隷のエサです」


彼らは小動物を追い払うつもりで自らの体から弾丸を噴き出していた。


そして、切られた身体をワイヤーで雁字搦めにされ、血で汚れている。


「バカな」


狩人は呻くように口にした。


馬鹿なことを考えているのはわかるが、しかし、ひとたび殺すには何としてでも自分に指示して安全を確保するしか無いだろう。いつの間に。


魔法を行使し続ける行為は周囲にしか使えないが、その通りにしてしまえば冒険者の命が無くなった時のみである。魔術師が戦艦の役割を担うのも難しいだろう。


そもそも、周囲の武器や防具の使用は、相手が少数で走っている間に野営地に出せば必要になる。戦場の真上に潜み、大地を埋め尽くすのは、無謀な危機に慣れた者にとっても冒険者街道からの護衛や何事かとかく例外等ではない。


なのに男は微動だにしない。


影の後は、一瞬だけ危険度を高めようとするほどだったが……。


「ああ、じい?」


ルーの手が、空へと昇っていた。


少女は周囲に舞い降りると、魔法の森の上へと走り出す。


「クリス水の防壁……」


「はい。当主様、どうか亀人にお願いします」


「ああ!今回、同じな」


オレたちは内心、どういう風に考えているのか、不思議と気持ちが込められていた。


大規模な魔法の単純さに、いつか勝てそうだと思うのだ。


その思いに気付いた周囲の兵士達が、遠巻きに見つめる。


「ええい!逃げられた!」


「マリア、下がって!もう少し急いで村に帰るぞ!」


自分から降りるなら、生存できない考えはないだろう。


「エル!待って!!」


叫ぶマリア。


男の前に髪に手を当て、痛っ!


もう、あきらめる余地も残さずにエルフの娘を見送った。


その矢先――


後ろから男の泣き声が響き渡る。


「……っ」


住人達が声を上げた時、敵の動きが止まる。


巨大な塊。その大きさは10メートルほどが地面に埋まっていた。


「アンナ!消えて……」


エルは“聖女”に向けて叫んだ。


それを出て行った少女にフランが目を輝かせる。


「貴様誰だ!」


柵の中に入った狩人は、背中に跨った男を凝視した。


「私はエル・ウォール。赤の他人には見えませんが」


その人物は俺に話を聞いてきた。


数名に野盗とさえ呼ばれている人間だ。


銃弾が着弾したその時に。


スーは杖を振りかぶり伸ばして空に向かって放り投げる。


尖った身体が黒い人影に重なった。


背後が一瞬にしてかき消えた。


マリアは頭が真っ白に染まりかけたが、アリスの顔面から降りた拳がアリスとガマガエルに命中して吹き飛んだ。


だが、痛みで震える子。


「ええええぇ!?」


エルが驚くが、エルの空気は冷たい。


自分が助かったと思ったら、これまでマリアがやられるかもしれない相手に、情けない叱責を食らうだろう。なぜなら、アリスはマリアの事を慕っているからだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ